全242件 (242件中 51-100件目)
3月誕生日の友人との旅先の希望は北海道。14年前に脳腫瘍で亡くなられたご主人が、「もう一度、登別温泉に行きたかった」と言われたらしく、では、その思いを今回の旅に。広島空港で一休みして、搭乗した。今年初めてのフライト旅。約2時間、今回は珍しく青空の中、北へ。航路としては、姫路あたりから上昇して、能登半島上空から佐渡島、そして新千歳空港へ。レンタカーを借りずに公共機関利用の2泊3日旅の始まり。さて、空港で遅めの昼食なり。三色丼!!いくら、うに、ホタテ!北海道に来た!空港から、高速バスで、南方へ1時間。
2024.03.27
コメント(12)
クルーズ船内では、サミットでクルーズを楽しまれた様子が公開されていた。宮島の記念の一枚次に違う地区の江田島の港で下船して、デザートタイムそれから船に戻ると、今度は呉市方面をクルーズ。音戸の瀬戸新旧の音戸大橋を船上から。墓参りの時はこの橋を渡っていた。5月、つつじが美しく、ドライブインで必ず休憩していたが、もう家も壊してなくなり、墓も移し、縁がなくなってしまった。橋の下をくぐる。呉湾には、海上自衛隊や海上保安庁の船が停泊。潜水艦桟橋今回のクルーズ航路は、海を走行していると、たまに潜水艦に出会う。私の子供時代、潜水艦に乗るイベントまであったよ。笑だから懐かしい感じ。笑船のサルベージには外国船。このサルベージには、軍艦ヤマトを作った出来事があり。呉港から広島港に戻ると16時前。ゆっくりした時間を過ごして、家に篭りがちな冬も、たまにはこうして出かけるのもよし。母は楽しかったらしく、良かった。
2024.02.23
コメント(10)
母を連れて、旅行会社企画の1日島クルーズに行ってきた。私には珍しく快晴!宮島や江田島や呉市近辺の海を回るだけの、のんびりクルーズは、ほぼ船から下船せず、ランチとデザートだけレストランに入るのに下りて歩くだけというものなので、高齢者の母にはちょうどいい。15名くらいの老人会メンバーもいたり、幼児連れファミリーや、若い女子大生二人組や、県外旅行者みたいな夫婦とか、乗客様々。私と母はふるさと探訪というところか。昨年のサミットG7で、宮島クルーズをしたクルーズ船に乗り、10時半出発。添乗員一人ついていた。宮島も船から参拝。最近、入島税を取り始めた宮島町、オーバーツーリズム気味で、ゴミ問題やらさらに観光しやすくするために始めたようだ。干潮で、鳥居近くまで近づく観光客がたくさん。この日は風もない穏やかな1日だった。宮島をくるりと回り、江田島へ向かい、下船。ランチには、数年前にできたホテルにて、お弁当の昼食。ここはフレンチレストラン併設、温泉ありで。知名度をあげている最中。焼きガキ付きせっかく産地なのに、牡蠣即売会とかしないのは、いまひとつ。クルーズ船には50人のお客様が、みなこのランチを食べたのだから。旅行会社の企画の問題かな。2時間くらい、ゆっくり過ごした。足湯とか、母は気に入っていた。このホテルで働く30代くらいか若い女性と話をしたら、広島市内から通勤しているシングルマザーで、子供と島に移住予定だが、住む家を探していて、島の役場の空き家バンク登録の物件には思うものがないから、決まらないと言う。実は3週間前に、広島の我が家の近くの親しい不動産屋さんが、島を離れて関東に住む年配の方が、島の実家を貸すか売りたくて、島出身の私に知り合いはいないか聞いてきたところだった。後日談、不動産屋さんに話を持って言ったら、タッチの差で、その島の近隣の方が買う契約をしたばかりだという。数年買い手を探していたのに、こういうタイミングなんだわ。残念。ちなみに、土地家屋は50坪に2階建木造住宅(築50年くらいかな)駐車場もあり、なんと、徒歩5分くらいのところに200坪の畑付き!笑 300万円くらいかな。市町村は過疎化で、若い人たちの移住を促進していて、家賃補助や購入補助金も出るらしい。ホントなら若い人に住んでもらいたいだろう。私の島の家は2年前に解体して、空き地。本家が来客用駐車場に使っているけど、私的には草抜きしてくれたらいい感じで無料で使ってる。笑絶対売らないでと母に言われた。島の過疎化は深刻だから、こういうクルーズツアーなどで島の魅力アピールだろう。でも島内には目ぼしい高校がなく、呉市か広島市に通学しなくちゃいけない。船で、20〜30分ではあるが不便。食事が済み、また乗船して、島のまわりをクルーズ。続く
2024.02.20
コメント(8)
夫の誕生日月というわけで、少しお高めな温泉宿は、山口県長門市にある油谷温泉という宿。本当は、部屋から綺麗な夕日を見ながら、夕食というプランだったのだけども、、、、朝から雨ザマス、、、全く天気には裏切られて、、、いつものことだけど。iPhone15に変えたら、写真画像がデカくて、ブログになかなか差し込めないで、困っている。あー、シニアには憂鬱だわー。お湯の泉質はアルカリ、トロトロしていて、お肌しっとり。知名度のある温泉地、湯本長門温泉とは少し離れているから、知る人ぞ知る温泉なはずが、大浴場で、中国語を話す若い二人組に会った。ニューヨークタイムズに山口市が特集されたとかで、山口のテレビは賑わっていたが、肝心な瑠璃光寺は、ただいま修復中で観覧できない。山口市には湯田温泉があり、今から賑わうだろうが、ここは昔からの田舎の温泉地で、垢抜けない。それがいいのだろうが。翌朝も雨。防府天満宮に寄り道したら、節分には行事があるらしく、屋台とか準備中。梅が有名な天満宮、梅が咲き始め、綺麗だった。結局、帰宅するまで雨止まず。仙崎の道の駅で買った、鮮魚甘鯛、ふぐ刺身がお土産となった。
2024.02.02
コメント(12)
寒い毎日、近辺のドライブにも冬用タイヤ装着が必要なので、遠出はしばらく延期。(タイヤ交換したくない)市内ホテルで開業30周年お手頃プランに乗っかって、午後2時、サミットの会場になったホテルへチェックイン。(はんらさんたちとお茶したところだよ!)部屋はごく普通のやや狭いツインだが、一応19階。でも部屋にはいないで、プランにあるラウンジで、3時前から、本を読みながら、プチケーキにコーヒーにお茶、ビールに日本酒、ワインにウィスキー。さらにチョコ、ナッツに、オードル。笑2時間まったりしてる間に、このホテルの持つ温泉大浴場に交代でひとっ風呂。笑夕飯を食べに行く予定だったが、日本酒賀茂鶴吟醸酒を飲み過ぎた夫が、部屋で爆睡。起きる気配なく、簡単におにぎり買って食べたわさ。一夜明けて、最上階レストランにて朝食。お天気がよい!なーんにもせずに、食べて飲んで、帰る。ご飯も作らなくていいし、洗い物もないだけでも休息。私の携帯は9年間使っていて、もうバッテリー不具合など、仕事に支障が出てきて困っていたので、 やっと新しい機種に買い替え。ショップの若い女性が、「長く愛用されましたね!」いや、新しくするのもお金かかるし、面倒だったわけだ。不具合はたくさんあったよ。最近の携帯は高すぎるよね!!でもマンションの仕事は、写真も撮らないといけないし、連絡もしょっ中だから、さすがに9年目、もう限界超えていたわけだ。慣れているiPhoneにした。あー、携帯代払うためには、まだまだ働かなくちゃならぬのかー。というわけで、新機種で、書いた日記、、、
2024.01.17
コメント(10)
2日目、朝食はしっかり。大好きな五島うどんがあり、しっかり食べて。友人希望で、キャナルシティ博多へ。検索したら、ホテル近くからキャナルシティまでバス1路線があり、便利だった。キャナルシティ博多はもうできて古いが、映画館や劇団四季劇場があったりで、それなりに賑わいあり。そして、なにより、定期的に噴水ショーなるものがあり、ショボイけど、見るには楽しい。笑噴水の後ろは、外資系ホテル 。ロビーやレストランから噴水が見えるのかな。キャナルシティ博多は、韓国や中国からの観光客がたくさん来ているので、看板や表示板も韓国語や中国語がきちんと書いてある。地下鉄七隈線が、天神南駅から博多駅まで延びていて、キャナルシティ前に地下鉄駅ができていたのが、ビックリ!住んでいた頃は、博多駅から歩いたり、渡辺通りから歩いたりしていたから、お天気悪いと行きにくい場所だったのが、地下鉄すごい!お土産のお菓子を少し買い、地下鉄で博多駅へ。私の希望で、早めのランチは、横浜の梅蘭の焼きそば!!博多駅エリアに出店していたのをキャッチしていたのよー。久しぶりに食べたかったんだよー!そうそう、この味、焼きそばの中に具材がトロリよ!横浜が遠くなったから、博多に来ればいいのかー。笑帰路の新幹線は指定席。時間あるから、人気カフェで休憩。福岡あまおういちごを使っているらしい。ほんと、甘ーい味と香り。博多駅前のポストもかわいい。リアルに手紙をポストに落としている男性あり。クリスマスムードの福岡から、帰路は新幹線こだまで、ゆっくりと帰った。1時間40分くらいかな。各駅停車はいいが、のぞみの通過待ち時間がかかってしまうからね。車内は空席が目立つ。おまけ、、ホームで、初めて、新幹線つばめを見た!九州新幹線を走る車両。いつか、鹿児島、熊本に、新幹線で行くのもいいな。
2023.12.30
コメント(8)
宮古島で今年の旅を終える予定だったのだけど、10月、私の体調不良により、近所の友人との温泉旅を当日キャンセルしてしまったお詫びを兼ねて、友人が行きたいという博多へ一泊の旅。友人はジパング倶楽部に入会しているが、私は入会していないので、旅行代理店の格安新幹線チケットで、博多駅。ひかりとこだまだけ乗車できるチケットだけど、博多駅は近いから、I時間半くらいで着く。ジパング倶楽部より安いチケットはありがたい!博多駅から地下鉄で、天神へ。天神はなんと言っても地下街というんだけど、韓国のソウルや釜山の地下街も非常に面白いんだよね。天神は地下も外も福岡の繁華街だから、買い物にはじゅうびん。地上に出たら、デパート回りがいつものことだった。友人は福岡が初めてなんだって。福岡空港から海外には行っても福岡を回ったことがないから、今回の旅になった。地下街のお花屋さん。まだクリスマス前のことだから、どこもクリスマスムード。お昼ご飯は、西鉄ソラリアビルで、スペイン料理の店で。でも、パスタがあるんだー。笑パエリアが食べたかったから。岩田屋、三越、大丸と、デパート行脚。デパ地下って、なんて楽しいんだろう!おもちゃのようなお寿司発見!福岡繁華街であちこちイルミネーションフェスティバルしてるんだけど、もう夜は天神には来ないな。本日のホテル は、PayPayドーム球場そば。天神からバスで。チェックイン前だから、近辺を散歩。ホテル もクリスマス!近くのショッピングエリアもクリスマス!若い女の子が行列しているお店発見!アイドルの店だ!もう分からないシニアな二人だった。で、クリスマスムードの中、夕飯は、全く関係のない博多ラーメンを、フードコートで!笑ところが、すごーく美味しかった!!これぞ博多ラーメン!餃子もつけたよ!笑20年前、福岡に居た時は、西新に住んでいたから、ラーメンというと、西新「○○○く」に言っていた。美味しかったな。部屋で一休み。窓から見える福岡タワーとももち浜。暗くなったドームまわりをイルミネーションを散策。ホテルも高層階の部屋から、大きな窓の外の景色が綺麗だった。今年最後の旅の夜。高い建物は福岡タワー。確か、昔一度行ったことがあるレストランがあったかな。お風呂は、バスタブとシャワー。風呂も全部ガラス窓で、カーテンはあるけど、電灯を消して、夜景を見ながら、バスタブに浸かれるというスペシャル感!!
2023.12.28
コメント(10)
翌日、帰宅日那覇空港には14時には行かないといけない。遠出せずに那覇でゆっくりすることにした。荷物をホテル に預けて、国際通りまでホテル から20分弱くらい。中高生の修学旅行生ばかりで、送迎バスもひっきりなしにやってくる。みんな、すごく楽しそう!先生やカメラマンさんも、生徒たちと変わらず、テンション高めだった。笑土産物屋さんは、目立ったもの価値か!?改修オープンした公設市場、蟹好きな夫は、蟹に吸い寄せられる。いったいなんなのか、わからない魚ばかり、食べられるのか、、、ホテル 近くに行きたい食堂があったが、行ってみると悲しいことに定休日、ネットの情報は間違いが多く、私の場合、旅先でよくあることだが。先に、目的のひとつのかき氷屋さんへ。創業60年くらいのかき氷屋さんは、代々家族経営みたいだ。12月にかき氷は、サイコー!!いちご金時なり。歩いてすぐに、中国庭園福州園があり、散策。花ジンベイサメらしい。帰る頃に晴れ間とは、、、早めに那覇空港に着いて、昼ごはんは簡単にまたスパムおにぎりでも食べて、飛行場に搭乗。来年もまた沖縄に来たいな。で、飛行場が着くと、雨、、、土砂降り。夫が大きなため息を、また、、、完
2023.12.27
コメント(4)
便数があれば、那覇空港から乗り継いで宮古島から当日に帰宅するところだが、地方都市はI日1往復で、さらに中途半端な午後便だと、せっかくの旅が消化不良ゆえ、夕方まで宮古島に居て、那覇に移動した。いつもは沖縄本島中部から北部に泊まるのだが、今回は延泊1日だから、那覇のモノレール駅の便利なホテルに泊まった。久しぶりの那覇市。12月だから、なんとなーく、ホテル のまわりもクリスマスイルミネーションぽい。最上階がフロント。ウェルカムドリンクで、ワインを1杯。窓からの夕暮れが綺麗!!バーで何杯も飲みたくなるのを我慢して、近くの居酒屋に出かけた。モノレールの駅は旭橋。あまり遠くに行きたくないので、テキトーに近くの店へ。夫は特別な泡盛、8年古酒を飲んだわ。ビールはやはり沖縄ならオリオンなんだ。もずく天は、揚げすぎ!!2種類のチャンプルー、もやしがやたらに入っていたが、このもやしが美味しかった。ホテル の部屋は上層階、広め。お風呂とトイレ別、さらにお風呂は洗い場付き。これは、ゆっくりできた。温泉じゃないのが、残念。隣のビルは、バスターミナルと図書館の入る多目的ビル。
2023.12.25
コメント(10)
宮古島3日目、なんとなく曇り空。ホテルより伊良部島にかかる伊良部大橋が見えた。3日目は伊良部大橋を渡り、下地島まで行く予定にしていた。朝、しっかりと朝食。早めにホテルをチェックアウト。宮古島には2泊3日だけど、那覇に戻る。伊良部大橋を渡り、下地島。下地島には飛行場があり、JAL.ANAは宮古島空港、その他LCCは下地島空港に着く。6年前に来た宮古島でも、だいたい回ったので、記憶を辿って2回目のスポット回り。下地島 通り池海と繋がっている池。このスポットには観光バスが来ていて、ちょっと、ほっとした。小雨もおさまってきたのは、よかった。下地島の浜に降りてみた。宮古島の海って、方向によって、景観がまるで違う。北側に行くと、波が激しい。伊良部大橋を伊良部島から眺める。お昼ご飯は、前回食べた、伊良部島漁港の漁連食堂にて、海鮮丼。私はタコ丼にした。やはり瀬戸内海のタコがよいかなー。タコが茹ですぎかも。宮古島って、サトウキビ畑だらけ!特に伊良部島、下地島。背が高いサトウキビ畑でかくれんぼしたら、見つからないだろう。冬に収穫するらしく、もうすぐ切られてしまうのね。宮古島に戻って、砂山ビーチ、ここは、宮古島でも一番きれいだと言われている、確かに砂も粘土のよう。しかし波は荒いな。休憩は、やはりソフトクリームざます。道の駅で追加の果物購入。メロン3玉、パパイヤ2玉、ドラゴンフルーツ3玉、、この日も曇りとはいえ26度。さて、レンタカー返却、夕方の便で、宮古島から那覇空港に戻り、那覇で1泊。朝日も夕日も星も見られなかった宮古島、せめて、那覇空港着陸前に見た夕日。
2023.12.24
コメント(6)
2日目、お天気は小雨、、、、宮古島一周200キロ、スムーズにいけは、4〜5時間でドライブできるコンパクトな島。沖縄本島のような観光施設はないからほとんど自然景観を眺めにまわる観光となるから、入場料も駐車場料も取らない。宮古島の周りの島、池間島、来間島を橋で渡り、ぐるり。島の東西南北で、海の様子が違っている。池間島から海、橋、浜の繰り返しになりまーす!笑お天気は悪いけど、沖縄感はあるエメラルドグリーンの海。一番に寄ったのは、雪塩ミュージアムショップにて、雪塩ソフトクリームなり。気温27度、、、早く食べないと溶けまくり。宮古島の北の岬は左右の海の様子が違い、左側は結構荒い波だった。島尻マングローブマングローブの中を散策できる。近づくと飛んでしまうのに、また行き先にいるし、後から飛んでくる鳥。宮古島の北側から、南に降りていく。雨が一時ひどくなったが、車を降りる時は傘がいらない程度。東の端にある岬、東平安名崎(ひがしへんなざき)冬の平日、さらに天気悪いので、私ら夫婦以外に来ている人は見かけず、なんだか寂しい。東から西へ。来間大橋を渡る。来間大橋からホテルに帰る途中に、遅い昼食。おやつ時間さえ過ぎていて、夫の希望で、「やっぱりステーキ」へ。私はヒレ肉、夫はサーロインで。夜食になりそうなので、市場で買い物。バナナは三尺バナナと書いてあり、甘くて美味しかった!パパイヤはナイフをホテルで借りなかったので、自宅まで持って帰ったら、半分潰れてしまう。南国に来ても、雨降りは続いて、夕日も朝日も星も見えない旅を繰り返している。続く、、、
2023.12.22
コメント(8)
レンタカーを借りて、まずは私の目的の農作物市場へ下見。笑宮古島メロンは絶賛販売中。2個入り箱は送付受付があったが、私は持ち帰ることを決意した!なにせ重い!聞いたことのない沖縄特産物多し!立派なゴーヤ。昼食はおにぎりだったので、夕食は早めに近くの食堂で。宮古島そは、トッピングはネギだけだが、実は太めの麺の中に、蒲鉾や三枚肉が入っているのだよ!中に入れたのが宮古島そばらしい。夫はゴーヤチャンプルー定食。お腹を満たして、宿のリゾートホテルへ向かう。雨ながらも海の見えるバルコニーあり。お風呂はトイレと分かれているから、のんびりできる。ラウンジで数杯飲んでから、就寝。1日目終了。
2023.12.16
コメント(8)
6年前に旅行した時は、東京に住んでいたから、羽田空港からJAL直行便で簡単に行った宮古島。しかし宮古島空港着いたら暴風土砂降りだった思い出は、払拭できず、それでも今回の小雨は救われた。(で、やはり雨よー)偶然6年前も12月に宮古島来ていた。泳ぐわけでもないから、冬に沖縄、春秋に北海道に行くのが定着した。地方都市からの宮古島は那覇空港乗り換え。乗り継ぎ時間を多めに取るから、ロスタイムが多いが仕方ない。結局、11時過ぎに岩国空港出発して、宮古島空港に着いてレンタカーを借り終えたら18時じゃないですかー!ANA特典航空券と乗り継ぎにはJAL特典航空券利用という、航空券無料で宮古島まで到達した。岩国空港からのANA便。岩国空港は駐車場が無料になるので、ありがたい。で、東広島市の公立中学校が岩国空港利用で修学旅行出発に来ていて、1日1便、同じ便。ましてや、東広島市は広島空港に隣接しているのに、なぜ山口県の岩国空港を選んだのか。たぶん100名以上の座席確保は岩国がよかったのかな。広島空港からはツアー客がたくさんだから。那覇空港で乗り継ぎ待ち時間に簡単な昼ご飯。JALラウンジで泡盛もあるが、夫は運転があるから、我慢。JAL宮古島に着く17時頃の空、雲多し。レンタカーを借りたら18時前。やれやれ、、、雨だよ。レンタカーのワイパーを動かして、1日目。
2023.12.14
コメント(10)
翌日ゆっくり朝食。キャビアの乗ったオムレツ、笑。朝の大山鳥取2日目。夫は蟹が大好き。宿には関心なく、大山から境港おさかなセンターに蟹を買いに行くのも目的。笑観光客がたくさん来て、発泡スチロールの箱に、それぞれお目当ての蟹を買って帰っている。そういえば、蟹買い出しバスツアーなるものも、新聞広告で見たな。松葉蟹は高級蟹。(昨日のパスタは松葉蟹だったな。)見るだけですー。笑だって1枚では足りないから2枚〜3枚は必要だから。テキトーに紅ズワイガニと、甘エビを買い、ついでにお寿司を買い、おさかなセンター内にあるテーブルで食べた。のどくろ、アオリイカ、甘エビとか。おさかなセンターに行く前に、美保関灯台に寄ってみた。灯台1階にはカフェがあり、日本海を眺めながらのカウンターにみんなしっかり座っていた。雲が多くて、日本海の隠岐島まで見えなかった。今年夏に隠岐島に旅行した館長、フェリーに車を積んだら、片道6万円という料金に仰天!往復12万円て!隠岐島に行ってみるなら、人間だけにしたい。笑隣国には挑戦的な標識!笑鳥取、島根の道の駅に寄りながら、野菜やお菓子を買い、ソフトクリームを食べて、17時には帰宅した。2日間で、600キロ走っていたよ。運転お疲れ様でございました。自動運転のマイカーはかなりありがたい。いい時代です。高速道路ETC、土日割引はあれど、平日割引は無し。平日動きたいシニア層には、残念。
2023.11.28
コメント(14)
2週間前には、急に雪が積もった大山、、どうか予定日にはお天気でありますように、願っていたら、曇り空とはいえ、14〜20度という気温でラッキー。10時半にうちを出て、車を走らせて1時間弱、東広島市で早めにランチ。プリン付き1580円、カツのお店は待ち人たくさん。高速道路で4時間、頭を雲に隠しながらも、バーンと雄大な大山が見えてきて、テンション上がった。今回は大山にある山の宿、温泉は無し。オーベルジュ、夕飯メインとした宿を奮発。結婚式用教会、レストランでパーティのできる宿。昼間は結婚式、パーティがあったらしい。ランチに友人と来たことがあり、美味しかったから、今回の目的とした。 一度廃業した結婚式場を10年前にオーナーが買い取って、リノベーション、再開したらしい。宿フロントとレストラン入り口は分かれている。お部屋は、海側。夕日を期待したけど、雲多し。それでも、風もなく、穏やか。シャンデリアって久しぶり!笑ビンテージ家具に、欧米食器、、そして、テラスには、露天風呂。夜は冷え込み、露天風呂は無理。笑米子市内を眺められるテラスまだ紅葉が見られる。雲の合間からの夕日。雪でなかったと思うと、雲の合間もそれなりに。夕食オーベルジュゆえ、イタリアンコースで。宿泊は2組、レストラン利用が1組のレストラン。夜景の見える窓側席。コースはどれも美味しかった。特に細いパスタ麺と松葉蟹、さっぱりしていて美味しかった。何より、マイセンのお皿!笑そして、初めて食べたヒグマ肉。臭み処理はしてあっても、獣の味がして、一口以外は夫に食べてもらった。笑写真右側。キウイのアイスが濃厚で、アイス好きにはかなり点数高い!ワインをフルボトル1本、ピッチが早くて、パスタあたりで空けてしまい、さすがに追加は控えた。笑お風呂に入り、早めに就寝。
2023.11.27
コメント(10)
宿の朝食。島根は、やはり、しじみの味噌汁。宿を出て、奥出雲へ走る。よく行く奥出雲、少し散策しに、「鬼の舌震」という渓谷を歩く。吊り橋をやっとこさ渡る夫。大きな岩がゴロゴロ。気温は暖かく24度。紅葉が遅れている。完歩したら、片道45分往復1時間以上かかるので、50分くらいを目安にして車に戻った。目的のお昼ごはん、奥出雲は蕎麦どころなので、お昼はやはり蕎麦ね。神社の境内の社務所の中かにあるお蕎麦屋さん。出雲産蕎麦粉は在来種100%のここでしか食べられないという横田小蕎麦粉の貴重な10割蕎麦。それを割子でいただいた。蕎麦は硬めでコシがある。神社参拝者は記帳すると、抽選でプレゼントがあると、ポスターにある。この蕎麦屋さんは、神社がやっているのか?社務所で食べるなんてね。稲田神社お天気良いので、社務所の一角で庭を眺めて食べる。帰路、木次線のディーゼルトロッコ列車が、期間限定で走っているのを見かけた。あちこちに鉄オタが脚立を立てて待ち構えていた。まだ紅葉はピークじゃない。来週あたりかなー?広島県北の道後山、ススキはピークか。社務所で売っていた地産地消炊き込みご飯を買っていたので、夕飯とした。きのこやサツマイモ、人参、山菜、牛蒡が盛りだくさん入った炊き込みご飯だった。次回のドライブは月末予定。
2023.11.01
コメント(10)
10月半ば、体調が悪くて、友人との温泉旅は急遽キャンセルした。2週間経ち、前から予定にあった夫との島根の温泉にはなんとか出かけられた。なかなか予約出来なかった家族経営、小さな温泉宿、創業100年3〜4代目かと思う。高速道路利用について、数年前から、平日割引プランがある。ETCに限るけど、土日は前から安いのに、シニアは平日動くからね。中四国、九州にそれぞれプランがあり、何回か利用した。今回も山陰二日間乗り放題一律料金プランでドライブ。広島から島根県浜田道で江津まで走る。前回も江津の有福温泉には行ったから同じ道。お昼は江津の道の駅併設食堂。地産地消の店とあり、蕎麦粉も出雲産。夫は煮魚定食。石見銀山に近いこのあたりは、石見神楽で有名な地。で、神楽はいつもやっているようだ。でも、次回開演時間が、びっくり。職場の隣席の女性も島根石見出身の方で、お父上、兄様は、やはり休日には神楽をやっていて、各家庭の祝い事には呼ばれるらしい。目的地の多岐町へ。キララ多岐浜辺と道の駅がある。イチヂクのソフトクリームも忘れない。笑多岐町は島根で有名なイチヂクの産地。中国から来た蓬莱柿という種類のイチヂクで、身がしっかりしていて、ワイン煮など皮ごと煮付けても、身が崩れない。前回の有福温泉レストランで出されて、イチヂク好きな私は興味があった。そうしたら、今回の温泉宿はその多岐町にある。笑宿に行く前に、やはり多岐町の、今話題の洞窟ホテルに立ち寄ってみた。岩肌に部屋を作り、目の前が海という立地。洞窟の部屋が並んでいて、レストランは一階に併設。レストランだけでも利用できるらしい。写真はお借りしました。斬新な発想!ただ、テレビは置いてないという説明で、一度泊まりたかった夫は、即諦めた。テレビ命だから。笑さて、今回の宿は、小田温泉という一軒家。創業101年という古民家の宿。実は、なんと、、座敷童子さんのいる宿とかで、、、知らずに予約したのだけど、まさか、座敷童子さんがやってくるゆいいつの部屋をわざわざ予約していたなんて、、、で、夫も私も霊感なんて全くないので。笑宿に着いて、すぐお風呂。マイナスイオンの良いお湯で、単純泉、メタケイ酸。タイルのレトロなお風呂。(hpより)夕飯は地産地消で。女将と和やかにお話しながら。この甘鯛がぷりぷりした身で美味しかった。じゅんさいが出て、秋田名産と思いきや、島根県安来市でもじゅんさいが作られていることを知った。安定の美味しさ、島根和牛。私は、ビール2本、日本酒1杯、たくさんのご馳走で、部屋に帰って、布団にゴロンとしたら、そのまま就寝してしまい、さらに夜中、夫の大きなイビキで途中起こされた。座敷童子さんも呆れてお寄りいただけなかったようだった。続く、、
2023.11.01
コメント(10)
カープ元監督佐々岡さんのふるさとである、島根県金城町にある美又(みまた)温泉も、また鄙びた温泉地であるが、なんとか経営している小さな宿がまだ元気そう。ここのトロリとした泉質が夫のお気に入りで、日帰り湯専門の浴場が二つあるし、宿も日帰り湯をやっていて、とても立ち寄りやすい。日帰り湯は一人400円、地元の人達にもかなり利用されていて、朝昼晩と入れ替わり人がやってきている。島根ドライブには必ず夫が立ち寄るというから、うちからタオル、洗面道具を持ってきた。美又温泉はうちから1時間半くらいかな。一度宿泊したこともある。美肌の宿投票というのをやっていて、投票を促されて一票。しかし、ここの湯はどこにもないくらいの体感。蛍のいる川には鴨が生息。前回小さかった子鴨が成長していた。山あいの温泉街には、やはり川があると良いなと思うのだった。
2023.09.29
コメント(2)
有福温泉とは有福温泉は1350年以上も前、聖徳太子の時代(650年ごろ)に、天竺より入朝した法道仙人が山奥で見つけた温泉でした。古来より名湯がわく福有の里。有福温泉の名前はここからつけられたといわれています。滾々と湧き出る無色透明な単純アルカリ泉は透き通るような美しい白肌を作る「美人の湯」として有名です。帰郷してすぐの頃、島根県江津市(浜田市の近く)の古くからある有福温泉が、鄙びたどころか、廃れてゴースト化していることが、新聞などで取り上げられていた。台風や火災被害で、宿が廃業したりして、14軒近くあった宿で営業しているのは3軒。それもコロナ等で存続危機!ドライブにて有福温泉を見たときは、小さな階段の左右に宿があり、外湯が3箇所。全部閉まっていた宿には人影がない。階段も暗い。で、これではいけないと、1年前から、有福温泉再生チームが発足されたみたいで、営業可能な家屋をリフォームして宿を再開、街並みも立て直ししていく宣言。でも、まだまだ途中だ。というのも、テレビも映りにくい山間部の山肌に沿って階段、家屋の取り壊しをしたら、新しく家屋を建てることは許可のできない地形。安易にリフォームしても、何年保たれるか、また階段しかない小さな宿に宿泊者で賑わうだろうか。さらに今回、宿、風呂、食堂をきっちり離すプランで、宿に内湯はなく、全て外湯、宿に食堂はなく、全て外食というなんとも宿泊者には不便な形での再生計画なのだ。というわけで、そんな有福温泉に、あえて、平日の1泊をしてみた。笑うちから、お昼前に出発、テキトーな昼ご飯を食べて、高速道路を通らないでも、2時間半くらいで到着。3時前には着いたが、チェックインは4時だというから、先に外湯に行った。駐車場に車を置いて、狭い階段を上がって宿、宿から下に1分に温泉浴場がある。しかし、このアルカリ泉の湯、47度というので、湯船の湯は43度くらいありそうで、熱いから、長くは入れない。3時過ぎには、私だけで、浴場を占領できたのに、湯の縁に立っていたのがほとんどだったような、、レトロな浴場は、よかったのだけど、10分は入れないわ。宿にチェックイン。14部屋あったのを5部屋に改造して営業。でも、風呂も食事もないのだから、スタッフは少なくてすむよね。キッチンとダイニング。長期湯治可能にしては、お値段が見合わなく高い。(よくある湯治場って、一人5000円以下くらいだったような)かろうじて、朝食をつけると、このテーブルまで持ってきてくれる。隣の部屋が寝室。しかし、障子を開けると、前の宿の窓が近くて、そして、日差しを遮るから、一日中暗め。そう、この温泉街の宿はみんな、景観が良くない。階段の左右に建ててあるせいだが、地形がどうしようもない。おしゃれさを追求したリフォームゆえか、照明が抑えてあり、読書にも、もう少し照明がほしいところだ。温泉場に唯一あるイタリアンレストランにて、夕食。浜田漁港から毎朝仕入れるという魚が新鮮で美味しかったのだが、このレストラン、広島市内のお店の出店。鄙びた温泉場に唯一あるのが、和食じゃなくて、イタリアンレストランという意外性は、若い人がターゲットだろうが、このコースなら洋食でも大丈夫なシニアもじゅうぶん満足だろう。さて、この宿の部屋にはテレビがなく、Bluetoothでハワイアンでも、聴きながら就寝。夜中3時くらいに、夫が、「ワーッ!!」て叫んで起きた。いつもの、夢か寝言だと思っていたら、何かに刺されて痛いというではないか!慌てて、電灯をつけても暗い部屋を探したら、なんと、私のベッドに、ムカデの20センチくらいのがいた。夫側から逃げてきたようだ。慌てて宿に電話して、宿全般の夜勤係という青年にムカデ捕獲に来てもらった。(宿には誰もスタッフがいない!?)夫は刺されてチクチク痛いというから、軟膏も持ってきてもらった。幸い、軽い症状で、大きく腫れることはなかった。廃れた温泉地、今回、宿の宿泊者は私たちだけだったみたいだが、隣の古くてリフォーム途中の旅館にはひとり旅のシニアが一人宿泊していたみたい。(営業していないと思える宿だったが、宿泊者がいてびっくり。)なにせ、持ち込み以外、みんな同じイタリアンレストランで夕飯をとるしかないからね。笑朝は和食の朝ご飯。ヘルシーなお粥と山の佃煮。かまぼこや卵焼きがなかった!!和食党の夫は物足りない分、浜田漁港近くの食堂で、早めに昼ご飯で刺身定食を食べた。相変わらず、小雨降る中のドライブで、早めに帰宅した。刺身定食 副菜におかわり自由なビュッフェでサラダや根菜煮物やら酢物が付いているから、コスパが良い。人気店ですぐ満席。私は穴子定食。穴子唐揚げだったが、穴子は蒸してほしいわ。有福温泉、宿の口コミは良いようだが、温泉街が賑やかにならなければ、足が遠のく。お店も増えても、利益に繋がらないし。廃れた温泉街、さて、どう立て直すのだろうか、注目している。
2023.09.29
コメント(10)
家族でドライブした愛媛、3日後には、私はまた出張で来てしまったわけです。やれやれ。今回は、広島港から松山観光港まで、スーパージェットていう高速船で、1時間10分。片道8000円。でもJR乗り継いで、岡山駅から松山駅に行くと4時間以上かかり、旅費も13000円くらいだから、船はありがたいのだ。瀬戸内海は波も立たないくらいだから、船は静か。しかし、便数がなく、1時間に1本もない。仕事日の前泊、夕方松山市入り、夕飯を食べる前に、一緒に行っていた同僚が行きたいという場所へ。萬翠荘松山城近くにある洋館。大正11年(1922年)松山藩主の子孫、久松伯爵が別邸として建てたフランスの洋館。地下一階地上三階、愛媛県で最も古い鉄筋コンクリート造り。愛媛県指定有形文化財、のち、国重要文化財指定。ロケ地になったらしい。ディーンフジオカさんだ!!写真は光が!!笑夕飯は道後温泉駅まで行き、ぶらぶらして夕食。娘と来た土日とは、全く違った。どこも、ガラガラ。鯛めしは松山風炊き込みご飯、実は最終日には、福岡の会社のメンバーと、居酒屋で、宇和島風鯛めしを食べた。出汁に鯛刺身を漬けて、出汁ごとご飯にかけるのが宇和島鯛めし。松山市の食事処は、セットも安めで、この宇和島鯛めしも松山鯛めしセットも2000円くらい。四日間、33〜35度の中、マンション内とはいえ、エアコンがない作業。今回はおまけにスーツ。同僚は私より5つ上のベテランなんだけど、すごく元気で、不思議。かなり癖のある人だから、4日間も一緒にいたら、すごく疲れた。笑毎日、すぐ部屋でシャワーして、ベッドに転がって休んだけど、エアコンの位置が悪く、首肩が直に風がきて、辛くなった。それよりなにより、留守にしていた家が、夫がテキトーに暮らしていて、皿洗いから始めないといけないことが、一番疲れた。最近、真昼は37度まで気温が上がる。8月、また松山にある物件に出張があれば、断りたい!
2023.07.28
コメント(10)
大分のドライブ旅から帰宅した翌日、東京で働く娘が、時間ができたから、この連休に帰省しようかなと、メールしてきた。無料のANA特典マイレージで予約できそうだからという。いつも、急に思い立って言われる。こちらとしては、仕事もあるし、子供預かりもある。空港に迎えに行けないから勝手にどうぞ。しかし、夫は久しぶりに会う娘には甘い。というわけで、娘は、金曜夜には戻り、翌日、娘が行ったことがなかったしまなみ海道ドライブして、道後温泉泊まって、翌日、松山空港から東京に戻るという、夫の運転にて成せるプラン、決行。大分ドライブで疲れが取れないと私には言っていたのに、娘が運転してもいいというと、それは一番嫌らしく、ずっと運転手であった。笑珍しく晴天の土日。まずは私の方のお墓参りに行く。しまなみ海道は、休日にもかかわらず、スイスイだったけど、レストランなど、激混み。日頃、平日しか旅行しないから、この混雑は久しぶり。それでも、ウンザリするほどは待たなくてよかった。しまなみ海道スイスイ。瀬戸田(生口島)で、ランチと、ジェラート。海のそばのカフェで、ランチはカレープレートしかない。自転車やバイクの人たちも、よく立ち寄りするカフェらしい。大人気のジェラートのお店 暑いから、溶けるのも早い!伯方島の亀老山展望台 ここは、もう愛媛県今治市。狭いぐるぐる道路に、観光バスも上がるので、バスが途中何度も対向車とすれ違えないで、時間がかかった。四国上陸。今治のタオル美術館へ。展示スペースと販売スペースで、ほぼ商業店舗。笑ムーミンやディズニーの世界一枚のタオルで、描かれているのは、技術が素晴らしい。アウトレットのタオルを買った。半値くらいだったかも。宿は、道後温泉なのだが、だいたい2日前の夜遅くネット検索、それも土日、道後温泉じゃなく、松山市ビジネス街のビジネスホテルなら空いているのだけど。なんとか、道後温泉に朝食付き二部屋を見つけた。夫はお疲れ気味だから、ゆっくりお一人でどうぞ。夜8時くらいの、商店街の食堂が一番混雑して、1時間は待った。宇和島鯛めし、鱧天ぷら、刺身など食べ終えたら、夜10時近く。外湯ももう混雑しまくりで、脱衣所のロッカーは空きがない状態。もう、こんな日に来たくないと思ったが、現役の時は、土日しか来られなかったことを忘れている。笑翌朝は混雑ないように見えたが、やはり道後温泉本館には順番待ちがいた。外湯飛鳥の湯朝食をゆっくり食べて、散策。伊予鉄道、道後温泉駅にはスタバ。からくり時計は、土日は30分ごと。平日は1時間ごと。この後ろに、ひっそり、若かりし頃の、正岡子規像。いつも見かける正岡子規は、横顔だけだから、珍しい。砥部あたりをドライブして、流しそうめん。ここ、1時間弱待った。庄屋さんだった古民家で7.8月だけやっているらしい。敷地が、夫の実家とそっくりで、笑えた。川のほとりは涼しい。早めに、娘を、松山空港に送り、私らは、松山観光港から予約したフェリーに乗船すべく、急いだ。ゆっくりフェリーで休みながら、帰宅。久しぶりに家族旅行をしたから、夫は疲れてもよかったみたい。笑私は出張があるんだけど。
2023.07.27
コメント(10)
3日目、ドライブ旅も最終日。宿の朝食は、温泉水を使用したお粥。暑い日なので、早めに動くことにした。温泉三昧の三日間も終了。竹田市の観光スポット、岡城趾に、8時にはチェックアウトして、出かけた。岡城趾文治元年(1185年)豊後武士団棟梁の緒方氏が築城。天正14年(1586年)当時の当主志賀氏は、島津義弘率いる薩軍にも屈せず。最後まで死守した。岡城は堅城と呼ばれた。文禄3年(1594年)から中川氏が入部して13代、277年間、中川氏の居城であった。駐車場からずーっと歩くんだけと、見晴らし最高と言っているだけはある高台。よくぞ、この場所にと思う。夫と前もって、チケット売り場で竹杖を借りた。笑「荒城の月」で有名な滝廉太郎の銅像が山頂にあり、毎日この山々を眺めている模様。後日、職場で、この滝廉太郎の話題になったが、28歳のワーママ職員は「だれ?」だって。もう、小学校の音楽の時間に、「荒城の月」は習わないのか!というわけで、竹田市で買った「荒城の月」饅頭を職場のみんなのおやつになった。彼女には、饅頭の名前に過ぎない。笑岡城趾では2時間近くいたので、もう寄り道せずに、また高速道路を走って帰ることにした。岡城趾そはにある神社が目に止まった。広瀬神社、ひろせ、、、、この軍服姿は、、、日露戦争で35歳で戦死した広瀬武夫中佐が祀られている神社らしい。海軍では、軍艦朝日に乗艦していて、この境内に広瀬記念館に、当時の軍艦グッズが展示されているらしい。海軍兵学校出身の広瀬少佐、司馬遼太郎「坂の上の雲」の登場人物だ。岡城で歩き疲れ、この神社の長い階段を上がり切る気力がなく、ここで手を合わせた。大分ドライブも、毎日どこかで雨が降った。大分旅は終了。
2023.07.25
コメント(10)
夕食を終えて、しばらくゆっくりして、 さあ、9時頃、外湯のラムネ温泉に出かけた。川沿にあるラムネ温泉。炭酸泉で、炭酸水のように身体に泡がくっつく、珍しい泉質。HPより湯船は、露天風呂。動くたびに、シュワーと泡が立ち、水泡が上がる。実はこの温泉、水温が30〜32度で、「えっ?」と思う。夏なので、冷たくても大丈夫なんだけど、30分くらい入っていると、体温が上がっているのか、ほんわり温かくなる。手を足に付けてみたら、温かく感じる。不思議〜。内湯は炭酸は湧かないが、やはり炭酸泉で、40度くらいはあるから、秋冬は、内湯、露天と、交互に入ったらいいらしい。22時くらいまでやっているので、洗面器にお風呂グッズを入れた地元の方々がやってきていた。別にシャワーもあり、サウナもあった。そうそう、長湯温泉の水は飲める。しかし、硬水。腸には良いが、慣れない人は胃には負担らしく、最初は硬水を軟水で薄めたらよいとか。硬水は髪を洗ったら、少しゴワゴワする感じがした。日本の温泉、いろいろあって、面白い。HPより建物も印象的なラムネ温泉、売店に飲料水を売っている。実は、このラムネ温泉、宿泊した老舗旅館の外湯で、グループ経営だった。
2023.07.22
コメント(8)
別府から今宵の宿の竹田市に向かう。途中、絶景の展望台あり。一枚の写真には収まりきらず。曇り空ながら、素晴らしい景色を見られて満足。別府湾高崎山側繋げてお届けしたい!笑四国の岬もうっすら見えた。竹田市は「竹田の子守唄」の場所。長湯温泉は、全国でも世界でも珍しい炭酸泉。日本一の炭酸泉と案内あり。来てみたかったのだ。長湯温泉 ポスターになった宿へ。大正時代からある老舗旅館なり。窓下は綺麗な川。お湯は炭酸泉。湯の表面がビッチリ湯の花。今までで一番!ウロコか模様のような表面。湯量は多い。HPから食事は別室で会席。お肉は馬刺し!宿の一推し、焼き胡麻豆腐エノハ(ヤマメ)唐揚げ。このあたりで養殖していて、ヤマメのことをこの辺りでは、エノハというらしい。そうめん瓜豊後牛ローストビーフお腹いっぱい!写真に載らないものもたくさん。与謝野鉄幹、晶子夫妻がここに泊まって読んだ詩歌があるのだが、達筆すぎて読めない。山の温泉宿、夏は涼しいと聞いた。企業の陸上部とか夏合宿に滞在したりする場所らしい。なるほどマラソンコースなるものが、観光地図にある。
2023.07.19
コメント(10)
夫が前から行きたかった温泉、塚原温泉火口の湯。前回は、噴火にて入山禁止で、火口どころか、温泉まで立ち入り禁止区になっていた。今回、噴火はおさまったので、夫の念願の火口の湯へ。山々に深く入って到着。入浴料と火口見学料を払った。ここの温泉もさらに小さな簡素な小屋だ。だいたい貴重品も入るロッカーらしきものはなく、脱衣籠だけあり、料金払った係に聞いても、鍵付きなんかないという。えー!私らは安い男女別の大浴場に入ったけど、たくさん車が来るのに大浴場には来ず、皆さんは貸切風呂に行くようだ。だと、鍵も戸を閉めればいいのか。地元民の人は、洗面器に自分用の風呂グッズを入れて来ていた。さて火口へ行ってみよう!思ったより小さな火口なんだけど、煙がずうっと出ている。この日は雨だったり曇りであったせいもあり、徒歩15分くらい登ってきたが、風もあり、気持ち良い。火口からの眺め。さて、火口の湯へ。夫がさっさと入り、交代で貴重品を預けた。全財産、車に置きたくなかったから。お湯は普通、で、火口の湯<明礬温泉火口の湯を出て、この日の宿へ向かう。遅めの昼食場所を探していたら、突然雷雨。慌てて入った道の駅にあったのは、お豆腐料理の店だった。豆腐鍋豆腐が一丁、揚げ、野菜にうどん。食べきれない!夫は大分名物、とり天定食。豆腐1丁付き。大分って、県民で野良猫を地域猫で大事にしているみたいで、野良猫があちこちすごく多くて、のんびりしていた。全く逃げないで、なでてもらうのが当たり前のように、近づいてきたりする。猫と温泉、癒しだねー(^^)
2023.07.18
コメント(8)
地獄めぐりを終えて、別府温泉郷のひとつ、明礬(みょうばん)温泉へ。海側から山側に車を走らせて1時間もかからず到着。秘湯と言われる明礬温泉。少し濁りのあるお湯、日帰り温泉は、山の中の小さな簡素な小屋だが、そこもいいかも!!温泉宿はいくつかあった。明礬温泉では、湯の花を製造しているらしい。こんな小屋がたくさん並んでいた。山の中にある日帰り湯HPから露天風呂と内湯すぐ雨が降り出すが、露天風呂にはお地蔵さんのような笠が置いてあった。笑明礬温泉、とても湯が気に入り、鉄輪温泉<明礬温泉 のように思える。明礬温泉で有名な地獄蒸しプリンをいただく。そして、地獄茹で卵
2023.07.17
コメント(10)
鉄輪温泉に泊まった理由は、宿の近くにある、有名な観光地へ行くため。久しぶりに地獄めぐりをすること。私はたぶん子供時代から数えて、5回目になりそう。笑昔は、広島港から別府港まで、夜行の船があったので、楽ちんに行けたのだ。地獄めぐりは、海地獄がスタートで、7か所の共通チケット購入。宿を8時には出て、涼しいうちに回ることにした。煙は衰えることなく、上がっていく。地獄と、地獄は徒歩2〜3分で回れるから便利。かまど地獄へようこそ!鬼山地獄私的には、地獄というより、鬼がそれぞれで、鬼が楽しいかも。笑夫のおなかは鬼に負けない!笑鬼山地獄はワニがたくさん🐊な地獄。白池地獄こんな魚がたくさん水槽にいた。少し離れた場所に、血池地獄、、、鉄分がたくさんなんですね。地獄めぐり故、血の池と名付けられたのかな。竜巻地獄は100度以上の湯が定期的に噴き出す。20〜30分間隔らしく、ジュースでも飲みながら待ちましょうという観光地ぽいスポット。というわけで、1時間半くらいで駆け足で見学して、次の予定場所までナビで向かった。曇り空で風もあり、朝早くの観光は身体に負担がかからない。小雨は降り始めたが、すでに車の中だった。
2023.07.15
コメント(4)
全国旅行割、最終になりつつある。我が家はたくさん恩恵をいただき、急な息子の引越しで上京した宿も割引してもらえた。ただ、旅割が終わったら、またバタッと足が止まらないように、いろいろ調べて旅は自分なりに行きたい。さて、今回はマイカードライブ2泊3日。前日まで、九州北部、中国地方、ともに大雨注意報で、避難勧告あったり、新幹線運行中止していたが、出発日はすっかり平素の様子になり、安心したのだ。山口、福岡を走り去って、目標は大分県。1日目は別府市 別府鉄輪温泉(べっぷかんなわおんせん)に予定していた。別府は温泉地で有名だ。ただ温泉街あれど、小さな温泉地が点在している。今回は、湯煙がベタな鉄輪温泉へ。高速道路SAから見た別府湾。左の山は高崎山。一見、晴天に見える写真。山口県の高速道路で、激しい雨に遭い、ワイパーが間に合わないくらいの雨で、関門海峡を渡ると雨が上がってホッとした。あちこち湯煙。宿の窓からどの向きでも、煙が上がっているのが見られる。予約したのはツイン。4時間以上運転した夫は、すぐベッドに転げたいからね。大浴場へは、宿に着いたら食事前に向かう。この宿の夕飯はビュッフェ形式だが、和洋中あり、じゅうぶんに選べた。豊後牛!A5ランクらしい、、、フルーツ充実!平日だから、中高年のお客様多し!熱めで有名な鉄輪温泉、40度くらいから42度くらいか、全く無理なく入れた。うちから別府に向かう途中、山口下松サービスエリアで、簡単な昼ごはんで、ラーメンを食べていたのだけど、下松ラーメンは牛骨スープで有名だ。でも、やはり老舗ラーメン屋さんの味には及ばないのは仕方ない。サービスエリアとはいえ880円、高くないかい?
2023.07.13
コメント(10)
あー、温泉に行きたい!今すぐにでも!今なら旅割で、お安く!明日か明後日、どこか近場で平日、温泉の空室ないかなーとネットで探したら、、、直前割で限定なさらにお得な料金だから、大柄夫婦でも、もう6畳でも8畳でもいい。朝夕、なんでもいいから食事つけて!!ありました!!夜、ネット予約して翌々日の昼からゆっくり出発。島根県松江市の玉造温泉へ。松江には毎年行っているんだけど、高速道路なら車で2時間、雨でも平気!!山陰の高速道路はいつも混むことがないからスイスイ。笑雨のワイパーが邪魔なくらい。4時には玉造温泉の旅館のお部屋。2枚布団を敷いたらギリギリだけど、空室あっただけでラッキー!ゆっくり大浴場で過ごす。夕食も早めに。出雲蕎麦はお決まり。ステーキまでついていた。ビール2本に日本酒。夫は雨の中、運転してきた疲れか、8時半には爆睡。深夜から雨はひどくなってきた。あめのせいか、部屋は暑くなく、エアコン無しで寝られた。朝5時から大浴場が開いているというから、5時に行くと二番乗りだったわー。簡単に朝食を取り、9時にはチェックアウト。立ち寄ったのは、松江市、月照寺。紫陽花寺と言われている。浄土宗月照寺は、徳川家康の孫、松江藩主松平直政公が生母月照院の霊を安置するために、禅宗の寺を復興させたとある。9代にわたる藩主の菩提寺。雨の紫陽花寺散策。(私はリピーターだから、夫に散策路を案内)蓮池小泉八雲の小説に出てくる、大亀。頭をなでると長生きできる言い伝え。自宅への帰り道は、奥出雲町をまわり、出雲蕎麦で昼食。亀嵩駅内にある名物蕎麦屋さんは、賑わっていた。『砂の器』のお巡りさんになってみませんか?笑亀嵩駅の木次線は廃線にならず、頑張っている。鉄オタさん、来てください。とろろ蕎麦なり。雨は止むどころかひどくなる。高速道路を通り、15時には帰宅。夕飯には、ケンタッキーフライドチキンを買って帰った。笑1泊2日温泉旅は終わった。広島には温泉地が少なく、島根県鳥取県山口県にはたくさんあるから、1泊なら隣県に行くのが良い。私は静かな島根県が好き。東京に居た時は、静かな湯河原温泉が好きだった。笑
2023.06.29
コメント(10)
大雨の中、ホテルのピーチやプールで泳ぐ人を見つけたが、気分は盛り上がらないだろう。特に観光もしないが、目的のフルーツは買い込めた。今回、沖縄旅割を利用できたから、2泊で夫婦で宿12000円、買い物等クーポン8000円いただいた。ホテル売店で部屋飲み泡盛、ブルーシールアイスなどクーポンも使え、とてもありがたかった。私のクーポンはヤンバルクイナぬいぐるみだし!それにしても、南の観光地沖縄は、交通機関は飛行機、何か月も前から予約して行くだろうから(特に外国からの観光客)、全日程雨は残念すぎるだろう。ゆっくり朝食、チェックアウトして、糸満市まで、道路豪雨で水溜まりの中ゆっくり2時間あまり。道の駅いとまん、ここは、JA市場が大きくて、ほかのJA市場にないものがたくさんある。今が旬の生もずくも買えた。お惣菜も美味しそう!隣接お魚センターではテイクアウトした物を外のベンチで食べられる。今回の帰路は便が早いため、簡単な昼ごはんにした。空港に早めに着いたが、天候不良で、30分の遅れ、搭乗口で、乗客の携帯があちこちで鳴る。避難指示、確かに、このまま、この雨量で続くと、車も走らせられないし、浸水で困るだろう。早くお天気が戻りますようにと祈りながら着いた岩国空港。曇り空から、うちに帰るうちに雨に変わっていった。次回は6月は避けたい。今回は不消化な旅。次回は晴れますように!
2023.06.16
コメント(12)
シトシト長雨を思い浮かべた梅雨は、沖縄では容赦なく豪雨、土砂降りで、車のワイパーは間に合わないので、前方の車が見えないことがあり、要注意。2日目、降り続く雨、ゆっくり朝食。国頭村の北部のホテル、ここからはリゾートホテルがないだろう。で、北部にだけ生息しているヤンバルクイナ。気になっていたヤンバルクイナの施設へ再訪。くいなの森、ヤンバルクイナ生態展示館。2018年に来ているが、その時はキョンキョンという女の子がいたはずが、病気で入院したので、急遽代わりに男の子が展示館に来たのだけど、名前がまだなかった。一羽いるのはその時の子、6歳くーた君。私を見つけたのか、私のところにダッシュでやってきた。かわいいぞ、館の人とおしゃべりして、1時間弱、誰もほかはやってこなかった雨の日、この隣にはパークゴルフ場があるから、お天気には近所の人が来られるのだろうな。そして、ここにも、大谷くん。旅行中に見つけた、ヤンバルクイナのぬいぐるみ、旅割クーポン使ってゲットだぜー!親子、ヒナは真っ黒らしい。館を出て、名護方面に走るも、ワイパーも間に合わない、豪雨になった。大雨警報発令。車間を保つが賢明で、ゆるゆる走って名護のJA市場へ。パパイヤと、パッションフルーツ、パインをたーくさん買った。このために沖縄に来たようなものだから。旬はドラゴンフルーツですごい出荷されていた。午後2時近くになってしまい、名護で有名なステーキ屋さんに行った。なんと1時間待ち。それでも雨の中ウロウロしたくなくて、待ってみた。待っているお客さん、ほとんど韓国人!びっくりだわ!カップルかベビー連れのファミリー、二世帯ファミリーまで。特にベビー連ればかりだったので、もしかしたら、SNSでベビーOKとか広がったお店なのかな。韓国人若者、白い半パンに麻のシャツスタイル多し!韓国、流行ってます?ステーキ老舗店らしい。雨がひどくなるばかり。もうホテルに戻って、ゆっくりすることにした。夫は、泡盛43度、4杯くらい飲んでた、、。雨量は南部より北部の方がまだ少ない気がしたが、南部から北部に上がってきているようだ。
2023.06.15
コメント(10)
台風3号の進路によって航路が閉ざされたら、旅は取りやめになる様子だったが、東にそれたおかげで、通常通りの運航となった。ありがたいのか、どうか、、、梅雨なので、覚悟はあったが、全日程雨予報。どんな季節に行っても、どうせ私の沖縄は雨だ。沖縄どころか、旅先はだいたい8割そうだ。ハワイ島には雪も降ったぞ。飛行機の座席で、夫がため息をついた。今回は、沖縄本島の北部(国頭村あたり)に滞在するのだが、北部って繁華街那覇や恩納村あたりの人気リゾートが立ち並ぶ場所から離れているので、静かな場所ではあるのだが、高速道路許田ICからも走り、レンタカーを那覇空港近くで借りて慌てずに来たら、3時間以上かかってホテル到着。羽田空港からだとJALもANAもpeachも、1日何便もあり、選べるのだけど、地方都市からは1日1往復。半年前の沖縄は岩国空港から。空港駐車場無料がありがたい。今回も、広島空港がチケット取れず岩国空港から。ただ、那覇空港に着いてレンタカーを借りたら14時になり、ホテルは17時過ぎに着いたから、1日何にもできない感じ。お昼ご飯を食べるチャンスを逃し、JA市場で簡単に惣菜を買った。ホテルはヴィラで、戸建。キッチンがあれば、JAで売っていたスイカを買うのに。笑テラスには湿っぽいし暑いし、出られない。最低気温24度最高気温27度、、、ジメジメしている。簡単にお酒を飲みに、別棟へ。私はスパーリングワインとビール、夫はビールに泡盛たくさん。売店でさらに45度泡盛を買い、部屋飲み。雨は小雨だったのに、激しくなり、光始めて、雷雨。到着した時に撮った写真がベストな天気になるだろう。
2023.06.13
コメント(12)
富良野から頑張って走って、札幌と千歳の間にある北広島へ向かった。目標は、北広島市に新しくできた日ハムの球場エスコンフィールド!平日なので、駐車場に余裕があるが、広くてどこへ停めたらいいのか迷った。そして、晴天、ドームの屋根は開いていた!試合のない平日、誰でも自由に入ることができた。3月オープンでまだとても新しい球場とその周辺は、いろいろ工事中のところもあった。試合はないが、レストランやショップは全てオープンしていた。ドーム内にある施設はみな綺麗。外野方面からグラウンドも見られて、椅子に座ってまったりできて、ウェルカムな運営は素晴らしい。座席もベンチじゃなく、背もたれがあるのは楽ちん。カープの球場はやはり安上がりになっているんだな。テイクアウトしたカレーなど座席で食べて昼ごはん。ブルペン壁面には、あの二人!トイレ入り口に、あの人の言葉!球場のまわりには分譲マンションや公園やホテルなど、充実したスポットに仕上げるようだ。日ハムファンには絶好な場所のマンション。夕方の便のANA、出発時刻2時間前にはレンタカー返却、搭乗前には空港内でお決まりのラーメン。楽しいドライブ旅は終わった。運転、お疲れ様。空港で働く人々を見るのは、とても好きだ。パイロットは全ての作業が終わるまで、席を立たない。
2023.05.16
コメント(10)
3日目、朝食は洋食ビュッフェ、とても美味しかった。やはり野菜など新鮮さが違うのだろう。富良野はアスパラガスと玉ねぎが有名で、玉ねぎスープが特に美味しかった。中国地方では徳島が有名だけど。夫は宿では和食を好む(日頃は朝食はパン)から、残念そうだった。牛乳産地飲み比べ、ホント味が違う!美瑛産が特に美味しかった。富良野市内をぐるりぶどう畑とワイン工場今日もお天気、十勝岳チーズ工房チーズ<ジェラート そして、マルシェで新鮮な旬のアスパラガスを買い込む。アスパラガス、ホントにかなり美味しい!富良野はアスパラガス産地、マルシェにはたくさんの農家から朝採りアスパラガスが並んでいた。さて、富良野を離れ、千歳方面に向かって走った。
2023.05.14
コメント(6)
ランチは、富良野にある羊の丘ジンギスカンへ。お店は3時までというから慌てて2時過ぎに着いた。ここは、バンガロー(死語?)とかキャンピングカーとかも受け入れている高原にあるお店。といっても、原っぱにバンガローが点在し、トイレ棟やコインシャワーがある簡単な感じだった。お肉がとても美味しい!ジンギスカンじゃない!笑鼻の良い私も気にならない臭み、柔らかなお肉だった。夫はジンギスカンを食べるのを今回目的のひとつと言っていたから、ミッション完結。笑ただ、車があるからビール飲みながらはできない。原っぱを回ってみた。メェーと鳴く羊。ジンギスカンの裏に羊さんは、ちょっと心が痛い。可愛い子羊目撃。うさぎバンガローで自然満喫できそう。自然のリスも見かけた。青い池に行く途中に、道路脇を歩いているキタキツネにも会った。富良野市内に向かううちに、雲がやってきた。ジンギスカンではお天気だったのに。マルシェに寄って買い物中は激しく雨になった。ソフトクリームは忘れない!!1日1個!富良野のホテルに着いたら、綺麗な虹!夕飯は、昼ごはんが遅かったため、テイクアウトしたピザなどで済ませた。実は、ワイナリーがやっているコンドミニアムに泊まったので、部屋にキッチンもある。さらに、自社ワイナリーのワイン試飲が自由にできて、何杯か飲んで、気に入ったワインを買い、部屋で飲んで過ごした。エントランスツインの部屋はじゅうぶん。大浴場は温泉ではないが、広さじゅうぶん。食器も鍋類もきちんと揃っていた。ランドリールームもある。ワインオープナーももちろん。すぐ1本飲んでしまい、2本目購入。さらに夫は北海道の地元清酒760mlも空けた(°▽°)というわけで、早めに爆睡。笑
2023.05.12
コメント(6)
2日目、朝食を早めに食べて、北海道南から、自動車道で、いっきに道央へ4時間走って、道央、富良野に着いた。富良野はドラマ「北の国から」から知名度をあげた。でも観光地になったとしても、もともと大農地で農家や民家、大きな温泉地でなく小さな温泉、小さめな宿泊施設が点在しているだけのように感じた。スキー場の近くには、ペンションと富良野プリンスホテルがあるけど、スキーシーズンは賑やかだろう。そして、電車の駅は便利が良いとしても観光には車が必要。最初に向かったのは、小さな白金温泉近くにある、青い池。北海道観光人気上位にある。よって、広い有料駐車場がある。午後のこの時間、お天気が良くて、空が写り込む。池の色はエメラルドグリーンに近いのに、写真では、空の青さが勝っている。近くにある、白ひげの滝滝は特別迫力がないが、雪のある山々がすごく綺麗!もっと近くに行ってみた。十勝岳並ぶ山々は、富良野の景観の素晴らしさ!十勝岳は大正15年に噴火したようだが、まだ可能性はじゅうぶん。望岳台は避難場所、登山届を見たら、1日2人くらいはこの十勝岳に登山に入っていた。さすがに風が強い。気温6度だった。雄大な自然の景観は、海ばかり見ている瀬戸内海に住む私には、とても清々しい感じがしたよ。この時13時過ぎ。夫の希望を叶えて遅いランチを食べに出かけよう。
2023.05.11
コメント(8)
今年は3月に友人と小樽、定山渓温泉に行ったばかりではあるが、その前から予定していた夫と北海道ドライブに出かけた。GW過ぎてすぐ2泊3日は慌ただしいけれど、まだ私も仕事があるから、この程度で。完全リタイアしたら、10日間くらい北海道にいる旅にしたい。問題は働かないから旅費どうするかだよ。笑広島空港は17度くらいで曇り、新千歳空港は9度だと案内があった。でもコートがいるほどに感じない。レンタカーを借りて、遅い昼食は千歳市の回転寿司で簡単にランチセット。味噌汁(魚出汁)とコーヒー付き、12貫1000円也。8貫500円らしい。14時過ぎても地元の人で賑わっていた。大泉洋さんが贔屓な店らしい。1日目の宿は登別温泉の深い山側にあるカルルス温泉。湯元の宿に泊まるが、温泉がかなり人気で、今回の旅はまずこの宿目的だった。自動車道を使わず一般道で2時間弱、支笏湖、洞爺湖を通過して、オロフレ峠に来たら、霧が発生。外気6度となった。今年、北海道の桜の開花はかなり早かったらしい。それでも道中、たくさんの桜が咲いていた。オロフレ峠小さな宿に到着!こんな場所低張性高温アルカリ泉 源泉53度。無色無臭。登別温泉の湯とは異なる。泉質は、肌にサッパリしたお湯。湯量が豊富。湯船は41〜42度くらい。部屋は8畳和室。部屋のヒーターが最大値で、暑すぎた。夕飯は蟹付きお料理。北海道らしく毛蟹。地元の前浜茹でカニ。料理は奇抜さはないが、夫も蟹付きお料理は満足。大広間にテーブル、満室のお客様は、やはりシニア夫婦か、シニア家族(高齢者母にシニア息子夫婦や娘夫婦など)むしろGWが明けるのを待っていたようなメンバーだった。深夜、宿の外に出て、星を眺めた。
2023.05.08
コメント(10)
地下鉄で真駒内から札幌まで戻り、JRタワー展望台へ上がった。函館線、往来が割とある。札幌駅周辺、高層ビルや高層マンションが増えて、さらに建築中。定山渓温泉のスパスタッフの女性も、「雪かきのことを思うと憂鬱だから、みんな中心地の高層マンションに住みたいと思ってはいますが、値段を聞くと買えず、毎年仕方なく雪かきをしているんです。」と言っていた。雪シーズンが3月4月までとなると、一年で冬がかなり長いね。友人もお昼ご飯は味噌ラーメンでいいというので、駅そばのビル内にあるラーメン共和国というラーメン店が並んでいる所へ行くと、お昼時間もあって行列。やはり人気店が良いということで、並んでいたが、10分くらいで店内に入った。実はこのラーメン共和国、ビル建て替えとかで今年夏に閉館らしい。私は胡麻味噌ラーメン。友人は魚介系胡麻味噌ラーメン。カツオ出汁らしい。やはり札幌は味噌ラーメン!ご主人を亡くされ一人暮らしの友人は、日頃ラーメンを食べないから10年ぶりとか、、、大丸デパートで、おみやげのお菓子を買って、休憩。いちごスムージー。甘くなくて美味しかった。全国展開しているお店なのに、中四国は出店無しって!ちらちら雪の中、新千歳空港へ戻る。途中、北広島駅で新しい球場と、隣に建つマンションが見える。3月23日オープンか?次に来る時はオープンしているな。空港でも休憩して、帰路となった。友人の車で帰宅したら夜10時、お疲れ様!3月の北海道、真冬でもなく、悪くないな!
2023.03.23
コメント(10)
雪の小樽とさよならして、真駒内駅。バスで30分、住宅街を抜けて山側へ走ると、定山渓温泉街がある。札幌から一番近い温泉なので、日帰り温泉でも楽しめるようだ。宿泊は北海道内での観光ホテルチェーンのひとつだが、評価はよくて、実際、気持ちよく過ごせた。チェックインからチェックアウトを担当してくれたスタッフは、若いミャンマーの女性だった。若葉マークの名札は付けていたが、じゅうぶんな案内と丁寧な対応で笑顔も可愛らしい人だった。小樽も定山渓も旅割があり、宿泊割引とクーポンをいただき、さらに充実した旅となった。ロビーの暖炉は夜はマシュマロを焼いたりしていた。部屋も広くて、コーヒーマシーンがありがたい。しかし、外は吹雪になった。外を眺めていると、リスが木から木へ。北海道のリスは厳しそう。露天風呂は屋根があったので、雪見風呂となった。お湯も高めの温度で、外に居ても温まる。夕飯、朝食はビュッフェ。食べすぎが危ないが、食べてみたいメニューが多くて、ついつい、、、友人はさらに食べすぎだろうと思われるお皿だった。笑オードブルだけでも充実。最後のデザート。朝食定山渓温泉は初めてだったが、利便性もよく、湯量も豊富、また来ても良い温泉だった。就寝前に、スパのマッサージに行ったが、ベテランスタッフの方が担当、やはり「今までのお客様で肩こり最強」と言われたよ。今年に入り、仕事忙しくなったのと、息子の引越しで2回も上京、マンションの仕事も続き、やはり身体もお疲れMAXだったから。定山渓温泉は結構宿があった。朝、散策しようと思っていたが、天候も不安定、送迎バスの時間を早めて、札幌駅まで帰った。
2023.03.22
コメント(8)
小樽2日目、お天気が良かったので、チェックアウト早めに天狗山展望台まで。バスはホテル前から20分弱、住宅団地の中に現れたスキー場リフトとロープウェイ。雪が深い!!ロープウェイで展望台へ。雪の街はコンパクト。海は穏やかだったけど、チラチラ雪が降り始めた。展望台周辺を散策。雪で、散策地図も正確にはわからない。またバスで小樽運河まで戻り、散策。小樽、北前船が来ていたので、頻繁に積み下ろし、積み込みがあり、繁栄していた。博物館にて。博物館でゆっくりしている間に、雪はひどくなってきた。幸い、博物館内観光案内所では、無料貸し出しの傘があり、お借りして、駅の案内所で返却することにした。昼食は小樽駅近くの三角市場で、海鮮丼。三品チョイスで、ホタテ、イクラ、サーモン。2400円イカが好きな友人は、イカの刺身を食べた。昼食後、札幌駅まで電車、それから待ち合わせの真駒内まで地下鉄。ホテル送迎バス14時30分発。初めての定山渓温泉へと向かう。
2023.03.21
コメント(8)
JALマイレージが貯まったという友人と、友人の誕生日月の旅を予定していた。天気は広島は雨予報だが、北海道は曇りとあって、雨でなければよし。広島ー新千歳空港ー小樽行き快速エアポートに順調に乗り継いだ。実はこの直前まで快速エアポート電車は線路トラブルで運休していたらしい。だからあふれかえっている車内で札幌へ。そして小樽へと着いた。私は小樽は訪問3回目。友人は50年前に来たことがあるという。もう、リセットして、初めての小樽にしたらどうだろうか?笑小樽駅と小樽運河の間にあるビジネスホテルに荷物を置いたら、小樽運河散策へ。ちらちらと雪が舞い始めた。まさか、雪が降るとは。その後、商店街の方へ。小樽の有名菓子店ルタオを目指して歩く。防寒準備してきたのに、雪が舞うのに、寒く感じないのは、北海道の空気のせいだろうか。で、毎回食べているルタオでのソフトクリームにたどり着く。前は、中国人、韓国人観光客が通りにたくさん歩いていて、日本人観光客より多かったが、まだ回復できてない様子。それでも外国人観光客は割と見かけたから、今からだろう。早めに夕食。やはり小樽の寿司。友人はアルコールは飲まないから、控えめ。小樽には寿司通りがある。安くて美味しいお寿司、なんと高校生カップルが来ていたよ。小樽の高校生、シブイぞ!ホテルはビジネスホテルながら、大浴場があり、ゆっくり大きなお風呂で身体を温めた。最近のビジネスホテルは大浴場を備えている場合が多い。しかし、エアコン付けないに、部屋は暖かくて、半袖で過ごしたよ。
2023.03.19
コメント(10)
3月にして、雪見露天風呂となりましたが、湯船にどんどん吹雪が入りこんできます。帰宅したら、また、、、、
2023.03.17
コメント(6)
美又温泉のある町は浜田市金城町。ここはカープの佐々岡元監督の故郷だった。で、この金城町の話を、職場の浜田市出身だという女性に言うと、まさに金城町出身だと言うじゃないですか。佐々岡元監督とは、お兄ちゃんが同級生だというし、世間は狭い。笑翌日の目的地は島根の国定公園三瓶山。そして目指すは、国民宿舎さんべ荘。約2時間走って到着。ここは、三瓶温泉という日帰り湯があり、良質な湯だと評判。宿泊ホテルでもらった、旅行割クーポンしまねっこが使えて、日帰り入浴。地元高齢者が出入りしていた。みんなご夫婦でやってきている仲良し高齢ご夫婦。源泉、ぬるいので加温しているようだ。でも、この国民宿舎はお風呂とは別の目的。はい、対局があったのです、先月。地元新聞には支配人の熱い思いが載ってましたよ。で、藤井王将と羽生九段が昼食に食べたメニューあり。レストランの一推しメニューなわけで、やはりトライするしかない。夫は藤井派、大穴子重!ホント、大きな穴子ではあるが、味わい深いのは、やはり瀬戸内海の穴子かも。私は羽生派メニューで。割子蕎麦、蕎麦三昧とある。最近、島根で蕎麦を食べる機会が多く、三瓶蕎麦も良いが、松江で食べた出雲蕎麦が一番かも。でも、それは蕎麦専門店であって、国民宿舎レストランメニューでは、精一杯のものなのかも。対局のために、お二人とも、このさんべ荘にお泊まりになったのねー。こんな山の中までようこそ!だね。お腹いっぱいになって、道の駅に寄って、産直市の野菜を買って帰った。アイスプランがあったのはかなり収穫!
2023.03.10
コメント(10)
昨年は島根県の東部によく出かけた。奥出雲、松江、皆生温泉、出雲など、結構リピーター。今年は島根県西部をドライブとなった。広島ー浜田道ができて、便利が良くなったのはいいが、夏の海水浴や釣り以外、浜田市にあまり魅力がないのだ。アクアという水族館には昔、小学生だった子供を連れて行ったことがある。白いイルカが可愛い。今回は、夫が気に入っている温泉、美又温泉に出かけた。一度目は町民の湯立ち寄り、二度目はランチ付き日帰り湯、今回は宿泊。温泉はすごくトロミのあるPH9.7アルカリ単純泉。このクリームみたいに感じる湯は、今のところ、美又温泉が一番だろう。ただ、山あいの便利の悪い温泉地で、昭和の香りの温泉旅館は、寂れすぎる。復活は難しい気配だ。今回の宿、もちろんレトロながら、部屋はリフォームして綺麗だから、安心。笑夕食には、お決まり、ノドグロ。宿泊客は、平日ゆえ、ほぼリタイア世代、孫連れという感じかな。みんな地元の方々が、お風呂目当てに旅行支援割を使って来ている感じだった。実は、この宿に来る前に、同じ島根で違う町、この夏に復活する努力をしている温泉街に寄ってみたのだが、すでに廃業している小さな宿が放置されているのが目立つ。小さな小屋の町民の浴場が三つはあるが、宿には温泉がなく、また食事の提供もできないので、食堂やレストランが必要なわけだ。さて、夏、どうなるんだろ!?山口の俵山温泉もそうだった。復活は後継問題もあり、深刻。有福温泉、町民の湯。狭い階段に沿って、宿がくっついて並んでいたのだが、再生可能な宿は数軒だろう。
2023.03.08
コメント(6)
まさかこんな日になろうとは知らず、旅行支援割引を使って、宮島対岸のビジネスホテルに泊まる予定にしていたのだ。大鳥居も修復完了で、宮島に渡ることも考えたのだけど、まさかの寒波でどこにも出かけないことにして、うちから1時間走ったビジネスホテルに1泊2食にしただけ。というのも海に立つ大鳥居が見える位置にあるホテルだったのだけど、天候に恵まれない。ホテル前の海は意外と綺麗で、鳥たちが寒い中たたずんでいた。部屋から見る宮島。牡蠣筏がたくさん。このあたりも牡蠣養殖がさかん。どんどん吹雪になり、寒さが増す。ホントは大鳥居がばっちり見える予定だった。笑隣に牡蠣養殖元の船が並ぶ。夕方、光の右側に大鳥居が見えた。分かるかな?適当な夕食を食べて大浴場に入り、部屋でゆっくり外の雪を眺めて過ごすハーフバイキングとあるが、名産の牡蠣が全くない。特別に特産物のメニューもない。やはりこういうところ、ビジネスホテルチェーンなのだな。部屋は広め。早朝、牡蠣の、水揚げをしている作業船が数隻。朝は雪は止んだが、道路は雪。とにかく無事帰宅できることを祈って直帰したよ。ラッキーなことに、県内産の日本酒を買うクーポンを4000円分いただき、うちの近くの酒屋で、県内産日本酒「天寶一」と「雨後の月」を買い、持ち出しながら、嬉しそうに帰った夫はすでにお昼ご飯を食べたら飲み始めてしまった。一句寒波の日 湯てなく酒で 温まり
2023.01.25
コメント(12)
桂浜から高知市内まで、また路線バスに乗り、はりまや橋バス停下車。昼食とした。高知のランチも侮れない。千円いかないお値段の寿司ランチ。近くにある「よさこい」情報交流館に寄った。カチャカチャと鳴らす鳴子がたくさん展示してあった。最近、「よさこい」は全国展開し、コンテストがあちこちであるらしい。よさこい踊りって自由で、基本形があるわけでないので、チームごとに創作で踊っているらしい。こんな高知アピールポスターが。高知駅で簡単にカフェで軽食。帰路の高速バスに乗った。雪もなく、無事予定通り到着した。そして、また寒波はやってきてホワイトクリスマスになったのだった。すでに2023年始動!新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。健やかで和やかな一年になりますように。
2022.12.31
コメント(6)
高知再訪の目的は、桂浜に行くことだった。ホテルの朝食をしっかり食べて、調べていた桂浜行き路線バスに乗る。朝食は、しらす丼。夫はカンパチ定食を食べた。路線バスに乗り、数々のバス停を通り、30分。桂浜は、高台にある坂本龍馬記念館から出発。となりに国民宿舎もあり、この立地は桂浜でゆっくりするにはいいかも。龍馬お出迎えあり。高知市内は脱藩した坂本龍馬があまり表立ってなかったが、ここは龍馬づくし。どんな坂本龍馬も、福山雅治に見えてしまう、、笑記念館テラスからみた風景がとても美しい!さて、桂浜!有名な龍馬像。帰路のバス待ちにソフトクリームも忘れない!月の名所 桂浜、やはり泊まりでくるのがベストか。大晦日になった。29日新幹線最終便で日付が変わって帰ってきた息子のために、母は、殻付き牡蠣を焼き、蟹鍋をし、肉を焼き、東京では食べないごちそうを出している。東京バナナの代わりに、、、
2022.12.31
コメント(4)
高知城から散策しながら駅へ向かう。高知市内にも路面電車があるが、コンパクトな街で、徒歩である程度の場所には行ける。大きな病院も官公庁も、繁華街も中央にある。はりやまばし小さくて赤くなければわからない。笑はりやまばしの音頭って、修行中の若いお坊さんが、寺の下働きに来ていた既婚の女性に恋をして、駆け落ちするってことだよなー。かんざしはその女性へのプレゼントってわけで。美談か?駅前の三人。発泡スチロール製という噂。夜のライトアップはちょっと怖いかな。笑宿は駅前ビジネスホテルだが、新しくできたJR系ホテル。 高知バスセットで3つホテルを選べたが、ひとつは出張で利用したホテルで、経験上NOなので(笑)、ツインルームのある駅前ホテルにしたわけ。部屋の窓から線路。やはり夕飯は土佐料理。帯屋町あたりで。カツオのたたきは、なんで美味しいんでしょう!!昼ご飯が遅かったため、夕飯があまり食べられないというわけだ。日本酒は、土佐鶴、無手無冠を買った。美丈夫も買えば良かった。お酒、1升瓶買うから重いんだよ!。夜8時前、歩いてホテルに戻るのに、ぜんぜん寒く感じない。さすが南国高知。
2022.12.30
コメント(6)
懲りずに旅日記。今年最後の旅先は再び高知。年内に書いておきたい!!出張高知に続いて、夫と往復高速バスと宿のパック。旅行支援にて、かなり割安。運転しなくてすむ夫も楽ちん。地元旅行会社の高知市内で1泊2日のプランで、今年は終了。ところが、三朝温泉から帰ってからの週末は、またまた最強寒波。でも、四国に寒波は関係ないと思っていたのだけど。徳島の山中を通る高速道路は通行止めになってしまった。広島午前出発で12時半には高知に着いているはずが、14時半になってしまった。でも、高速道路を降りての風景は、とても綺麗だったので、得した気分。笑バスから見た景色。吉野川 徳島県と高知県の間を流れる。雪で墨絵のよう!で、高知に近づくとこれがお天気。14時半に着いては、またまたランチをするのが困難で、いつも開いているひろめ市場で昼食とした。3時くらいなのに、混雑していてビックリ。やっと見つけた席で、好きなものを。餃子は出張の時に食べた屋台の店がひろめ市場にもある。四万十で食べられなかった高知の鰻は、パリパリに皮は固焼き。東京の蒸し焼き鰻とは真逆な鰻だが、歯ごたえ感じて食べる鰻も良し。昼からビールも良し。笑さて、ひとつ観光して。ひろめ市場からすぐの、高知城。夫は初めて、私は出張の折、訪ねたが、天守閣には行かず。天守閣だけでなく、いろいろ高知城について資料があった。さて、天守閣からの眺め。高知駅まで徒歩15分くらい。駅近くのホテルにチェックインに戻った。
2022.12.28
コメント(8)
雨の中、松江から米子方面へ向かう。幸い、雨から雪に変わってもチラチラ降るくらいで、道では溶けていく。米子、倉吉まで海岸に沿う道路から東郷湖方面で休憩。朝食を食べ過ぎて昼食は簡単なサンドイッチで済ませた。ここには中国庭園があり、観光バスもやってくる。しかし、寒さが厳しく、庭園をゆっくり回る気分にはなれない。早めに三朝温泉到着。チェックイン時間を30分早く、部屋に入れてもらえた。ここは古くからある和風旅館。スタッフも最小限に抑えているのか、部屋の利用も抑えている感じがした。目的は温泉と蟹料理。夫は蟹三昧で満足。私は鍋だけでもいいんだけど。デザートがほっこり!!翌朝、ラッキーなことに積雪はない。しかし、高速道路は通行止め区間があったり、冬タイヤ規制など、どうやって帰ろうか思案した。とりあえず、鳥取クーポンは境港で蟹に変えた。松葉カニは手が出せないな。魚も買って、松江まで戻り、昼食は、やはり出雲そば。松江は積雪がない。行けるところまで高速道路、途中から国道で、通常より1時間余分にかかったが、道には積雪は見なかった。屋根は白かったけど、ノーマルタイヤでも無事帰宅。これからまた寒波が来たので、ぎりぎり山陰の旅はセーフだった。蟹は息子がお正月帰省したら鍋にするつもりだが、帰らないなら夫婦で早めに食べちゃおう。
2022.12.28
コメント(6)
全242件 (242件中 51-100件目)