元気に不登校。

元気に不登校。

PR

カレンダー

コメント新着

rurarinse @ Re[1]:ご無沙汰しております(09/04) ☆ takarohさん コメントありがとうござい…
takaroh @ Re:ご無沙汰しております(09/04) おかえりなさい。お久しぶりです。 お元気…
rurarinse @ みなさん! ご協力ありがとうございます^^! 多…
CoBo @ 早速 ブログに転載させていただきました! 情…
りりま★まま @ Re:眠っている文房具や絵本ありませんか?(04/03) 情報ありがとうございます。 わたしの…

フリーページ

プロフィール

らいせ♪

らいせ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


2009.10.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘の通う小学校は2学期制なので今日が前期の終了日でした。
手書きハート

絶対評価であること
3段階評価であること
◎(良く出来ている)○(到達している)△(努力を要する)

ちょっと見ても我が子がどれくらい理解出来ているのか
わかり辛いです^^;
まぁ…2年生だしそんなもんでもかまわないのですが。

先生の所見だけが頼り(笑)


こちらに残しておきたいなぁと思いました。

『いつも穏やかに友だちに接し、
誰とでも仲良くすることが出来ました。
困っている友だちに
進んで声をかけている姿も見られ感心しました。
自分のやるべきことも自覚していて、
しっかりと取り組むことが出来て立派でした』
(先生の言葉を抜き書きしています)

ぬを~~~
うちでの姿と違いすぎますが
本当に我が子のことなんでしょうか?


巷では言われているようですが

私は素直にその言葉を受け止めたいと思います。

その部分を誉めたら
娘もよりいっそう
そのような自分でいたいと思ったようですぽっ



成績?
昨年より少し向上しました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.09 18:43:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: