普段着物を始めたく、細々と動き始めた者です。
ゆるゆると着こなすぷち女将さんがステキです^_^
色々と悩む事があり、普段着物にくじけそうだったのですが、リンク先の師匠のブログを読んで、吹っ切れました~!
私も普段着物、楽しみます!

子供も3人、まだ一年生以下なので、なかなか思い切って始める事が出来ずにいましたが、洋服生地の単衣が完成しそうなので、ゆるっと着てみます!はだけない様にw (2013年07月12日 21時55分21秒)

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

PR

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw





↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

農作業頑張らないと… New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2013年05月03日
XML
カテゴリ: 着物生活アレコレ
怒涛の後半戦でしたが、昨日無事に あわうみさん にベリーダンス衣装の試作品を納めました

ダンサーさんから頼まれていた衣装も先にお渡しして、
本当に皆さん喜んでいただけてやりがいを感じた今回のお話


ここからは試作品や衣装を実際にダンサーさんたちに見てもらい、
手直しがあれば直して型紙と試作品を被災地の手仕事チームに託します


この裁縫の学校を出たわけでもない技術者でもないあたしに
「古着物からベリーダンスの衣装を作って欲しい」と声をかけていただいて、
被災地の方のお仕事にしてもらえるようになっていくなんて…



今回のお話は大きな物でした


まだ公表するイベントの前なので画像を付けられませんが、
素敵な仕上がりになっています(自画自賛)



商品化までまだ時間はかかりますが、デザインもこれからダンサーさんたちと交流する機会もいただきながら広げていこうと思います




さて、女将本人ですが…

中学校PTAの総会前で、学校に行く回数が増えてきました


PTA役員ってナニするの?って方も多いと思いますのでちょっと触れますね


中学校のPTAなら子供と絡んで何かするという事が減るので
イベントが減ってきっと小学校よりラクです


あたしは本部役員だからまずは総会に向けて役員会を重ね、事業案の取りまとめやチェック、


評議員会では司会のあたしがまさかの大遅刻でしたが
ホントすいません


あとは総会資料を作成して10日の総会に臨みます。


副会長のあたしは司会担当なので、総会の台本も作ります(^_^;)



ものすごく役員を嫌がる人も多いのですが、誰も好きでやってません




今年庶務を務めていただいてる方は、プリントなど制作するのがメインの一番手間のかかるお仕事なんですが…パソコンが苦手です

でも何とかやってもらえていますよ



「役員あたっちゃったけど、どうしよ~
なんて思っていらっしゃったら、基本アマチュアの活動ですからご安心くださいね




最近はハードボイルドに生きているので普段きもの写真もなかなか撮れずにいます

2013-04-25 11.09.34.JPG

2013-04-25 11.10.44.JPG


お召を着て半幅帯
垂れが長かったので芸姑さんのように腰あたりにはさんでワンポイントにしてます



そろそろ滋賀県も暖かくなってきたので、衣替えもしなきゃな~なんて思いつつ
キモノノミライのオーダー品を理由に先延ばしになりそうです(笑)



今年のあたしは「行動が結果になり目で見えるようになる」気がします



着物を普段に着たい人はたくさんいる


着物に対しての考え方や着方を間違うと「着ずらい・面倒な着物」になってしまいます


ユルっとラクで簡単で楽しい着物が普通だった事さえ知ってもらえたらなーって
いつも思っています



追記

礼装の着方しかしらななったあたしが、着物生活をしたくてたくさん出てきた疑問をすべてクリアにしてくれた師匠のブログ。

今回の記事はあたしも伝えたい事がストレートに書かれていたので見てみてくださいね(^_-)

小庵 着らく 師匠のブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月03日 16時20分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[着物生活アレコレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四月、やりきりました(^_^)/(05/03)  
元お蝶夫人  さん
ぷち女将さん
こんばんは(*^。^*)

なかなかなご活躍、羨望のまなざしで眺めてしまいます^m^
どんな作品かわかりませんが、きっと素敵だろうというのは見えるようです!
アップされる時を楽しみにしていますね(^_-)-☆

PTAの役員、好きな方もたまにいらっしゃいます(^◇^;)
でも大抵は仕方ない…という感じですよね。
とはいえお世話になっている子供のためにも親は頑張らねば。
お互い頑張りましょう(^O^)/
(2013年05月03日 22時05分44秒)

元お蝶夫人さんへ  
ぷち女将  さん
おはようございます(^○^)

活躍なんてトンデモネーっす(^_^;)

降ってきたお話が、自分のやりたい事なのか選別し、
やろう!と決めた事を遂行する為に目の前の仕事を一つずつ片付けている…

そんな感じなんです~(@_@;)


役員好きな人(笑)
ヤル気に溢れる人が居てくれたら有難いですよね♪
温度差が出るのかな…(^_^;)?

仕方なくだけど、「やるからにはキッチリやるぜ!」って方がほとんどでした(^^)

あたしはもっぱら場を和ますのと、司会の役を生かして早く役員会が終わるようにサクサクやっちゃいます(^u^)


そうなんです!!
自分の子供たちがお世話になっている学校。

子供たちが快適に、スムースに学校生活を送れるようサポートするのがPTA活動(*^。^*)
今年は夫人と一緒にやってる感じで、なんか嬉しいです(●^o^●) (2013年05月04日 10時21分58秒)

Re:四月、やりきりました(^_^)/(05/03)  
姫婆ぁ さん
お早うございます。
今年のゴールデンウィークは子供達がそれぞれの居住地から長女の家に集合。昨日帰りました。

ぷち女将さんに、お忙しい中御越し頂き、有難うございました。
お似合いな赤のルーツもお聞きし、新しいお仕事の話もお聞きして、凄い渦と流れが起こっているので、今年もワクワク楽しく見せて頂きます。

小学になっても仲良くして頂き、有難うございます。お兄ちゃん達にまでお世話になり、嬉しい娘親子。これからもお願いいたします。

又夏休みに、お邪魔させていただきます。 (2013年05月05日 09時04分17秒)

姫婆ぁさんへ  
ぷち女将  さん
先日は家族水入らずの所を突撃してすみませんでした(^^ゞ
全員集合されたんですね~♪
良いGWになりましたね(●^o^●)


姫婆ぁさん、お若い!!
姫姉ぇさんでもいいですよ~(*^。^*)
頬なんてハリ艶ありありでした!


凄い渦と流れになってきてるみたいなんですが、
当の本人はただ「忙しいな~」なんて思っているだけです(^_^;)
どんな風になって行こうとも自分のスタイルでこなして行こうと思います♪


参はI君大好き(^^)
クラスが違いますがこれからもマイワールド持ち同士で仲良く遊ばせてくださいね(^_-)
兄’zも小さい子にモテるんで(笑)


夏休み、また毎日プライベートビーチ(ビニールプール)解放です(^_^)/
皆集まったら外でかき氷大会ですよ!
楽しみにしています♪
(2013年05月06日 11時38分14秒)

Re:四月、やりきりました(^_^)/(05/03)  
マルルウ  さん
お疲れ様ですー(^^)
怒涛の日々をお過ごしなんですね。
でもなんかすごいことになってますね!
ぷち女将さんの人望ですね!!
完成品が見れるのを楽しみまってます♪

福岡はもうなかなかの暑さで袷は着れないな・・・
衣替えーって単衣は2枚しか持ってないので
手に入れたい!と悩んでおります。
私が着だしてから母もむかーしは着てたので
最近たまには着たいなぁと言ってたんですよ。
草履が無いっていうから安物だけどプレゼントしました♪
親子で着れたらそれも楽しいなぁっと思ってますv
(2013年05月07日 10時10分02秒)

マルルウさんへ  
ぷち女将  さん
こんにちは~(*^_^*)

明日はPTA総会で、やっと一仕事終わります!
そこからやっとオーダーの十二単と銀ビラ簪に集中できそう(^_^;)
短期集中して終わらせて、ベリーダンス用品のデザイン考案と通常商品の製作をやっと通常ペースで出来そうです(笑)

福岡、暑いんですかー(@_@;)???
単衣って枚数少ないですよねぇ…あたしもです。
もっぱらウール単衣を3シーズンで着ている感じ(^^)
あ、お出かけのよそ行きには困ります!!
明日の、総会に着るような単衣は無かった気が…

親子で着物~(●^o^●)サイコーです!!!
安くてカワイイ草履、いっぱいありますよね♪
気軽に着物ってのが一番ですよ~(^^)

(2013年05月09日 16時56分18秒)

はじめまして!  
のちう さん

のちうさんへ  
ぷち女将  さん
はじめまして(*^_^*)
コメントとっても嬉しいです♪
ありがとうございます!!

普段着物始められたんですか!(^^)!
仲間ですね~♪
あたしはゆるゆる~と幕末や明治の庶民のように着ていますので、着崩れという言葉とは無縁ですね(笑)
はだけたら直せばいい!それだけですから^m^

>色々と悩む事があり、普段着物にくじけそうだったのですが、リンク先の師匠のブログを読んで、吹っ切れました~!

どんな事に悩まれましたか?
師匠のブログが無かったら、あたしも日常に着るのは断念していたかもしれません。
師匠は知識で皆に伝えているので、あたしは師匠の出来ない「視覚」で伝えようと思いユルユル姿を公開しているんです♪

だってキレイな着姿しか皆さん載せていらっしゃらないので…
日常の着物の参考にはならないんですよね。
お出掛け着物といいますか…そんな感じばかりで。

のちうさんはまだ小さなお子さんもいらっしゃるんですね(#^.^#)
現代の衣食住環境では着物は必ずしも衣服としてベストではないかもしれません。
でも好きで着たいと思えば、ドアノブに袂が引っ掛かろうとも、車で帯結びが潰れようとも、気になりません~(笑)

どうぞ気楽に、一緒に、楽しみましょう~(*^_^*) (2013年07月12日 22時16分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: