全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は久しぶりに焼き肉を食べに行きました新宿にある「六歌仙」という焼肉屋さんです。ここのお肉はとても厚くて食べ応えがあります。特にヒレ肉がお気に入りですそれにサラダもポッサムキムチもおいしいんです。私は子供のころはお肉が嫌いで、あまり食べなかったけど、大人になってから好きになりました。でも脂身はあまり好きではないので、ヒレ肉が一番好きです。ステーキも霜降り肉より赤身のほうが・・・それでも以前のようにはたくさん食べられなくなりました。やっぱり年取ったのかな・・・。自分たちだけおいしいもの食べてずるいにゃん! 明日シーバ頂戴にゃ!! ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/31
コメント(2)

我が家のベランダには、まだこんな季節はずれのアサガオが咲いています おととし青いアサガオをベランダに植えたとき、種を取ろう取ろうと思っているうちに、全部飛ばされたのかなくなってしまったのですプランターはそのままほったらかしにしてあって、去年は何も生えて来なかったのに、なぜか今年は1本だけ生えてきて・・・。おととしの種がプランターに落ちて発芽したのか、どこかから飛んできたのが?謎です・・・そしていつまで咲くのかしら?もう10月も終わりなのに。種取り忘れるなんて、ほんと横着だにゃ! 今年は種とらないとにゃ。 また忘れそう・・・ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/28
コメント(4)

今日は朝から美容院に行って、ゆるくパーマをかけてきました1か月前に行った時、パーマが残っていた毛先を切ったので、しばらくストレートでしたがやはり少し髪に動きがあったほうが私は好きです。うねうねっとした、くせ毛っぽい感じに憧れます(自分は完璧直毛・・・)ここ数年、ずっと髪は短いまま。肩より長くなったことはほとんどないかももう髪を伸ばすことはないかもしれません・・・。何といっても乾かすのがめんどくさい。クロとリンもそろそろシャンプーかな?遠慮しますにゃん・・・ 余計な御世話にゃ ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/25
コメント(2)

今日は久しぶりに映画館に行って、今日から公開の「沈まぬ太陽」をみてきました。内容のせいか、観客の年齢層が高めな気がしました。若い人はほとんどいませんでした。3時間半近い、長い映画なので、途中で10分間休憩が入りました。休憩がある映画って初めてです内容は重いけど、中だるみすることもなく、長く感じませんでした。想像以上におもしろかったです。原作はとても長いので読むのを躊躇していましたが、そのうち原作も読んでみたいと思いますそれから、エンディングの曲がとてもよかったのです。「Cry No More」という歌で福原美穂さんという方が歌っているそうです。今度CD借りてみようかな。 たまには映画館もいいんじゃにゃいの?そうだにゃ~ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/24
コメント(2)
![]()
1週間前から、毎日夜フラフープを回してます妹がフラフープでお腹まわりがすっきりしたと聞いたので、真似してみました。子供のころは学校などでよく回して遊んでいたので、できるだろうとたかをくくっていたら・・・最初全然回せなかった・・・でも練習したら次の日には10回くらい、今ではなんと180回も回せるようになりましたすごい進歩です。でも私の場合、お腹にはあまり効果を感じません(汗)むしろ太ももの内側にきているような気がします。すごいふんばってるからかしら・・・。またまた第1位を獲得!ありがとうございました!【10/7,10/14付ランキング第1位!】【人気のフラ...こんなヘンテコな形もあるのね~5,250円以上で送料無料!従来の概念全く違うフラフープがFUNKEY-FULA!欧州では月販10000個の大...さてさて、久々の登場~まんまるクロにペッタンコりん★
2009/10/22
コメント(2)

イギリス旅行もとうとう最終日。朝からバラ・マーケットに向かいました。ロンドン・ブリッジ駅から歩いて徒歩数分。それらしきものがあったのだけど、何とマーケットの場所が移転したという看板が・・・一瞬あせりましたが、移転先はすぐ近くでした看板の地図に従い、たどり着くことができました。『食のマーケット』というだけあって、バラ・マーケットは本当に食材の宝庫のようでした。きっといろいろ食べたくなるだろうと思い、朝ごはん食べずに来たのでお腹がペコペコでした。いろいろ物色したあと、牛肉とラム肉のハンバーガーと、ホットドッグ、おやつにブラウニーとエクレアをいただきました(お腹すきすぎてがっついたので写真を撮り忘れました・・・)すごいおいしかった満腹になったところで、またまた見学・・。お魚屋さん。見たことのない魚がいっぱい。いろんなきのこが・・・食べてみたかった! おいしそうなお菓子がたくさん エッグタルトかな? なんだか撮影してました。料理番組かしら? バラ・マーケット、また行ってみたいマーケットです!イギリス旅行も最終日。この日の夜の飛行機で帰りました。 2度目のイギリスでしたが、もっといろいろ見たいところがたくさんあります。是非また行きたいな。
2009/10/18
コメント(2)

イギリス旅行4日目。この日はバッキンガム宮殿の衛兵交代式を見に行きました。かなり早目に行ったので、一番前で見ることができました来た来た・・・ 「スターウォーズ」を演奏してくれました。けっこうモダン? このあと、アポロシアターにてロンドン版「ウィキッド」を観劇しました!日本で事前に予約していたので、前から3列目で見ることができました 英語が速くて聞き取れないところもたくさんありましたが、日本で何度も観ているので、ストーリーは分かっているし楽しんで見ることができました。いろいろ違っているところもありましたが。同じ演目でも、劇団四季とはかなり印象が違いました。まず、グリンダがかなーりおバカ度が高かったです。とてもかわいかったエルファバは外人だから大柄な人を想像していたけど、とても華奢で小さい方でした。声も高めで、幼い感じのエルファバでした。そして一番衝撃だったのは・・・フィエロがでかかったでも動きは機敏でした(笑)ロンドンでしか売ってないグッズも買えたし、満足でした★(5日目に続く)
2009/10/16
コメント(2)

イギリス旅行3日目は、まず列車でカンタベリーへ向かいました。カンタベリーへはロンドン・ビクトリア駅から約1時間30分。カンタベリー・イースト駅で下車し、カンタベリー大聖堂へ向かいました。大聖堂への道。 これが大聖堂 ここはイギリス国教会の総本山。12世紀に大司教トマス・ベケットが国王ヘンリー2世と対立し、殉教したことから、「聖地」としてたくさんの巡礼者が訪れるようです。『カンタベリー物語』の舞台でもあります。日本語のオーディオ・ガイドが借りられるので、じっくり見学できます。大聖堂内部 荘厳です・・・ 見事な天井です・・・。ここでトマス・ベケットは殉教されたそうです・・・。 この後、今度はカンタベリー・ウエスト駅から10分くらい列車に乗って、チラムという小さな村へ。駅は無人駅。まわりにはお店もなにもなし。人の気配もなし。 お昼御飯にクリーム・ティーを食べたかったので、お店がある広場へ向かいます。ちょっと迷いました・・・(^_^;)本当に人がいません・・・ 15分ほど歩くと、広場に到着。でも、目的のお店がないぞ・・・???私が行きたかったのは、「Copper Kettle」というお店。どうやら、07年に別のお店に変わったようです。新しいお店は「Shelly's Tea Room」という名前。ポカポカ天気だったので、お店の外ででクリーム・ティーをいただきました。 拳よりもふたまわりくらい大きなスコーンが二つ。外側はさっくり、中はフワフワで美味★ クロテッドクリームといちごジャムのデカ盛り~私は一つでお腹いっぱいになってしまいましたが(ひとつはこっそりお持ち帰り)、甘いもの好きなだんなさんは二つ平らげていました。優雅なひと時を過ごせました。お腹も膨れたところで、近所をテクテク散策しました。小さなかわいらしいお土産物屋さん。ポストカードを買いました。 村の中央にあるチラム城。今は個人のお宅になっている用で、残念ながら入場不可でした。 聖メアリー教会 周りにはお墓がたくさん。手作りジャムの無人販売。買いたかったのに小銭がなくて買えませんでした(涙) 実はこのチラム村は、私の大好きなイギリスのテレビドラマ「名探偵ポアロ」シリーズ、「ポアロのクリスマス」というお話のロケが行われた村。なので是非とも訪れてみたかったのです。テレビで見た光景が目の前に広がって感激でした本当に中世にタイムスリップしたみたいな村でした。(4日目に続く・・・)ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/11
コメント(2)

旅行話は小休止にして・・・昨日は午後半休して、運転免許の更新に行ってきました。私は今や完全なペーパードライバー(もちろんゴールド)なのですが、身分証明代わりになるので免許はやっぱり必要です。平日の午後だったので、40分くらいで終了。無事に更新できました新しい免許はICカード化されていて、本籍などが記録されているそうです。なので暗証番号が二つ必要でした。それにしても、免許証の写真ってなんでいつもヘンなんだろう撮るタイミングが悪いのか?いつシャッター押してるのかわからないんだけど・・・。今回もなんかヘンに写ってました(涙)ちょっと前のめりになってるような・・・。それに自分は体のわりに顔が貧相なので、いつも頬のあたりがコケて写るのです目も小さいし、写真撮るときはもっと化粧を濃くしたほうがいいのだろうか・・・今度更新するときは40歳すぎてるんだなぁ・・・。うーーん、こわい5年後はうちらは6歳だにゃ!まだまだ若いにゃ~★ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/10
コメント(2)

セブン・シスターズからバスで1時間くらいでブライトンの町に到着。歩き続けでお腹がペコペコだったので、パブで遅いお昼ごはんパブなのにお腹がすきすぎてお酒はなし(笑)フィッシュ&チップス揚げたてサクサクとにかくでかかった!料理名不明、でもイギリスっぽい?マッシュポテトが半端ない量でした~腹ごしらえをして、町をブラブラ。ブライトンの町海辺でくつろいでいる人々海はとても静かでしたプライトン・ピアが見えてきました。中にはゲームセンターや遊園地がありました。良く見ると結構こわい?なぜかインド風なロイヤル・パビリオン 中は撮影不可でしたが、中国風というか、きらびやかでなんとも不思議な雰囲気でした。(3日目に続く・・・)
2009/10/06
コメント(2)

2日目はロンドンを離れ、ビクトリア駅から列車でシーフォードという町に向かいました。シーフォードまでは途中乗り換えて約1時間半。ここから徒歩で「セブン・シスターズ」という白亜の断崖へ向かいました。シーフォードの地図 ひたすらひたすら海岸の崖に沿って歩きます・・・。アップダウンが激しいので、結構疲れます 崖から下を覗いてみました。崖には柵も何もありません 途中、何か野生の実がたくさんなっていました。何の実だろう? シーフォード・ヘッド。セブン・シスターズを見るにはさらにここを越え頂上を目指します。 歩いて歩いて・・・やっと見えてきた 七つの絶壁がわかります。 ここからさらに絶壁を間近に見るために歩いていきましたが・・・目の前に絶壁が現れてくると、その前に川が。何と渡る橋らしきものがありません。仕方なく川の中を歩いて渡ることに・・・でも川は浅く(膝くらい)、水も思ったほど冷たくはなかったので、なんとか渡ることができました。しかし、まさか川渡りをすることになるとは・・・。 やっと着いた~ しばし散策した後、またまた歩いてビジター・センターに向かい、ここからバスでブライトンに向かいました。(2日目:ブライトンに続く)
2009/10/04
コメント(2)

ヒースロー空港へは夕方到着。入国審査はとても混み合っていて、30分くらい待ちましたこの日はホテルのある駅にtesco(イギリスのスーパー)があったので、サンドイッチを買ってホテルの部屋で食べ、早めに就寝。次の日は朝からバッキンガム宮殿へ。バッキンガム宮殿は、夏季の約2か月間(女王が不在の間)のみ内部を見学することができます。去年はそのことを知らず、当日券は長蛇の列だったので見なかったのですが、今回はあらかじめネットで予約をしていきました(ちなみに見学は時間制で、決まった時間に行かなければなりません)。今年はエリザベス女王がイギリスの君主となった60周年記念として、公式訪問などで着用したドレスや宝石、写真や贈答品などが特別展示されていました。 日本語のオーディオガイドもあるので、じっくり見学することができます。内部は撮影不可なので、外側の写真を・・・。 2時間ほど見学すると、お腹がすいてビクトリア駅の中のフードコートで腹ごしらえ。その後リバプール・ストリート駅へ向かい、駅から歩いてすぐのサンデーアップマーケットへ。これが目印です。 倉庫のような建物の中に、たくさんのお店が雑然と並んでいました。洋服や雑貨、アクセサリーはもちろん、いろんな国の食べ物のお店がもたくさんあり、ワクワクしました。お昼を食べたばかりなのに、ついついまた・・・チベットのマトンカレーです。スモールサイズを注文したけど、大盛りにしてくれましたおいしかった~ このあたりはいろんな国の人が住んでるようで、とても賑やかでした。通りを歩いていると、なにやら謎のパレードが。 青い服のお兄さんはサービス精神旺盛で、いろんな人のカメラにポーズを取っていたので、パレードから一人遅れあわてて戻っていきましたが、走り方が女性のようでした(笑)さて、この日の戦利品は・・・。 あまりのかわいさに一目ぼれ・・・2枚だと値引きしてくれるとのことだったので、自分はスウェット、だんなさんはTシャツを。すでに値引きしてくれてるので、こういう場合さらに値切っていいものかわからず、小心者なので(笑)値切りませんでした(汗)(2日目に続く・・・)
2009/10/03
コメント(2)

昨日、イギリス旅行から帰ってきました。飛行機の遅れもなく、天気もずっとよくて良かったです。旅行中は、クロとリンのことが気になったけど、義理の両親はもう猫にも慣れていたし大丈夫だろうと思い・・・案の定、まったく問題ありませんでした。スーツケースの整理をしようと、ふたを開けると・・・どこに行ってたにゃん???あたしも行きたかったにゃ! ふたがつぶれちゃうよ~相変わらずマイペースなリン お留守番、御苦労さまでした写真は後ほどアップしようと思います。ポチっと応援お願いします(^.^) ↓
2009/10/03
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

![]()