ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

PR

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw





↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2013年08月20日
XML


今日まで、来客がある以外は日中エアコンをつけずに過ごしていたのに

連日の室内33℃超えでつけました…


何だか自分に負けた感の昼下がり、ぷち女将です






だって明後日は久々の着物サークル着らくなんだもん(^○^)



その我が着物サークル、3年目に突入します


女子会に着物が存在するというスタイルの着らく。


「着物の着方は教わるものじゃなく、伝わるもの」として


毎回ワイワイと楽しくやっています(#^.^#)



ムダを省いて伝えれば、2・3回で自分で着て出かけられます


着方を覚えても卒業が無い着らく(笑)

やっぱり女子会なんです



転勤で強制卒業していった1期生の2人が、今日は浴衣で着らくしてるらしいです


20130820_131757.jpg


20130820_131833.jpg



あー嬉しいな~



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村



Sちゃんからは、この夏に着た浴衣の着姿をいただきましたー



20130820_012413.jpg


この手縫いの浴衣、オークションで700円で入手したらしい…(驚)

買い物上手なSちゃん



20130820_012435.jpg


息子ちゃんも浴衣をたくさん着てるみたい

浴衣姿もさることながら、成長も見せてくれてババは嬉しい



20130820_012504.jpg


おっと!お面で編集いらず(笑)

帯結びを遊ぶ余裕もあるね~



1376911723482.jpg


親子でトンボコーデなんて、やりますなぁ



こうして離れても和装を楽しんでもらえるってーのは、

本当に嬉しくてやり甲斐を感じます




そしてやっとタイトル(笑)



以前にもチョコッとだけ載せましたが、



20100223_0098.jpg


今回は大放出(パチンコ屋か!) 


20100223_0267.jpg


20100223_0184.jpg


20100223_0319.jpg



ええっと、芸能関係でご活躍されている方にダメ元でお願いして

「作り上げていただいた、あたしじゃないあたし」

でございます(^^ゞ


3年前のことです


着てみて思ったのは、「重い」です(笑)


カツラがとんでもなく重い…重みで眉間が後ろにに引っ張られてた感じです

貴重な体験をさせてもらって、素晴らしい写真を残させてもらいました


特殊な着方も面白かった~




かーらーの… 


ではありませんが、


日常はこんな人です(苦笑)


DSC_2047.JPG


昼間から酒…ダメ人間に見えますね



DSC_2050.JPG


20130818_165303.jpg


町内の地蔵盆だったので、シニアーズさんに勧められちゃいまして



皆さん仲良くしてくださって、息子たちも声をかけてもらっています


出来る限り、町内のイベントには参加させてもらって

一緒に盛り上げていきたいな~って思っています



いつも、

「絶対に目の保養にはならんだろー…(;一_一)」

という日常きもの姿しかお見せしてないので、たまに綺麗な非日常を




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます!!

クリックで応援、よろしくお願いします(^○^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月20日 14時26分43秒
コメント(19) | コメントを書く
[着物サークル 着らく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
元お蝶夫人  さん
ぷち女将さん
こんにちは(*^。^*)

花魁姿、美しいです(#^.^#)
私もこういうのしてみたいです!
でもその前にダイエット・ダイエット・・・。

気楽に着らく、いいですね^m^
こうやって離れても着物の良さを広めてくれるなんて、本当に嬉しいですよね。
それもこれも女将さんのお人柄が良いからですよ(^_-)-☆
大事ですよ、地域になじみ人となじむという考え。

でもババだなんてまだまだお若い女将さん、それは無いですよ~!
(2013年08月20日 17時08分46秒)

花魁やりたーい!  
リリー さん
ぷち女将さん、こんばんは!

元お蝶夫人さんに賛成(^o^)
すーてーきーな花魁姿、華やかですよね。
私もシワが出る前にやってみたいです。着物女子の憧れですよね。舞妓さんはもう無理だけど、それもやってみたい。

夏着物ゲットですね。頂着物って素敵な表現。どれもお似合いです。
私ね、一番下右の青に細かい柄の小紋?が好きです。
あと、同じく左の淡いピンクの訪問着が似合ってると思います。

明後日も着らくでファッションショーやってくださいね。

私も明日はサークルです。浴衣で行く予定(^_^;)
た、楽しみです。 (2013年08月20日 23時34分44秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
れいこ さん
女将さん こんにちは。
花魁姿、とっても美しいです。
うらやましいです、一生の宝物ですね。
着物を好きな人って、多分感性が豊かな方が多いと思います。それぞれが、その一枚一枚に愛情を持って、自分とそれがどう調和できるか、どう楽しめるか、どう表現出来るか。着物は、ときには私みたいな主婦が一瞬で夢の世界に入ることが出来る私たちの素晴らしい文化だと思います。こんな素晴らしいツールを、もっと自由に楽しみたい、私の人生だもの。礼装必要時以外は、自由に表現出来たら、着物文化はもっともっと進化(=回帰になるかも?)して昔の写真のような愛しい、愛らしい着物姿の楽しそうな人々があちこちで見ることが出来たら、もう最高!昨日は腰紐代わりに、現地で買ったサッシュベルトのみ、首には細スカーフで濱田久代風に着て出掛けてみました。とっても快適でした。女将さんの影響を受けた私も海外で楽しんでますよー!
日本が女将さんだらけになるといいですね。あー、日本は素晴らしい!また帰りたいなー。 (2013年08月21日 07時04分43秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
千芽々  さん
おはようございます。
お仲間が楽しんでいる報告をして下さるのは嬉しいですね^^
花魁姿カッコイイ~♪
着物好きなら憧れる着物姿ですよ。重そうですけど。って、重かったのですね^^;素敵な記念になりましたね。
歌舞伎座ビルの中にもスタジオアリス(?)着物版スタジオのようなのが出来て(踊り衣装やらを着せて貰っての撮影)結構流行っているようですよ。
今週土曜から始まるNHKドラマ『夫婦善哉』は着物姿が溢れているようで、予告を見ているだけでもワクワクします。芸者姿にも憧れがありますから^^世の中の着物ファンが喜ぶようなドラマがもっと放送される事を願うところです^^ (2013年08月21日 09時14分46秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
姫婆ぁ さん
こんにちは。長女・次女達が帰ってから、暑くて引きこもってます。

花魁姿良いですねーーー。表情がとても色っぽい。

娘が置いて行った、草津知っとこめぐりと言う雑誌に、史跡草津宿本陣でお殿様・お姫様体験が出来ると載ってました。ご存知ですか。

素敵な着物達は、大事に楽しんで着て貰えて、嬉しいでしょうね。

自分で選ぶと似た着物や帯に為り・・・。リサイクルでは少し冒険。母や姉の着物で、組み合わせも広がりました。

益々、素敵なコーディネートで楽しませて下さいね。 (2013年08月21日 16時42分46秒)

元お蝶夫人さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

ホント綺麗にしてくれるモンですわー!
さすがプロです(*^_^*)
一度は扮装してみたいですよね~♪
きっとそれは少女がドレスに憧れるのと変わりない感じで。
ダイエット…夫人のブログ見てたら、あたしがダイエットできません(笑)

千葉の着らく、嬉しいです~♪
着ている姿を見て誰かが「着てみたいな」って思ってくれたらいいですよね(^u^)

いや…「今年浴衣着た人、画像ちょうだ~い!」ってあたしが言ったからかな(笑)


地域の人たちには本当に感謝でいっぱいです!
今日も、秋の学区民運動会の中学生お手伝いのお願いをしたら協力してくださったり…
きっと中学生にもなったら居なくて悩む位かと思っていたんですが(#^.^#)


>でもババだなんてまだまだお若い女将さん、それは無いですよ~!

いやぁもう、チビッ子たちにはババな気分ですよ~(笑)
可愛くって♪



(2013年08月21日 21時03分15秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物  
和日和 さん
素敵ですね~♪私はコスプレ用のなんちゃって花魁は好きではないのですが、凝った作り込みがされた作品は大好きです!
あ、そういえば、ぷち女将さんは運転中はどうされてます?足袋だと靴に履き替えにくいんですよね。。だから、運転する日は私は足袋ソックスばっかりです。 (2013年08月21日 21時23分00秒)

リリーさんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

着物がちょっとでも好きなら、最高峰の豪華さの花魁扮装は夢ですよね(*^_^*)
舞妓さんも、芸妓さんも、やりました(笑)
やりましょう!人生一度きりですから~^m^


夏着物って頭が無かったので、すっごく嬉しかったです♪
頂着物ありがたや~!!

似合ってるって言ってもらえたら、袷も全部すぐ出せる所に置かなくちゃ!(^^)!
すぐ出せるように!!!

青地の小紋人気~(*^_^*)
ピンク訪問着、大丈夫ですかねぇ?
柄行きも古くなくってぼかしと刺繍で素敵なんですが、なんせ超お上品で(笑)
これを着る時は黙ってます!!!

明日の着らくはお土産話大会かもです^m^

リリーさんのサークル…楽しんで…来れたかな?
恐る恐る、ブログチェックさせてもらいまーす!


(2013年08月21日 21時24分07秒)

れいこさんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは(*^_^*)

ありがとうございます!(^^)!
プロのなせる技、自分じゃない自分にホレボレしちゃいます(笑)


>うらやましいです、一生の宝物ですね。

はいー(#^.^#)
これは清水の舞台から3回位飛び降りる感じでして…
その分以上に宝物になってくれたから満足です♪


>着物を好きな人って、多分感性が豊かな方が多いと思います。
>それぞれが、その一枚一枚に愛情を持って、自分とそれがどう調和できるか、どう楽しめるか、どう表現出来るか。
>着物は、ときには私みたいな主婦が一瞬で夢の世界に入ることが出来る私たちの素晴らしい文化だと思います。
>こんな素晴らしいツールを、もっと自由に楽しみたい、私の人生だもの。

そうですね!(^^)!
ファッションではあるんですが着物は、
決してキレイ・カッコイイだけじゃないんですもの♪

先代から受け継いだものなら想い出も纏い、
自在な着方で自分を表現でき、
いつでも乙女に戻れる(笑)

着方の考え方は回帰しますね♪
プラスするツールは昔とは比較にならない多さですから、そこは進化(#^.^#)

楽しい・愛らしい・その人らしい着姿で溢れる。
そんな未来が来てくれたら嬉しいですね~!!


>昨日は腰紐代わりに、現地で買ったサッシュベルトのみ、首には細スカーフで濱田久代風に着て出掛けてみました。
>とっても快適でした。
>女将さんの影響を受けた私も海外で楽しんでますよー!
>日本が女将さんだらけになるといいですね。あー、日本は素晴らしい!また帰りたいなー。

おおお~!(^^)!
濱田久代風かっちょええ~~~(嬉)

自由に快適に、楽しいですねー♪

ぷち女将だらけの日本…想像したら、
地味な人が目立つようになりますね(爆笑)

いつもありがとうございます(*^_^*)
(2013年08月21日 22時12分09秒)

千芽々さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは(*^_^*)

千葉着らく、嬉しいですぅ♪
そんな彼女たちを見て、また着物仲間が増えたらーなんて考えると本当に楽しみ!(^^)!

花魁扮装、渾身の作品です(メイク&着付け師さんの)^m^
お褒めいただきありがとうございます!!
やはり着物好きには憧れですよね♪
思い切って良かったです(^^)

歌舞伎座ビルにも扮装屋さんが入ったんですかー!
そりゃ本格的で流行るでしょうね♪


>今週土曜から始まるNHKドラマ『夫婦善哉』は着物姿が溢れているようで、予告を見ているだけでもワクワクします。
芸者姿にも憧れがありますから^^
世の中の着物ファンが喜ぶようなドラマがもっと放送される事を願うところです^^

おおっと!情報ありがとうございます(^◇^)
普段あまりテレビを付けないので、動く着物姿情報は嬉しいです♪
それはチェックしよう~!(^^)!

(2013年08月21日 22時20分55秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
めいふぁん さん
こんばんは♪

女子会着らく良いですね(^o^)
いつも本当に楽しそう♪

花魁姿も本当に素敵(#^v^#)
見惚れてしまいます♬
ちなみに私は台湾に居た時に流行りの変身写真でチャイナドレスで撮った時は中華街で売ってるマダムヤンのお面みたいでした・・・orz
(変身どこ行った!?って感じでした(笑))

青空の下のビール良いですね~
イベントやお祭りの時のビール美味しいですよね~♪
私前は自治会イベントやお祭り苦手だったんですけど、最近は楽しんでます♫
どうせ参加するなら楽しんだもん勝ですよねvv (2013年08月21日 22時26分02秒)

姫婆ぁさんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

娘さんたちは帰省されたんですね♪
それは賑やかだったでしょう~(#^.^#)

夏休みはI君と会ってないので寂しいなぁ…
プールしに来てくれないかな~♪

いやー、暑いっすわ。
昨日38℃あったらしいです((+_+))
去年そんな日あったかなぁ…
くれぐれもお体には気を付けてくださいね!!

花魁姿ありがとうございます!
女優になりきれずでしたが、そこはプロカメラマン^m^
瞬間を見逃さずに綺麗なトコだけ撮ってくれました(笑)


>娘が置いて行った、草津知っとこめぐりと言う雑誌に、史跡草津宿本陣でお殿様・お姫様体験が出来ると載ってました。ご存知ですか。

知りませんでした!!
京都まで行かなくてもそんな所があるんですね~(^^)
調べてみます♪

ウチに来た着物たちは大忙しですよ(笑)
眠っているヒマもありません♪
多分一番古いので40~50年位経っていそうです。
あたしの次に誰かが着られるように、
「裄を出す着方」
が浸透していって欲しいと願うばかりです(*^_^*)

姫婆ぁさんからいただいた帯も卒園式で使わせていただいたし、本当に有難いです!(^^)!

着物の冒険は楽しいですよねー(*^_^*)
色んな着物が揃ってくると本当にシアワセ~♪

夏場は手抜き感満載ですが、秋冬でまた色んなコーデを試して行きますね(^_-) (2013年08月21日 22時40分33秒)

和日和さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは(*^_^*)

ありがとうございます!!
浴衣で花魁風とか、サテンの生地の花魁風とか
色々ありますよね^m^
あれをやる若さはありません~(^_^;)

この作品は時代劇を手掛けていらっしゃるプロにお願いしました♪
一生の宝物です(#^.^#)


>あ、そういえば、ぷち女将さんは運転中はどうされてます?足袋だと靴に履き替えにくいんですよね。。だから、運転する日は私は足袋ソックスばっかりです。

運転も下駄だったり草履だったり、コハゼの足袋だったり足袋ソックスだったり…
オートマでもマニュアルでも一緒です(^^)
母も草履で運転していたので、それが普通で育っています。

ただ二枚歯の下駄はアクセルペダルの角度に合わせにくいので、脱いでる気がします(^^ゞ

ともあれ運転は危険が伴いますから、
心配でしたら運転用に雪駄を乗せておくのも良いかと思いますよ~(^_-)
ビーチサンダルでも♪

ペダルの感覚が足に伝わる柔らかさの方が安全ですもんね!(^^)!

(2013年08月21日 22時56分18秒)

めいふぁんさんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

着らく楽しいです~♪
あたしも転勤族だし、社宅のお仲間が着らく参加してて転勤して行くと
その先でも着らくの輪が広がる可能性があるので
「転勤族も悪くない」
と思えるようになりましたよ(*^_^*)

お褒めいただきありがとうございます♪
もうこれは家宝です(笑)
旦那はんの大事な物を差し置いても、これは家宝!!

台湾でチャイナドレスもいいですね~(#^.^#)
…お面って(^_^;)
メイクもあちら風とかあるんでしょうね!
でもお面…(T_T)


>青空の下のビール良いですね~
>イベントやお祭りの時のビール美味しいですよね~♪
>私前は自治会イベントやお祭り苦手だったんですけど、最近は楽しんでます♫
>どうせ参加するなら楽しんだもん勝ですよねvv

はいー♪36℃もありゃビールもグビグビですよ!
シニアーズさんが勧め上手で(笑)

地区とか自治会というコミュニティは、
仲良くなって一緒に楽しめたら最高な空気感になれますよ(*^_^*)
ちょっと煙たいオジサマも、呑み交わせば仲良くなっちゃうし♪

ああっ!
明日は自治会長さん宅に書類を置いてこなければ…
忘れるトコでしたよ!!
ありがとうございまーす!!


※かんださんようさん、それは困ります(T_T)
(2013年08月21日 23時11分33秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
姉男  さん
おぉ!花魁!
あでやかだね~♪絵になってるワ~!
そのまま映画か何かに出られそうな雰囲気で
目の保養、させてもらいました(^^)

私も着てみたいな~。
(私の場合は、花魁というよりその元締めのおばさんか?!(笑))
応援ポチ済☆ (2013年08月22日 09時52分10秒)

姉男さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは~(*^_^*)

あざーっす!(^^)!
動画・音声非対応なのです(笑)

でもプロの技のおかげサマサマでこんなにしてもらって、見る度に嬉しいっす♪

置屋の女将???
あの感じ、あたしのよそ行きスタイルの見本ー!(^^)!

花魁、きっと姉男さん似合いますよ(^u^)

毎度ありがとうございまーす!

(2013年08月22日 23時12分44秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物  
和日和 さん
そうなんですね!
マニュアルもそのまま運転ってかっこいいですね~♪
とはいえ、草履、下駄、雪駄での運転(ミュールなども含め、カカトが固定されてない履き物)は道路交通法違反で罰金8000円(たぶん。自治体によって違うかも)ですので、交通安全週間とかで、全車チェックされるような期間は履き替えるか、地下足袋にされて下さいね(^_-)-☆ (2013年08月24日 21時25分21秒)

和日和さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

そういえば道路交通法違反…その履物分野で罰金って聞いたことが無いので忘れてもした(笑)
確認したら、滋賀県の細則にも載ってましたー!!

<運転者の遵守事項(第14条関係)>
(2) 服装及び履物(第2号関係)

運転操作の妨げとなるような服装又は履物を履いて自動車又は原動機付自転車を運転することを禁止したもので、
第2号の規定中の「運転操作の妨げとなるような衣服」とは振そでのような和服をいい、
「ハイヒール、スパイクシューズ等」とはハイヒールのようなかかとの高い靴やスパイクシューズのような靴の裏面に極端な凹凸があるような履物で、
ブレーキペダル、クラッチペダル、アクセルペダル等の操作に支障があるものをいう。
「げた」は禁止の対象となるが、鼻緒のないモード履きやスリッパ等で運転の妨げにならないものは
この号に抵触しないこととなるので、その運用については十分留意すること。

↑↑コピペ

読んでいても何だか奥歯に物詰まった感アリアリですね(^_^;)
ハッキリ禁止されている和装履物は下駄、それ以外は気を付けてねってコトでしょうか…
日本語って難しい(~_~;)

農作業用の地下足袋がいつも乗っているので、検問や交通安全週間は地下足袋履いて運転が一番ですね(*^_^*)
調べるきっかけを頂いてありがとうございます!!!

(2013年08月25日 21時54分17秒)

Re:非日常の着物と、スーパー日常の着物(08/20)  
イワタ さん
とても素敵です、貴方みたいな方を嫁さんにしたいが、それはそれで、これが毎日では結構疲れるかも?

夫婦ですから昼間ばかりではありません。昼間以外でもこのテンションでは。ん〜、、、。

旦那さんが羨ましい。お子さんも羨ましい。 (2014年06月21日 09時56分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: