全32件 (32件中 1-32件目)
1
明日、東京タワーがピンクになるという。日本女性の30人にひとりがかかるという乳がんの早期発見キャンペーンだ。いつもこの時期は、わたしも、ピンクリボンのブローチをさりげなく付けたりしている。初めてマンモグラフィーを受けた。触診では分からない乳がんを発見するためのものだ。胸を引っ張られるので痛かったが、ぐっとガマンした。結果は郵送されてくる。
2005.09.30
コメント(2)
ちょっと、まだ、ショック状態にある。
2005.09.29
コメント(2)
お見合いしちゃえば? というウザイ足跡がしつこいが、風俗まがいの出逢いサイトに頼る気はないし、間に合っているので、二度とこのHPに来ないでほしい。今日は北八ヶ岳方面へ散策。バスに乗る時間が長い、長い。あぁ、ここらへんに住めて、おいしい空気を毎日すえたらどんなにいいか。峠の釜飯で有名な、あのおぎの屋も、久しぶりに立ち寄った。あまり歩かなかったので疲れもほとんどなく、帰途にスパで汗を流してすっきりして帰宅。眠くて眠くてぐったりした。10数年ぶりかに歌舞伎町でラーメンを食べた。
2005.09.28
コメント(0)
あんまり、、、おもしろくなかった。
2005.09.27
コメント(0)
わたしは周囲に、仕事の相談をできる女友達がいない。これは、長い間コンプレックスだった。悩みも人一倍多いタイプなので。愚痴を聞いてくれる主婦はいるんだけど、ピントがずれているので、話が続かない(もっとも、長く愚痴を言わないですむというメリットもある)。でもその悩みが解決しそうだ。私の年代にしては珍しくまともな自立女性と知り合うことができた。女の先輩というのは説教が好きだから途中で横を向くことも多いのだが、適当に歳が近く、適当にもがいていて、適当に華があるというのが、ウマが合うと感じた理由だろう。職場の同僚には相談できないこと、いっぱいある。仕事くださいと名詞を配り歩いているタイプがあまり好きではないので、さらにあまりにも年齢と経験が違うと全く話にならないので、女性だけの何とか交流会にも行ったことはないけど、神様はいいタイミングでいい人を紹介してくれたみたいだ。と同時に、主婦友達とはしばらく一線をひくつもり。なんだか「いい気」を持っていない人のようだ。会うと憂鬱になったりとか、ガッカリする事が多かったりとか。わたしの「気」がどんなものかは、知らないのだけどね。
2005.09.26
コメント(0)
山の中の、小学校の、運動会。目が悪い子供や、身体の不自由な子供が、一生懸命最後まで走っているのを見ると、人間の価値なんて、一番になることじゃないんだと、今さらながら教えてもらったような気がする。がんばれ!
2005.09.25
コメント(0)
病院に思い出なんて、ないほうがいいんだけど。でも、東京に出てくる前に健康診断を受けた病院だもの。懐かしくないわけがない。足を踏み入れた瞬間、ちょっとびっくりした。こんなに小さかったっけ、、、待合室には数人。あの頃のわたしも、セーラー服を着て、ここに座っていた。東京に出たら人生が変わると信じていた。きっとわたしにも、今度こそいい出逢いがあると信じて疑わなかった。東京で、いっぱい、泣いた。上京してすぐ自転車を盗まれた。泥棒にも入られた。お金がなくて紙コップのジュースを2日かけて飲んだ。一日、ヨーグルトだけを食べて過ごしたこともある。一番おしゃれをしたかった時期に、服を買うお金がなかった。暖房のない部屋で震えながら新年を迎えた。そんな元旦に母からおもちが届いた。小銭が入った封筒も、同封されていた。いっぱい、いっぱい、惨めな思いをしたけど、この待合室に座っていたあの頃、自分を信じて良かったと思っている。もう故郷で過ごした年月より、東京で過ごした年月の方が長い。
2005.09.24
コメント(0)
あぁいったいどうして毎回毎回・・・ANAの新しいビルって、お店を見ているだけで楽しいのかな?わたしはいつもいつもギリギリなので、もう、チェックインから搭乗口まで一直線だ。しかも小走り。あぁ、一度くらい、余裕もって羽田に到着して、のんびりしたいもんだ。
2005.09.23
コメント(0)
ビジネスの場でアルコールは厳禁。わたしが飲めないから、かもしれないんだけど、飲みながら仕事の話をするのは好きじゃない。酔っ払って大きな声になった相手とは、もう仕事したくない。こんな勝手なことを言っていては仕事はないと思うが(^^;それでも、くさい息のオヤジに顔をくっつけられてまで仕事を欲しいとは思わない。
2005.09.22
コメント(0)
この一週間、じっと結果を待っていて、でも負けた。もうしばらく更新するのは止めようと思ったんだけど、でも先に進むしかないから、事実を書いておこうと思う。一ヶ月と少し前、そう、まだまだ猛暑だった頃、あるチャンスを手にした。プレゼン次第で大きな仕事を手にできるかもしれないという、本当に数年ぶりのチャンス。絶対にとりたかった。この一ヵ月の間、勉強した。資料にも気を配った。必死だった。どうしても欲しかった。身なりにも気を使い、カラーリングに行ったり、プレゼン当日は着るものにも気を使った(靴が壊れていてショックだったけど)。資料作成は時間がかかり、結局、当日、キンコーズで仕上げた。でも、ダメだった。終わった瞬間、あまりにあっけない終わり方にちょっとあせった。質問も少ないし、何だか適当にあしらわれた気分。今思えば、実は出来レースだったのかもしれない。でも一縷の望みをかけていた。そして待って待って、昨日、NGの連絡が来たというわけ。負けた理由は、今は、分かる。わたしの一番苦手な部分を出してしまった。資料は、よく出来ていた…と思う。でも、説明の順番が悪かったし、否定するところからスタートしてしまった。後悔している。本当に後悔している。もっと練習すればよかった。考えればよかった。この一ヶ月、いったい何をやっていたのか…飲めないくせに、昨夜はビールを飲んだ。この季節のひとりビールはちっとも美味しくない。バカみたいだ。でも、これで最後じゃない。立ち直ってないんだけど、次の仕事がいくつか話がきている。ただどれも、無理そうで、更にあまり乗る気になれない。ハイッと手をあげて、絶対にやりたいですっ! なんて、言えないものばかり。厳しい… どうやって生活していくのかも含めて、すごく厳しい状況に立たされてしまった。まずは既に受注した仕事に向かわなくてはいけない。この一ヵ月半、実はプレゼンに夢中で、おろそかにしていたから。神様の選択は、必ずしも正しくないと、そんな気分になることだって、あるさ。明日の夜は、いまひとつ憂鬱なんだけど、付き合いで会合にでなくてはいけない。それを済ませたら久しぶりに旅行。泣きたい気持ちは向こうに置いてこよう。ここで泣くのではなく、仕事を獲って、安心して、泣こう。
2005.09.21
コメント(2)
しばらく立ち直れないかもしれないドキドキが止まらない
2005.09.20
コメント(0)
秋葉原のヨドバシ新宿のアカスリ近くのホテルのマッサージHP更新ご挨拶ハガキ書きクラシックのコンサートに行く美術館めぐり…今週末は東京不在。
2005.09.19
コメント(0)
雑誌でシャボン玉せっけんのパウダータイプを知った。普通のメイクはこれの二度洗いで落ちるらしい。わたしは普通ではない(…)ので、クレンジングは必要なんだけど、品質が良くて安いというのは既に愛用している「ロゼット洗顔パスタ」に通じるところがある。ドラッグストアを何件か探したがなくて、今日、東急ストアでやっと「セッケンシャンプーとリンス」を見つけた。両方とも1,000円もしない。でもシャンプーは200回分(!)らしい。欲しかった洗顔パウダーはなかったけど、どこかで入手しなくては。女性の薄毛が増えているというが、これは危ないシャンプーとリンスのせいだとわたしは信じている。やたらといい香りのものが、どう考えても身体に良いわけがなく、同様に崩れないファンデが肌にいいわけがない。コスメおたくなのでいろいろと持ってるんだけど、週末くらいは肌のリセットをして、髪の毛は毎日気を使って、とにかく危なくない化粧品を使わなくてはいけないなぁ~と、最近、思っている。
2005.09.18
コメント(0)
ぞっとするくらい、きれいな満月だった。
2005.09.18
コメント(0)
健康診断といってもバリウム飲むあれではなく、婦人科検診。区で無料で受診できるので、それを初めて利用してみた。乳がん検診はもう終わっていて、今日は子宮がん検診。診察そのものはすぐに終わり。結果は郵送で来るのであとは待つだけなんだけど、今までは口頭ですぐに教えてもらえていたし、丁寧にしてくれたような気が…。やはり無料の検診は最低限のものだよね。次回以降、ちゃんとお金を払ってちゃんとした検診を受けた方がいいのかなと、ぼんやり思った。乳がんの方は、マンモグラフィーも申し込むことにした。こちらは1,000円で受診できるらしい。実はこの区に何年も住んでいるのに、このシステムを知らなかったので、なんだか損した気分。早く気が付けばよかった。検診の後、エステに行って、会社で所用を済ませて、おとなしく帰宅。そうだ、三連休の初日じゃないか。予定はこれから考えよう。
2005.09.17
コメント(2)
良くしていただいたのに、申し訳ない。辞めます。
2005.09.16
コメント(0)
役柄のせいかもしれないけど高島礼子のきれいさに圧倒された。誰にも頼らずに生きていくという最後のシーン、圧巻だった。半分しか観てないと思うけど、ラスト3回で充分だったかも。
2005.09.15
コメント(0)
今夜は寒い。風がとても涼しい。秋なんだと感じる。18日が中秋の名月らしい。
2005.09.15
コメント(0)
ひとつ、安堵。努力がひとつ、報われた。あまり歓迎しない仕事が増えたが、それは仕方ないだろう。もうひとつの結果が出るまで不安で仕方ないが成功が嬉しくて嬉しくて、横になってもしばらく眠れなかった。興奮状態。やったっ
2005.09.14
コメント(0)
土曜日の電話、てっきり契約打ち切りだと思っていたがそうではなく、その方の家族が自殺してしばらくバタバタしていた…という、ご連絡だった。驚いた、、、この夏、他にもいろいろ辛い事があったのに、お客さんの前ではそんなことはひとことも口に出さず、耐えていたらしい。聞いていて泣きそうになった。死ぬ時は生きざまが現れるという。分かる気がする。
2005.09.12
コメント(0)
知人のお兄さんが、自殺したと、電話で聞いた。
2005.09.12
コメント(0)
すべて。オールイン。
2005.09.12
コメント(0)
キンコーズで入りびたり。お金がもったいないんだけど仕方ない…これに賭ける。
2005.09.11
コメント(0)
10:00に電話がなった。まだ寝ていたので取れず、あとで留守電を聞いた。辛い電話だった。おそらく、契約打ち切りだろう。仕方ない。もともと先方にとっては予算オーバーだったのだから…来週、電話をして事情を聞こう。しばらく落ち込んだ。おい、情けないぞ、こんなことで負けるな!!エステの後、コーヒーショップで数時間かけて書類作成。まだ終わらない。帰途、エプロンを買う。エプロン買うなんて、ここ数年、考えたことなかった。捨てたの、いつだっけ?
2005.09.10
コメント(0)
いろんなことが頭をめぐって肝心のことが手につかないこと、ないですか。うまく自分と時間をコントロールできたら、そんなことはないのかな。今日は、何をやったのかわからない。こんなことで自分を見失うのは恥ずかしいのだけど仕事以外にいろんな責任が降りかかってきていて、時々ため息をついたりしている。0:00を過ぎてTSUTAYAに行った。観たいビデオがあったんだけど、貸し出し中。今回の半額セールは有効利用できなかった。来週で、人生を決める。そんな覚悟でいる。
2005.09.09
コメント(0)
行って来ました。絶対楽だよ。みんな親切にしてくれるし。比例区は悩んで悩んで悩んで、やっと、ひとつだけ、書いた。辛い一票だった。
2005.09.08
コメント(0)
哀川翔と田中麗奈がまずいやろ、、、あれを役者というのは辛くないか。「交渉人 真下正義」のほうが何倍もおもしろいと思うんだけど私だけかな。柳葉敏郎と筧利夫と真矢みきの三者の間でもっとどろどろしたものがあっても良かった。哀川翔にやらせちゃダメだって。ま、レディデーの1,000円だから、いいや。値段どおりの作品ってことで。
2005.09.07
コメント(0)
実家に電話。天災で親の心配をするなんて初めてかもしれない。台風14号は山口県の沖を上昇中らしい。東京は、明日もあまり雨が降らないようだけど、先日のような局所的な雨が心配だ。テレビで観ると、海から押し寄せられたイカやくらげが道路に落ちていた。土砂崩れでまだ多くの方が行方不明になっている。心配だ。東京はまだ静かだ。
2005.09.06
コメント(0)
もう、そんな時期か…http://www.1101.com/store/techo/index.html
2005.09.04
コメント(0)
仕事が山ほどたまっているんだけど、明日の日曜日に出社することにして、今日は部屋の掃除をすることにした。山となって散乱した書類を片付けなければ、実は、部屋だけでなくわたしがパニックになりかけている。やる気が出るようにと、きれいなカラーボックスを4つ、買ってきた(しかしその4つでは足りないということがすぐに分かったのだが…)。洗濯もして、ゴミも出して、いろいろと汗をかいてはいるのだけど、はかどらない… やってもやっても終わらない。何という、書類の貯まり方。そうこうしているうちに、ある書類をFAXしてくれという電話が入った。慌ててその書類を探して、必要箇所に書く。でも、進まない、、、うー、難しい。早く書いて置けばよかった…気分転換に買い物に行く。掃除道具が目に付いてしまい、キッチンハイターを買う。簡単に胃にたまるよう、惣菜と納豆と卵を買う。これで、ご飯だけ炊けば、3日は生きていける。お芝居も美術館も映画も行きたいけど、この書類の山を片付けるまではガマン我慢。今日はまるで真夏のような暑さで、あっという間に洗濯物が乾いた。なんだか、わたしひとり、夏休みに取り残された気分だ…早く新学期を迎えられるように、片付けなくちゃ。捨てなくちゃ。
2005.09.03
コメント(0)
前から嫌だったんだ。酒くさいしなんだか気持ち悪くて。まさかいきなりドアを開けるなんて、、、
2005.09.02
コメント(0)
なんか、気分がのらない日だった。午前中は打ち合わせだからまだ良かったけど午後はダラダラ。昨夜で戦友が退職していまい、職場でひとりになったというのも響いた。会社を抜けて恵比寿まで気分転換。ちょっとうとうとできた。夜は親戚と飲む。多分一年以上会っていない…でも全然変わっていない。多分、私も変わっていないだろう。今日は映画の日、どうせなら会社に行かずに映画を3本くらい観ても良かったな。
2005.09.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1