ちーぼうの「ななと双子」育児日記

ちーぼうの「ななと双子」育児日記

妊娠25週 両親学級



病院の両親学級に参加した。
全部で15組の妊婦+ダンナさんが来ていて、
出産予定日の近い人同士でテーブルに座った。
私の周りは11月予定日の人が3組で、
みんなまだあまりお腹が目立った様子はなく、
一人だけ異様にでかい臨月みたいなお腹をした私だった。

まず、自己紹介があって、双子を妊娠している人は私だけだった。
1人ぐらいいるかなーと期待していたのにとほほ・・・。

次に、ダンナさんが妊婦体験ジャケットを着せてもらった。
12キロの体験ジャケットを着て、
洗濯物を干したり、寝ころんだりしてみた。
記念写真も撮ってくれた。
(次回の検診の時にくれるそうだ)

ここまでに1時間ぐらいかかって、
本題はこれからだった。

赤ちゃん誕生のビデオを見て、
テキストで出産の流れを助産師さんが解説してくれた。
でも、出産経験のない助産師さんだったので、
経産婦の人に体験を振られて、
前の方に座っていたせいか、
ことあるごとに話を振られてしゃべることになった。

それから、入院時に必要な物の確認。
病棟案内のビデオも見た。
(本当は実際に案内してもらえるはずだったが、
出産があったためビデオになった。)
4人部屋で母子同室なので、
出産後の病室での面会はできないそうだ。
面会は談話室?だったか忘れたけど、
面会ができる部屋があるらしい。
これなら出産後ゆっくりできそう。

最後に呼吸法を教えてもらった。
ダンナさんも一緒にやっているのがおもしろかった。

1時半に始まって終わったのが4時を過ぎていて、
長かった・・・・。
疲れた。





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: