全25件 (25件中 1-25件目)
1
janet_1999_999さんがとうとう結婚された!http://plaza.rakuten.co.jp/janet/いつまでもお幸せに!日曜日、誰もいないオフィス街を歩いていると、一箇所だけいつも決まって華やかなエリアがある。二次会で良く使われるらしい、レストランだ。新婦は白いドレスを着て誇らしそうだし、新婦はみんなに冷やかされながらも晴れやかだ。こちらは休日出勤の後の疲れた顔でトボトボ歩いているのだが、なんだか、今さらながらとても惨めになる。なるべく新婦を見ないように、道の反対側を歩いたりするんだ。。。そんな日が続いていたけど、janet_1999_999さんのご結婚はなんだかとても嬉しい。羨ましいけど、私にもいっぱい、幸せを下さいねと、言いたくなる。一生懸命生きていれば、きっと、いつか、一生懸命な人に会える! そう信じたい。
2005.05.31
コメント(1)
不思議。このHPはとってもアクセス数が少ないのに、昨日、今日と、すごく多い。なぜ??
2005.05.30
コメント(0)
決めた。会社で足元がふらついた。そんなに疲れているとは思わないし、飲みに行ったりしてそれなりに発散してるんだけど、ひとりになってないんだ、そうだ、ぼうっとしようと、決めた。休もう。
2005.05.29
コメント(0)
なんだか徹夜したら身体がくさくって…恥。久しぶりに家にもどって来た。あぁ、布団で寝れるんだ。
2005.05.26
コメント(0)
ちょっとまずいよーこの仕事のたまりかた。
2005.05.25
コメント(0)
朝起きれなくて、昼過ぎにエステに行った。いつも夜行くので、今日は早いですねぇと言われた。えぇ、夜、わくわくの飲み会なんですよ。その後、会社へ。人がいないのでビデオや音入りの動画のチェックを誰にも遠慮なくできる。この件で明日の夜、意見交換会をする事になっている。あがってきている意見書がどうもピンとこない。うーむ、、、今からひとりで直すのはちょっと辛い。うまい逃げ道を考えている時に携帯を家に忘れてきた事に気がついた。しまーった。飲み会の場所、確認する手段がない、、、自宅へとんぼ帰り。今日も80%仕事で日曜が終わった。でも本当は山に登りたい。山に登りたい。
2005.05.22
コメント(0)
今やっている仕事に少し関係する記事を見つけた。スケールが違う!飢餓の孤島…救うのはあなた=困難クリアし復興支援-WFP体験型ゲームが人気http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050521-00000970-jij-sociさすが世界食糧計画(WFP)。私の夢は、いろんな社会問題をみんながもっと身近に考えてくれること。そのきっかけを作ること。大げさなことじゃなくて、軽く、簡単に。
2005.05.21
コメント(0)
夜、帰宅途中で、緑のにおいがした。昨年の今頃も確か、、、と思って日記を探したら、あったあった。そうそう、あの時も、緑のにおいと時間の流れを感じたんだ。傷ついても、泣いても、時が止まってくれと祈っても、確実に時間は過ぎていく。たまに、季節の移り替わりを感じる時期に、そう感じる。
2005.05.20
コメント(0)
引退も何も、、、もう名前も忘れかけていたんだけど前園といえばアステル(PHS)のCM。もうあれがすべて。歌も覚えてるもの。かっこよかったよ、男くさくて。何が驚いたって、まだ31歳なんだね。まだまだ、これからいっぱい、楽しいことが待ってるんだね。頑張れ!
2005.05.19
コメント(1)
楽天で有名な、某服袋を買った。うーん、、、微妙だ・・・微妙だ・・・絶対に買わない服が8着入って、10,000円送料別。さあ、あなたならどうする。一番着るのは、白のブラウスだと思う。私、絶対に白のブラウスは買わないので、新鮮です。はい。
2005.05.18
コメント(0)
のんびり続けているので意識しなかったけど30000アクセスというメールが入ってきた。へーそうか。
2005.05.17
コメント(0)
ちょっとしたトラブルで新幹線の中と電話。切れて切れていらいらしたけど仕方ないさ。でもクライアントと話して、半分解決。良かった。
2005.05.16
コメント(0)
一年前、何やってたっけ?思いついて昨年の日記を読み返してみた。びっくり。そうか、あれから一年か。もう一年? まだ一年? 最近、芸能人の結婚が多い。乙葉と藤井隆、原田知世とエドツワキ、名倉潤と渡辺満里奈、竹内結子と中村獅童。羨ましいを通り越して、なんだか辛い。付き合って数ヶ月で結婚するんだね… うまくいく時って、そうなんだね。あれから一年も経ったのに。
2005.05.15
コメント(0)
相変わらず寒い、今日。仕事を早めに終えて新橋を歩いていたら雨。冷たい雨。しばし考えて、前から気になっていたマッサージへ。マッサージが始まったとたんに大雨に変わり、ぱちぱちという音でひょうだと気が付いた。お店の人も他のお客さんもびっくり。今って、ひょうが降るような季節なんだっけ??マッサージが終わった頃、外は晴天になっていた。雨上がりの中、てくてく歩いてエステへ。なんだかいろいろと洗い流した気分。
2005.05.15
コメント(0)
剣道のテーマがあるなんて、しかもこんなに盛り上がっているなんて知らなかった…最近、ご無沙汰だから仕方ないのか。武蔵は結局、おつうを選ばなかった。映画でもテレビでも、最後はなんだかあの二人がうまくいくような描き方をするんだけど、本当は武蔵はおつうで遊んだだけ、というのが事実らしい。おつうは一生独身で(囲われもの、とまでは言い過ぎか)、寂しく死んだらしい。それだけ武蔵の剣の修行が厳しかった?…わけではなく、単に「失礼な男」なんだと、そう思うようにしている。そうしないといつまでもひとりの男を思い続けることで満足しちゃうからね。高校時代の最後の試合。私は病み上がりだった。試合に出ることができるかどうかも、ほんの一ヶ月前まで不安だった。試合に出たくて無理したから結果的に治りが悪かったし、それが何年も影響し続けることになってしまったんだけど…でも、審判の旗が上がった瞬間の、あのひょうひょうとした感触は一生の思い出だ。あの日、なぜ勝てたのか分からないんだけど、剣道をやっていて良かった。蹲踞しながら、そう思った。
2005.05.14
コメント(0)
友人に花を贈った。喜んでくれて、メールがきた。読んでて嬉しくなった。先週は、叔母に花を贈った。女性らしくピンクでまとめてもらった。心臓にペースメーカーを埋める手術を3回もして、精神的にもかなりまいっていたらしいが、電話で聞いた声は相変わらず若くて元気だった。嬉しかった。花って、人の心を優しくしてくれる。今、私の部屋にはカーネーションが飾ってある。買ったときの優しい心は、、、忘れかけている。。。
2005.05.13
コメント(0)
札幌ってまだ桜が咲いていないって、ほんと??部屋にいるときは厚手の靴下。スーツは冬服。実は厚手のストッキングをはいて、寒さに備える。なんだかこの寒さって、、、なんで?!
2005.05.12
コメント(0)
朝一で電話した会社に、午後一で訪問。その場で契約!やった!!!
2005.05.09
コメント(0)
今年は赤いカーネーションを贈った。ネットで探して、手配したら、ちょうど母の日に配達してくれたのだ。夜、実家に電話したら、母が出て、ありがとうありがとうと言った。嬉しそうだった。昔むかしのこと。妹と、ないお金を出し合って、母の日に花を贈った。でも、もったいないからいらないと言われて、ものすごく、ものすごく、傷ついた。それからもう20年以上、母の日とは無縁の生活だった。あの頃、分からなかったけど、きっと家計は苦しかったんだろう。そして今、母は、もう子供達とケンカするほど元気はない。なんだか、今日は、いろんなことを思い出した。
2005.05.08
コメント(0)
ある人の日記を読んで、ホッとした。「私だけじゃないんだ!」そして、またやる気になれた。私は休日出勤が嫌いではない。休日って、世の中の定義では土日だったり祝日だったりするけど、大学時代は運動部にいたから土日もずっと練習していた。就職した会社が週休二日制で、なんと、週に2回も休みがあるのかと驚いたくらいだ。更にクリスマスやバレンタインデー、年末年始といえばバイトのかきいれ時で、ここで働かずしていつ生活費をゲットするっ!という感じだったので、生活を賭けて、働き続けていた。正月はちょっとしたお年玉もいただけて、鼻の穴をふくらませて喜んだものだ。就職して、上司の言うことを聞いていれば良かった頃は、土日の連休が嬉しくて仕方なかった。遠距離夜行バスで青森、岡山、高知と、そりゃあもういろんなところへ旅行した。三連休ともなれば何ヶ月も前から計画して前後に有休を取り、海外旅行へと出かけた。そのためにボーナスを待っているかのように、そしてそれ以上は深く考えずに、出社していた。あの頃は「安定」がすべてだった。それを象徴していたのが土日の連休だった気がする。いつしかそんな生活に疑問を感じるようになり、もどかしさと居心地の悪さを我慢できなくなり、以来何回か転職して今に至る。今、土日は、落ち着いて企画を考える日になった。クライアントからもらった大きな宿題を調べる日になった。土日の方が会いやすいクライアントがいれば、優先して土日にアポを入れるようになった。土日に会う人は、たいていの人が真剣だから、時間が無駄にならない。そして、休日にも働いている人がたくさんいるということを今さらのように知ることになった。PCとネットがあれば自宅でもできる。でも私はあえて会社に行く事が好きだ。もちろん電気代もバカにはできないから雇われ人である以上は無断で勝手に出社したりしないが、自分の部屋とは緊張感が違う。会議の予定が変更になったり、企画を出さない事には進まない案件があったり、予定外の電話があったり、平日の日中はなかなか思い通りに話が進まないものだ。イライラしたりすることもある。私にとって休日は、そんなアンバランスな状態を平衡に戻す日だ。それでやっと私のバランスが保たれている気がする。連休後に出社して最初に読むメールがわたしのメールでありますように…そんなことを祈りながら、連休の最終日である日曜日も、仕事をするつもりだ。働きたくても働き口がない、、、そんな時期もあったから、しかもかなり長かったから、長い人生で換算したら、もう十分に休んだような気もする。
2005.05.06
コメント(0)
今日は朝9:00に品川で友人と待ち合わせ。目指すは品川駅前にできた、水族館!エプソン品川アクアスタジアム一番楽しみにしていたのは大好きなメーテルと哲郎に会える「ギャラクシー エクスプレス 999」だ。アトラクション代が高い(1,000円)なぁと思いながらも、迷わずチケットを購入した。素敵な銀河空間の宇宙遊泳を期待しながら…んがっ。なんと。一回転するジェットコースターだということを、走り出して2秒後に気が付いた。いや、大げさではなく、動き出してほんの数秒で最高スピードに達していまう、恐るべきジェットコースターだったのだっ 一回転は一回転。本当にくるっと回ったのだ… こえーよー(泣) 実はジェットコースターなんて実は10年以上乗ってなかった…超苦手だから。でも乗ってしまったものは仕方ない。一瞬にして抵抗を諦め、コンタクトレンズが飛ぶんじゃないかというスピード、真っ暗な中に銀河もどきのネオンをみつけ、きれいきれいと騒いでいたらあっという間に出発点に戻ってきた…無理な姿勢をとったからなんだか頭がよじれて痛い。やられた。パンフのどこにも「ジェットコースター」なんて書いてなかったんだもの。気が付かないで心臓が弱いのに乗ってしまう人、たくさんいると思うなぁ… ま、私は結構、なんだかんだといいつつ楽しんだんだけど(^^;狭くて窮屈な水族館も、どう見ても調教不足のイルカショーも、全然慣れていない従業員も、なんだかどうもなぁ…という辛口の採点になってしまうんだけど、でも夜10:00までやってるし、無料のショーをふたつとも見れて1,800円なら、安いんじゃないかな。映画と同じ値段でしょ。また行かなくちゃ。
2005.05.05
コメント(1)
会社ではサンローランのヴァイスヴァーサを使ってるんだけど、夏向きのすきっとした香水を探していた。何気なく立ち寄った新橋のキムラヤでセールをやっていて、何気なく目に留まったこの香りに一目ぼれ。かっちゃえー。4,000円位。この夏、使い切るかな?(無理だと思うが)
2005.05.04
コメント(0)
今日から3日間は、自宅で仕事することにした。気分転換もしたかったし、会社に行かない日も必要だなァと実感しているので、出社拒否してみることにしたのだ。さ~て、仕事の合間に何しようか?(わくわく)結局、新宿は歌舞伎町にある女性専用のスパ「リ・ラックスパ(グリーンプラザ)」に行くことにした。約15種類から選べるトリートメントコース、高層ビルを眺めながら入れる露天風呂、ゆったりくつろげるリラックスルームなど、都内にいながらリゾート気分が味わえる女性専用スパ。24時間営業なので、会社帰りでも気軽にご利用いただけます。う~ん、魅かれる…今日の目当てはアカスリだ。ふむふむ露天風呂…歌舞伎町の真ん中で露天風呂? ま、いっか。私は、健康ランド、スパ、アカスリ関連の辛口コメンテーターでちょっとしたご意見番だ。その私がみて、ここは…う~ん、人にはあんまり薦められないなぁ。粗末な露天風呂(しょうぶ湯だったんだが)と、何より段差の多すぎる室内では、合格点は出せない… 60点だな~。今日はガラガラだったけど、混んでる時(平日の終電後)はロッカー室とかめちゃ狭いだろうなぁ… 男の人(従業員)がいるのもなんか、気になるし。もちろん良かったところもある。おしゃれじゃないにしても大仮眠室は圧巻だし、ちょっと季節を先取りしてみた「冷やし中華 550円」は美味だった。紫外線を気にしながらの露天風呂もなかなかおかしかった(ちなみに私しかいなかった。すいてたー)。22:00までは10時間2,400円というのも、安い。アカスリも本格的で気持ち良い痛さだった。私はきっと、また行くんだけど、友人を誘う気にはなれない、かな。連休を利用して、地方から遊びに来たらしい二人組がいた。ここは安全だし、交通至便だし、安いし、漫画もあるし? そっけないビジネスホテルに泊まるよりは100倍も得するはず。そうだ、地方から東京に遊びに来る皆さんには、ここをお薦めします。
2005.05.03
コメント(0)
実はファン。きれいだなぁ、長い髪がおんなっぽいなぁ、柔らかいなぁと、ずっと気になる人だった。そうかー、彼女も結婚したのか。あと、独身でいいなぁと思うのは、天海祐希だけになったかなぁ(同年代で)………。輝いている人って、素敵な人生を送ってる。
2005.05.03
コメント(0)
GWの真っ只中だもの。オフィス街には誰もいないと思うじゃん。でも、いるんだよ。背広姿で働いている人がね。ランチは牛丼がいいなァと思ったが、一軒目は工事現場で働くにいちゃん達でいっぱい。二軒目は背広姿のおじちゃんでいっぱい。それでも二軒目に席を見つけてすべりこんだ。あ、ひとりで食べている女性もいる。どうみてもデザイナー風だ。ちょっと髪が乱れている。なんとなく安心して窓の外を見たが、その窓に映る私の髪も乱れていた。ま、つまり、同士か。お互い、乗り切ろうね。つぶやいていたら牛丼がでてきた。思い切り紅しょうがをかけてむしゃむしゃ食べる。まだまだ、長いし。今日は会社でふたり出勤した。ふたりとも明日の朝早くから、アポがあるから、その準備でかなり大変。プリンタもずっと動いている。明日は資料をいっぱい持参だ。あ、雨。ふと見ると、前のビルもその隣のビルも、明かりがついている。そうかぁ。みんな出勤してるんだ。そうそう、3月末決算の人たちは、この時期大変だよね。経理とかの部署にいると、みんな休日出勤してたよね。あのビルのあの部屋も、経理部かな。私は経理部じゃないんだけど…なんと、コンビニが閉まっている。そうか、ここは10連休する気なんだ。えー、コンビニが? うん、そういう土地柄なのか。でも働く人はいっぱいいる。
2005.05.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1