元気に不登校。

元気に不登校。

PR

カレンダー

コメント新着

rurarinse @ Re[1]:ご無沙汰しております(09/04) ☆ takarohさん コメントありがとうござい…
takaroh @ Re:ご無沙汰しております(09/04) おかえりなさい。お久しぶりです。 お元気…
rurarinse @ みなさん! ご協力ありがとうございます^^! 多…
CoBo @ 早速 ブログに転載させていただきました! 情…
りりま★まま @ Re:眠っている文房具や絵本ありませんか?(04/03) 情報ありがとうございます。 わたしの…

フリーページ

プロフィール

らいせ♪

らいせ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


2009.08.25
XML
テーマ: 地震情報(631)
カテゴリ: 防災
6:35am 頃……

10分位前に娘はラジオ体操のためにマンションの広場へ。
TVをつけてニュースみて私はPCの前……

緊急地震速報

え?神奈川に強い揺れ

見た瞬間に動き出した自分に拍手!

玄関のドアを開けて
すぐに6階から1階まで駆け下りました。
エレベーターは動いていないから娘はエレベーターにまだ乗っていないはず。


取りあえず急いで広場へ。

ラジオ体操のためのラジオから緊急速報が流れている
けど…まだ揺れてない。

ラジオ体操の係のお母さんたちも困惑。
(他には誰も保護者は出てこなかった)

M4.1 千葉東方沖

え~~~~?揺れないんですけど……コレが大きな揺れのもと?

緊急地震速報
大丈夫?

私一人、避難訓練したみたいなんですけど……………。


揺れが大きくなくて(というか大きな規模の地震でなくて)


速報聞いてすぐにエレベーターの閉じ込めを想定して
動きだし
ラジオ体操の係のお母さんだけでは
子どもたちの対応も大変なんでは?と思った私の立場は~~?

娘に、お母さん少し恥ずかしかった?

恥ずかしいけど本当に大きな揺れだったら
大変な事になっていたと思うので
私は間違った動きはしていないと思うんだけど^^;
(いや……皆速報聞いていないの?聞いていても平気なの?)

うちのマンション、エレベータの数だけは多いので
ラジオ体操終わって帰る頃に揺れていたら
閉じ込めがかなりの数であったと思うのです~~~

誤報なのか精度の問題なのかわからないけど
心臓に良くない朝の出来事でした…………

******************
と、mixiの日記に書いたのですが

結局は誤報(誤作動?)だったんですよね。
何にせよ、揺れなくて良かった~!なのですが……


ふと、娘に聞いてみました。
『係のお母さんたちから何か指示あった?』
(例えば、広場の真ん中に集まりしゃがむとか)
というふうに……

そしたら
『なんにも。ただ、地震が来るみたいだね~』
………う~ん?
落ち着いていられるのは素晴らしいですが
何か物足りなさを感じてしまった私。

そこに居る大人が子どもの安全を守るという事で
地震が来るみたいではなくて、
緊急地震速報が出る時は少なくとも
震度5以上が来る事を想定して動いてほしいのだけど。


数年前に、横浜も震度5を記録した事がありましたが
その時に、マンションのエレベーターが2基停止したのです。
その時は人が乗っていなくて良かったのですが……

エレベーターがたくさん有るマンションなので
もし本当に大きな揺れだったら
子どもが閉じ込められたかもしれません。

でも、だれも保護者は来なかった。

そんなもんなんでしょうか?
私が大げさなのかな~?

わからないけど
小さな揺れでも常に大きな揺れを想定して
反応した方が絶対にいいと思います。

何人もの被災した友人たち(阪神大震災)に聞いたのは
やはり
『自分は大丈夫』と思ってしまう事の怖さです。

つい、様子を見ちゃうんですけど
それって一瞬の判断を遅らせます。

一人避難訓練状態でしたが
間違ってないと思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 21:15:49
コメント(5) | コメントを書く
[防災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: