全31件 (31件中 1-31件目)
1
いやー、今日は寒かった。3月31日は、社会人の多くにとっては大みそかに近い思いがあるのではないだろうか。昔、この年度末に銀行に行き、振込ができなくて、長蛇の列の中で半泣きになったことがある。今はネットでも振り込める時代だが当時は会社の通帳を持参して、月末に取引先に振り込むのが普通だったのだ…そんな時代も、あった。後から他の部署の人に「銀行に取りに来てもらえばいいのに」と当然のように言われ、融通の利かない経理部門を恨んだりしたっけ。その会社の経理部は、他部署の現金の保管に無関心だったんだよね。今の時代は考えられないけど。そんな懐かしい思い出のある3月31日だけど今日はあまりの寒さにあまり外出することなく、ジムにも行かず、おとなしくしていた。ガソリンの暫定税率期限切れ、牛乳やバターの値上げ、などなど年度が変わって、いろんなことが始まる。明日はもう、4月1日だ。新入社員が電車にいっぱいあふれるんだよね。
2008.03.31
コメント(0)

ラッキーなことに招待券をいただいたので夕方から上野の東京国立博物館へ。チケットには今日は18:00まで、と書いてあったが行ってみたら20:00までだった。花見の季節は開館時間を延長しているようだ。いいね! できれば年間通して夜遅くまで開館してほしいもんだ。ずっと小雨が降り続いていたけど、桜を散らすほどの強い雨ではなかった。さて肝心の展示だが。これはもう、月光菩薩立像と日光菩薩立像と聖観音菩薩立像と吉祥天像、これら4つの国宝を拝んで目に焼き付けるしかない!自分の記憶が正しければ、修学旅行でも薬師寺に行ってないのでこれらを教科書と切手以外で観たのは初めて、ということになる。穏やかな、静かな、美しい菩薩。思わずすがりたくなる。実はわたしは元「寺・仏像マニア」で、20代の頃には酒田市の土門拳記念館を訪ねたりしたわたしだが最近は少し遠ざかっていたので、きょうはじっくり観てきた。この展示会、展示物が少ない分、通路と展示場が広い。仏像を後ろからも観ることができるので、ぐるぐる360℃回りながら拝むことができるのはありがたい。吉祥天像は一対一で、じっくり観てきた。人が少ない時間帯で、良かった。それにしても、いずれも1,200年~1,300年前の作品。いったい、どれだけの人がこれらを観て、祈りを捧げたのだろう。今のチベット仏教の信者に対する弾圧を知っているだろうか。庭の桜は見事に満開。上野公園は、雨をさした人でいっぱいだった。
2008.03.30
コメント(2)
パソコンを廃棄した。正確には、郵便局の人に引き取りに来てもらい今日、メーカーの処分場へと旅立って行った。これは、正社員として勤務していた会社を辞める時に安く買い取ったもので、なんと8年ほど前の機種になる。かなり長い間重宝したが、2005年頃に動きがおかしくなった。2005年の年末に新しいPCを買ってからはほとんど使わないまま狭い部屋にずっと置いてあり、捨てよう捨てようと思いつつずるずる時間が経ってしまっていた。大きなCRTと本体がどれだけ場所をとっていたことか。あーやっと、やっと、捨てることができた。しかし何かの本に書いてあった通り掃除というのはものすごいパワーを使う。負のパワーに邪魔をされて、ずっと捨てることができなかった。親切な郵便局の方に引き渡して、肩の荷が下りた。ちなみに、データ消去にはなんと16時間かかった。データ消去用のソフトを買ったのだがすぐに終わると思ったら一晩CD-ROMを入れたまま消去作業が続き朝起きてやっと、作業終了を確認。一日作業だった…今のPCはまだまだ元気。今度、このデータ消去ソフトを使うのは、いつだろうか。大きな廃棄物がなくなってホッとした部屋にPCとの接続を待っているスキャナがある。スキャナさん、もうちょっと待って!部屋の掃除はまだ終わらないから(^^;
2008.03.29
コメント(0)
今年の桜は好きな人と観たかったな~などと考えつつ、ジムからの帰途、夜桜を眺めた。パ~~っと、花見に、上野公園にでも行こうかな。ひとりで。昨日くらいから目の奥が痛くて今日はジムでヨガをやってもいつも以上に身体が硬かった。…具合が悪いみたいだ。昨夜、飲めないお酒を飲んだからかな。この土日、やることが多すぎて参っている(--;体調を何とかしないと前に進めないな。母のことを相談したくて、ある人に会いに行った。もう10年近く通っているエステの先生。母とあまり年が変わらない。とても苦労されてきたからか、心が広い。大きい。あぁ、桜、桜が見たい。もっともっと来年も再来年も。母にも、もっと長く、桜を見てほしい。
2008.03.28
コメント(2)
付き合いで送別会に参加させられたが食事がおいしくて、満足した。年度末のパニックの中でも礼を失することのない諸先輩方を尊敬。わたしは早く、帰りたい。
2008.03.27
コメント(0)
詳しく書けないが、ここ数年面倒なことをやらされている。土日つぶれることも多い。どうしてわたしだけ、そう思いながら腹立たしく思いながらしぶしぶやっている。期限がある。今年の11月。そう、そのパーティさえ終われば…そう思いながら、しぶしぶやっている(くどいが)。後輩から相談があった。会の運営に関して、まったくもって起こって当たり前のクレームが発生していた。また面倒が起きた…けど。嬉しかった。わたしに相談されたことが嬉しかった。少しづつ、やりがいを感じている自分がいる。
2008.03.26
コメント(0)
いつもその店の前を通るたびに白いテーブルクロスのかかったテーブルでワイングラスを傾けたり、メニューを眺めているお客さんをみていつかここで食事してみたいなぁと考えていた。わたしにはちょっと敷居の高い、高級なお店。そのお店を初めて知ったとき、わたしはお金がなかった。仕事がなくて、短期間の派遣社員をしたり、していた。通帳の数字が怖かった。だからそのお店は遠い世界のお店だった。時間が過ぎて、昨年は、当時の年収の倍を得ることができた。そのお店に入って堂々とメニューを見る、金銭的な余裕ができた。そうなると、いつかいつかと思いつつも、いつでもいいやということで、結局一度も利用することなく、また時間が過ぎた。さっき、そのお店が、閉店したことを知った。「諸般の事情で・・・」という貼り紙を見て、ガックリ。一度、入っておけば良かった。わたしの利用金額は、そのお店の継続につながるほどのものではなく結果は同じだったのかもしれないけど、でも、いつかいつかで、実行しなかったことの後悔は残る。やらない後悔より、やった後悔。いつも他人にはそう言うのに。いつかいつか、は、いつか、後悔する。
2008.03.25
コメント(0)
土日とジムに行かなかったので、身体がなまっていたが今日はうまく仕事を抜けることができて、1,000M近く泳いだ。最近、泳ぐ距離が決まっていて、以前のように「もっともっと」という欲がない。それもあるのか、全然やせない(--;お腹をみて、ヤバイと感じている。うーむ。帰宅後、仕事。大した量ではないが、ニュースを見ながらやってしまったので結局1:30就寝。そういえば、ジムの帰りに桜を見た。もう咲いちゃったのか。もうそんな季節なのか。
2008.03.24
コメント(0)
かなり前に図書館に予約していた本が手元にきた。もし面白かったら感想をココに書こう。実はつい先日某本を読んだのだが、今ひとつであった。今年はこれだ!という本にまだ出逢っていない。それもあって、昨年買った本を時々読み返しているが実は昨年と違うところに目が留まって、新鮮だ。昨日は遅くまで仕事場にいた。今日は午前中から有楽町のビックカメラに行ってPCを買った。ちなみに、使うのはわたしではない。店員さんが親切で、いろいろ教えてくれて、予定とは違う機種をやや予算オーバーで買った。でも満足満足。帰宅後はずっと仕事をしているのだけど殺人で指名手配されていた24歳の男が駅で8人を殺傷したというわけのわからないニュースが流れてきた。警戒していたというのに、一体どうしてこんなことに…27歳の男性が、帰らない被害者となってしまった。まだ二人、重体だという。ただいつもの駅を使って帰途に就こうとしただけなのにこんな事件に巻き込まれてしまうなんて。亡くなられた方のご冥福をお祈りしまた心と身体に傷を負った方々が一日も早く回復されますように。
2008.03.23
コメント(0)
2年数カ月ぶりに、後輩に会った。韓国料理を食べながら近況報告。当時一緒に働いていた会社が、昨年倒産したことを初めて知った。経営者陣は責任をなすりつけて、解雇する社員に対して他人事のような発言を繰り返したらしい。そして、別の名前で似たような会社を立ち上げたと聞き、呆れている。また、給与を払わずに、誰かを働かせているのだろうか。偽装倒産?というのは適当な表現ではないかもしれないけど結局、人は、落ち着くところは決まっているのだろう。彼はもう、おなじ「手口」でしか、働けない。それにしても、時間の経過は思っていたよりずっと早く、当時のメンバーの名前も思い出せなくなっている自分がいた。あんなに残念で悔しい思いをしたのにもう過去形だ。「転機を迎えるにあたっては、何かを得ることよりもむしろ、 何かを捨てるということのほうが重要」ある本に書いてあって、本当にそうだな、と心に残った文章。捨てきったから、今の仕事に逢えたんだ。そして、今の自分を、生活を変えるには、悪しき習慣を捨てること。やらないことリスト、作ろうかな。前へ、前へ、進むために。
2008.03.22
コメント(0)
フィギュアスケート世界選手権。浅田真央が、致命的だったかもしれない転倒の後、見事に立ち直って優勝したことを書こうと思ったんだけどそれは誰でも書くだろうから、止めた。神奈川県横須賀市で19日、タクシー内で男性運転手が殺害されているのが見つかった。現場近くの米海軍横須賀基地に所属する米兵のものとみられるクレジットカードが車内に残されていた。まだ捜査中なのでこれ以上書くのは止めるが、わたしは深夜によくタクシーを使うので、まったく、信じられないことだ。タクシーを降りる時に必ず「お気を付けて」と言うことにしているがこのようにタクシーを狙った犯罪は、残念ながら、多い。運転手さんはどんなにか無念だっただろう。もし米兵が犯人だとしたら、即、極刑にしてもらいたい。まったく沖縄といい岩国といい横須賀といいこの国は、アメリカ人にとっては治外法権なのか?一刻も早く自首して、日本国民に謝罪してもらいたい。亡くなられた運転手さんのご冥福を心よりお祈りします。
2008.03.21
コメント(0)

寒い。真冬のように寒い春分の日。朝、マックで朝ごはんを食べてからジムへ。久しぶりに食べる朝マック、特に甘いマックグリドルは、本当に美味しいしかし、実はここのところ朝マックの機会が多いのでそろそろ飽きてきた。やっぱり飽きないのは、ご飯に納豆+卵だな銀座まで行き、気分転換にネイルをしたのだが雨の日は乾きが悪いのか、帰宅後、悲惨にはがれているのを発見。すごく惨めだ…もちろんやり直すお金はないのでこれで我慢する。それにしても、いつも同じような色を選んでしまう。次の機会には周囲がビックリするような色にしてみよう?…どんな色だ。靴が欲しい、コートが欲しいとぼんやり考えるようになった。春を前に、気分を一新したいということかな。物欲がないわたしには珍しいことなので、久しぶりに靴を見にいこうと思う今日のおやつは、タリーズのアマンドクロワッサン。これ、気に入っている。甘さがちょうど良くて、美味しい。明日も冷たい雨が続くらしい
2008.03.20
コメント(0)
祝日の前日。なかなか仕事場を出ることができず、ジムにも行けず。機嫌悪い…生活のリズムがつかめない、というより、ない。ところで明日は、何の日だっけ?ぼんやりと母のことを考えて、なんとなく空虚な時間が流れる。気持ちを入れ替えなくては。オリンピックの年にチベットで暴動。大変なことになっている。これは世界中がwatchしておかないと。ものすごい円高で、新聞も騒がしい。これはもう外貨預金しかない、みたいな勢いでみんなはここぞと資金投入するのだろうか。わたしは外貨預金を保有していない。どうしよう、この機会に、チャレンジするかな?
2008.03.19
コメント(0)
昨日、突然母の病気を知り、妹と連絡を取っている。わたしは飛行機に乗らないと見舞いに行けないし、妹も車で数時間かかり、しかも手のかかる子供が二人、いる。いますぐどうこう~というわけではないらしいがそれにしても寝耳に水、娘に黙って大きな手術を受けたということに驚いている。帰省して執刀医の話も聞いてみたいがイライラするから帰ってくるなと言われてしまい、まったく、困ったものだ。母の兄弟には言わないことにして、(実は母の妹も、数年前、同じ病気で入院したが、母はそれを知らない)父に様子を聞くも、よく分からない。もっとも父もガンの手術をしたので今さら怖くもなんともないのかもしれないが(--;
2008.03.18
コメント(0)
遠く離れて暮らしている母が先月心臓の手術をしたことを初めて知った。
2008.03.17
コメント(0)
わたしはいつもANAを使って旅行するが航空券の有効期限を数時間過ぎてもネットで購入できるのですごく助かっている。今日も、今日までが購入期限、というチケットをウッカリ忘れていたが0:00を過ぎてネットにアクセスしたらまだ予約されていて無事、購入することができた。0:00前後はネットのアクセスも多いだろうし、そのころ予約をキャンセルするとトラブルも多いのだろう。ちなみに、付き合いでJALカードを作らされた。でも、おそらく、JALは使わないだろうなぁ…
2008.03.16
コメント(0)
ジムのあと、そのまま仕事場へ。21:00までずっと文章作成&印刷。あとは日曜日にやることにして、帰宅。あぁせっかくの土曜日が…年度末だから、わたしだけではない…仕方ない。こんな生活なのにamazonで本を3冊注文。そう、本を読む時間だけは確保しないと。深夜NHKのERを観て就寝。
2008.03.15
コメント(0)
金曜の夜は、ジムに行くことにしている。クライアントも残業することが多いので、仕事は終わらないのだが例え徹夜しようと、夕方からジムに行く。金曜の夜に来るメンバーは、固定メンバーで、彼らの顔をみるのも楽しみだ。おそらくみんな、金曜の夜だけは、と決めているのだろう。金曜日に飲みに行くより、絶対、ジムがいい、というメンバーでひたすら汗をかく時間は、心地よい。実は誰の名前も知らないし、話もほとんどしないのだけど不思議な連帯感がある。今週は平日ジムに行けなかったので足もむくんでいるし、かなり機嫌も悪かった。そのストレスを発散させて、スッキリした。ゆううつなメールが入ってきて、土日の仕事決定。後回しにしていたから仕方ないのだけど…分厚いコートは、今日で止めることにした。ジムの帰りは、むしろ、生暖かい風が吹いて春を感じた。
2008.03.14
コメント(0)
別に、暴走していないと思うけどどうやらマスコミは毎日の「議事録からの削除」を大きく取り上げたいらしい。何というか、政治の素人が勉強中のわけでテレビ出身だから発言もウケ狙いなのか多少不謹慎だけどそれでもそんなに間違った人ではなさそうだ。当選した時はガッカリしたけど、今は、いろんな波を自ら立てながらもそれをうまく乗り切ってほしいと思う。他人事ではないのかもしれない。新しいクライアントに接する時は、わたしもいつも、素人だ。
2008.03.13
コメント(0)
ひとりで大騒ぎしていた確定申告、税理士事務所の人と電話で話して、内容をすべて了解。無事終了で、あとは投函するのみ。やった!!わたしくらいの収入だと、自分でも十分できるんだけど知り合いということで、お付き合いの意味もあって某税理士事務所に依頼している。いろいろとアドバイスをいただけるので、すごく助かっている。「これは経費になるかな?」という出費も相談できるし、安心だ。株の売却損もあと2年猶予があるということも確認できたしよし、あと2年で稼ぐぞ!(…無理無理)。一昨年より収入が増えたので、還付金も多くなったけどその内訳にはいろいろと反省することも多い…今年はもっと、収入と支出に対して敏感になろう。それにしても、税理士事務所の職員の方が、収入が増えて良かったですねーと、まるで自分のことのように喜んでくださった。苦笑いして電話口で何も言えない、ワタシ。まさか、仕事がなくなりそうだなんて、言えない例え収入が昨年の半分になろうと、選んだ道は、後悔しない。
2008.03.12
コメント(0)
仕事の話。納得いかないことがあって、大手町まで。直接クライアントと話をしたら、氷が解けるように解決。行動して良かった。腹が立った話。甲南大学の学生(24歳)と、付き合っている女(31歳)が58歳の男性が痴漢をしたと虚偽の申告。示談金目当てだったらしい。バッカじゃないの、としか言いようがない。被害者の男性は男手ひとつで三人の娘さんを育てその娘さんたちに迷惑がかかると必死だったそうだ。まったく腹立たしい。北海道でも、知的障がい者にほとんど給与を支払わずに何十年も勤務させた女性経営者が訴えられたが弱者を食い物にするヤツは絶対に許せん!!この二人、懲役刑に処してもらいたい。
2008.03.11
コメント(0)
昨日のレースで高橋尚子が負けた。ものすごい風当たりで、調整失敗とか散々言われている。夜のニュースでは、終盤でトイレに入ったシーンまでわざわざヘリからのカメラ映像で紹介していた。なんか、嫌だな(--;プロだから甘い、ということなんだろうか。でも、笑顔で会見して、自分の実力不足だと素直に認めまだ走りたいと宣言した彼女は、素敵だった。小出監督についていた時はなぜか好きではなかったけど自分でチームを持ってから、発言もしっかりしてきたような気がする。独立して、人間的には素敵になったと思うのはわたしだけだろうか…負けは負けで、オリンピックの夢も消えて信じても夢はかなわなかったけどここまで話題になり、期待されたマラソンランナーもいないはず。まだまだ、35歳。これから、これから。がんばれ。実は今まであまり好きではなかったけど、今は、応援している。
2008.03.10
コメント(0)
昨日、今日と、下手なマッサージを受ける機会があり発狂しそうになった(--;触ってるだけでお金取られるなんて・・・この人は上手い!というエステシャンをふたり知っているがそこへ行くには2万円弱を用意しなければいけないので毎週お願いできるわけでもない。かといって、発狂するのもなぁ・・・今日なんて気持ち悪くてびっくりしたんだけど、帰り際にアンケートを依頼され、かなり微妙なコメントを書いておいた。あーあ、ついてない。今日はさらにもうひとつ、相性の悪いトラブルがありこちらはもう、ハッキリお断りするつもり。たまたまネットで見つけたんだけど前世で縁のなかった人は、今世でもないらしい。つまり「生まれ変わったらあなたと結婚する」ということはあり得ない。今世の結婚相手は前世では親だったとか、そういう縁にあるらしく何回生まれ変わっても縁のないものは、ない、ということ。それが分かっていれば離婚する相手を選ぶこともないんだろうけど分からないもんね。難しいもんだね。あんまりスピリチュアルなことにこだわったりしないけど切りたくても切れない縁もあればどんなにつなぎたくても切れる縁があるということは経験済み。
2008.03.09
コメント(0)
スキャナを買った。10,000円でお釣りがくる、安い機種だが紙焼きの写真のデータ保存には十分だしキンコーズでPC使用時間を気にしながら作業することも、ない。大混雑の有楽町ビッグカメラだが、最近は複合機ばかりでスキャナ単体での販売はとても少なく、売り場には専門員もいなかった。メーカーからの派遣者店員しかいない中で、ちょっとしたことも質問できず、かなりストレスがたまったが、出直してくるのも面倒なので、思い切って買ってしまった。しかし購入で疲れてしまい、まだ、接続していない。仕事も別件でパニックしそうだしな・・・いつ接続できることやら。比較的精力的に動いた土曜日。疲れた。
2008.03.08
コメント(0)
ジムへ行く途中で、雨。冷たい雨。タクシーに乗ろうと傘をさして歩くと前に、足の不自由な方が、傘を持たずに立っていた。しばらくして少しづつ歩き出したが、体調が悪いのかましてや雨だから顔をぬぐいながら、ゆっくりゆっくり、歩いている。声をかけようとしたが、持っていた傘を渡そうとしたが声が出ない。行動に移せない。どうしよう、どうしようと思っているうちに距離が離れ、その人は足を引きづりながら駅のほうへ向かった。みんな、その人の側を忙しそうに通り過ぎ、誰も手助けしない。どうしよう。そう思っていたわたしも、何もできなかった。その後、拾ったタクシーの中で、涙が出てきた。行動できなかった後悔。無事、駅までたどり着けただろうか。もう二度とこんな日記を書きたくない。
2008.03.07
コメント(0)

軽い糖尿病で甘いものを食べることができない父に贈ろうとバレンタインデーを過ぎてから買ったおかき、ついつい送れそびれ、ずっと置いてあったのだが、夜、仕事中にお腹がすいて、さっき、食べてしまった。…この、親不孝者。
2008.03.06
コメント(0)
実は、イージス艦の事故以来、泳ぐ気になれなかったが今日、久しぶりに泳いだ。以外と身体が動いて、気持ち良かった。行方不明のままというのは何とも悔しい思いでいっぱいだが魂を眠らせるという意味で、操舵室の引き上げにも、ご家族は反対しているらしいがわたしもこの大事故に対して、心の整理をしなければいけない。もちろん、決して忘れることはないけれども。ジムの後、夜中までキンコーズで作業。自宅にスキャナがないのでやむを得なかったのだが実は使ったことがないので苦労した…スキャナ、安いの、買おうかな。10,000円以内で入手できるらしい。要検討。
2008.03.05
コメント(0)
社会保険庁が大きな非難にさらされていることは言うまでもないがわたしがいつもお世話になっているところでは毎回、親切にしていただいている。昨年など、年金を払い過ぎるという珍しいミスをしたがつい先日、過剰納付分が振り込まれてきた。良かった良かった。そして今日、2月末が締め切りと書いてあったが4月末日の引き落としとなる年払い(12か月分引き落とし)を申し込みに行き、無事、受け付けてもらえた。国民年金は、引き落としで年払いにすると、3,000円以上得なのだ。実は、国民年金が払えるかどうか、という厳しい生活をしていていつも年末の12月にまとめて支払っていたのだが少し金銭的余裕ができたので、思い切って年払いにした、という次第。この生活が続くことを、祈ろう。分厚いコートがちょっと邪魔になるほど、毎日少しづつ、暖かくなっていく。
2008.03.04
コメント(0)
今日はひな祭り。しかしそんな祭り気分は残念ながらまったくなく、(今年はひな祭りのカードを飾ることすら、なかった)昨日中にやるはずだった仕事を片付けるために早々に帰宅してきた。自宅のプリンタでは追いつかないので、キンコーズで大量印刷。さて、これから夕ご飯を食べながら、宿題を片づけることにする。さて、今年はコーヒーを控えるというのが目標のひとつ。節約のためと、カフェインの取り過ぎを避けるため、なのだがドトールもスタバも、続々と、コーヒーショップが値上げをしている。コーヒーだけでなく、パンやサンドウィッチ類も。今年は本当に値上げ続出だ~土曜日に、いつも注文している美味しいお米が10Kg届いたところ。外食は今まで以上に避けて、今まで以上に「おにぎり持参」の生活を目指そうと思う。
2008.03.03
コメント(2)
やらないといけないことは沢山あったんだけどジムの後で銀座の美容院へ。数か月のカットと1ヶ月ぶりのカラーリングで、頭がスッキリ。春に向けて、なんとなくスタートしたような気分。帰宅して眠くなってしまったけどまだ仕事が残っている。今日中に書類を印刷して、明日、投函目標。
2008.03.02
コメント(0)
午後からジムで軽くストレッチしただけでずっと家で掃除など、している。廃棄処分をするPCのデータ消去を行いたいのだがなかなか電源が入らず、今日は失敗。先週は電源が入ったんだけどなぁ…明日、やり直し。その、ずっと使っていなかったPCに限らず部屋の中にいらないものがいっぱい。今、モノを捨てたい気分なので、明日もこの調子でいっぱい捨てよう。やりたいことはいっぱいあったのにもう土曜日も終わり。スーパーで、ひな祭り用の御菓子をみて。季節を感じた。相変わらず寒いんだけど、ここ数日、厚手のコートが重い。少しだけ春に近付いているようだ。
2008.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()