全20件 (20件中 1-20件目)
1
大晦日。4年連続して、近くの蕎麦屋さんで年越しそばを食べる。無事にこうやって蕎麦を食べることができて、感謝している。あらかじめ予想できたことでもあるが大掃除は、はかどらず…結局、紅白を最初からずっと観ている。紅白、時々掃除。さらに時々、コーヒーを飲みながら。今年は、辛いこともいっぱいあって仕事場で泣くという、まるで新人のようなことも経験したが神様から宿題を受け取ったのだと自分に言い聞かせている。今年一年。まず何よりも、仕事があって良かった。来年は少し欲を出して、ステップアップしたい。健康で良かった。風邪をひいたりしたけど、昨年ひっかかった癌検診、今年は何もなくて良かった。いろんな出逢いがあって良かった。年末には、「自分の幸せのために友達と縁を切る」という言葉を聞いて、思い当たることがあったので思わずうなづいたが不幸を遠ざける努力は、決して恥ずかしいことではない。悪口ばかり言う人、ネガティブな人、一緒にいたくないと感じる人は来年も、遠ざけよう。自分が幸せになるためなんだから。それが恥ずかしいこととは思わないので来年も必死になって、いい縁をつかみたい。大丈夫。きっと、2011年も、いい年になる
2010.12.31
コメント(1)
昨年もこれをやって、なかなか感慨深いものがあったので今年もやることに。1月…初めてのひどい腰痛と風邪で不安になる 腰痛は自分でビックリした。もうコリゴリで、注意している。2月…冬季五輪と朝青龍引退 もう忘れている人も多いと思うが、鐘は鳴ったと信じている。 浅田真央はよくやった。久しぶりに悔し涙を見て嬉しかった。 勝負は、そうでなくちゃ。3月…不登校が話題になる。もちろんワタシではない まだ、続いているらしい。4月…仕事で徹夜が数回 今思うと、やはり、異常だった日々。5月…京都へ。上賀茂神社、鞍馬、下賀茂神社などを満喫 北海道にも行ったが、こちらは消化不良の残念な旅6月…鳩山由紀夫首相の退陣表明と民主党の小沢一郎幹事長の辞任 短かったなぁ、鳩山内閣。そうそう、W杯での活躍もあった月。7月…釧路へ。つかこうへい氏死去 釧路は、猛暑の東京に対して、なんと寒い!驚いた。8月…異様に暑い夏。それを利用して布団のクリーニングを利用。 暑かったなぁ Tシャツが大活躍9月…久しぶりの九州 早朝の飛行機に乗るための早起きが辛かった。10月…映画「悪人」に泣く。旧友に再会。11月…人事異動で納得いかないポジションに。12月…神戸へ。有馬温泉へ。半年ぶりに実家へ帰省。無事に年を越せることに感謝。ありがとうございます。
2010.12.30
コメント(0)
今年最後かな? 映画館で「相棒」を観た。実はストーリーも何も事前知識はナシ。今年最後のレディスデーだから何か観たいというだけで都合のいい時間に上映していたこの映画を観ただけなんだけどけっこう、楽しめた。1,000円で十分に元はとったかな。いくつか???なところはあって(以下ネタばれ)・死体はどこへ行ったの?・哲也が知りたかったことって、そんなに大きなこと?ということで、ストーリーに無理があったけど小さいことを気にしなければとても面白かった。
2010.12.29
コメント(0)
待ちに待った年末年始。今年も昨年同様、東京で過ごすことにした。やりたいことが、本当にいっぱいある。やらなければいけないことも、いっぱいあって、それはそれで、あまり楽しいことではなかったりするが(--;仕方ないさ。何をしよう。何をしよう。そしてこういう風に時間が沢山あるときはお金がないのが常でもある。これもまた、仕方ないさ。今年の反省も、来年の目標作りも、ぼんやり考える時間が、とてもとても、楽しみだ。明日で仕事納め。
2010.12.27
コメント(0)
空港で、半額になっているクリスマスグッズを発見。そうか、クリスマスが終わったんだなと今ごろ気がつく。羽田が混雑しているとかで、予定より出発が遅れ帰宅も遅れてしまった。誰もいない部屋だけど帰ると落ち着く。ただいま!いつも通り親とけんかしてしまってちょっと反省しているけどでも、この機会に帰省して良かった。年老いた両親の暮らしぶりも分かった。次は、2月かな。神戸に来る機会があるからそのついでに寄ろうと思っている。なんだかここのところ、神戸に縁がある。家族で長くお世話になっていた病院の経営者が変わり巨大ディスカウントストアとして楽しませてくれた店が閉鎖しいろいろショックなことも知った帰省だった。明日からまた、仕事、仕事。
2010.12.26
コメント(0)
久しぶりの帰省だが実家は何かと居心地が悪くゴソゴソ起きだして駅前でぶらぶら。今年一番の寒さだったそうだが、クリスマスというのにデパートはなんとなく閑散としていて大丈夫なのかと心配したりする。そういえば東京ではあんまりデパートとか行かないな~と思いだしデパ地下も含め、いろいろ歩いて楽しんだり。帰宅前に、自宅近くのネットカフェへ。なんと30分190円。なんて素敵な値段設定なのかしら。本当は自宅ではなくてコッチに泊まりたいなと思うが父親に車で迎えに来てもらい、自宅では、スケートに夢中。夜中まで見ていた。村主、がんばれ。
2010.12.25
コメント(0)
今年のクリスマスイブは今年3回目の神戸、そして初めての有馬温泉。ずっと来たかった温泉なので楽しみにしていたんだけどバスで到着して、目の前の観光案内所らしきところで聞いた公衆浴場『金の湯』は、韓国人で超満員。脱衣所も大混雑で全然のんびりできずどちらかというと、イライラ。韓国人が悪いわけではない。どうぞ、日本の温泉を楽しんでほしい。でも、こんなに滅茶苦茶にツアーで詰め込んで韓国人のツアー客だって、満足するとは思えないんだけど。金の湯自体、そんなに広くないしあれだけの人数を受け入れるのにふさわしいとは思えない。それなのに次々と、団体が、来るわ来るわ。あー腹が立つ。ちょっと、商業主義に走ってない?有馬温泉。次回は大人数の日帰りツアー客を受け入れていない温泉に入りたい。ちなみに帰り際に、受付の女性から落ち着かなくてすいませんでしたと声をかけられた。ふーん、分かってるんだ。それもまた、腹が立つ。
2010.12.24
コメント(0)
明日はクリスマスだが、仕事を休んで、帰省する。年末年始は東京で過ごすので、せめてもの親孝行のつもり。途中まで飛行機、途中から新幹線という交通経路で某温泉で温まって、帰宅予定。まだ準備をしていないので、これから忘れ物のないように、旅支度。自宅近くにネットカフェがあるのでそこからココにアクセスする予定だ。それもまた、楽しみ。クリスマスカード、一生懸命書いたけど何名かは間に合わず…残念、年賀状にまわすことにしよう。年賀状は書かない主義なんだけどなぁ
2010.12.23
コメント(0)
今年はあんまりヨガできなかったなぁ呼吸も浅かったなぁ来年は気持ちのいい深呼吸をしたいなぁでも、いい先生に逢えて良かった。来年のレースの予定も、検討し始めている。今年はエントリー2回、参加1回という寂しさ…来年は10キロ3回、完走したい。めっきり寒くなってきた。
2010.12.21
コメント(0)
アキアカネさんのサイトで、またまたすごい本を知った。乾くるみの新作『スリープ』と『セカンド・ラブ』。がまんできなくて一気に読む過程で、2回、電車を乗り過ごした。・・・そんなもんだろう。あぁこの集中力を他にいかすことができれば。さておき。2冊ともすごい本だがわたしは『セカンド・ラブ』のラストの怖さが好きだ。ラスト数ページ、何度も読んで“確認”してから、頭の中でストーリーを組み立て、また一番最初から読み返す。しかし最後の数行の、あの衝撃といったらもぉ…誰が主人公なのか良く分からないがとにかく、男性に強く感情移入してしまいでもあのバブルの時期だったらこういう女性も沢山いたのかなと「セカンド・ラブ」そして「北ウィング」が頭のなかで鳴り響きながら読後数日間はショックが続くこと、間違いなし。ショックを受けたい方にお薦めします。アキアカネさん、今度もまた、ありがとうございました。
2010.12.19
コメント(1)
大好きな人にクリスマスカードを贈ったらお礼のメールが来た。まさか、来ないと思っていたので嬉しかった。ありがとう。素敵なクリスマスをね。今日も仕事だったが全然はかどらず。明日も行くつもり。
2010.12.18
コメント(0)

神戸は本当にルミナリエだけ。他に何を見るでも、買うでもなく。でもマルイでネイルをしてもらった。予約なしでうまく入れたからラッキー。指先が、クリスマスっぽくなった。ルミナリエを見て、そして大阪の難波へ戻りいつものホテルにチェックイン後、マッサージしてもらってクリスマスカードを書いて、熟睡。関西に来た理由はほかにもあるんだけどとにかくルミナリエ、行って良かった。
2010.12.14
コメント(0)

10月に神戸に来た時から気になっていて今年は来たいと思っていたルミナリエ。やっと見ることができた。三宮駅で降りて、とにかく適当に歩く。途中で〈ルミナリエはこちら〉の看板を見つけて安堵しその矢印の通りに歩く。この時、16:30くらい。まだ少し明るいけど、ものすごい人、人、人。大丸を囲むように長蛇の列。1時間近く並んだかな? やった! 見えてきた!光のゲートをくぐった後は肉まん。中華街の「皇蘭」だったと思う…うぅ食べることに夢中で覚えていない。今日は大阪泊。時間があったら有馬温泉に寄りたかったけど神戸に着いたのが16:00を過ぎていたし、今回は断念。
2010.12.11
コメント(0)
明日、飛行機に乗って関西の某所へ。またいつものネットカフェから元気にココへアクセスできることを祈っている。まだ旅行の準備ができていないが、まぁ大丈夫だろう。たった2泊3日。しかも連泊だから荷物の移動もない。往復飛行機。午後の便だから少し余裕がある。今日はゆっくり休もう。今回はクリスマスカードを持参する。向こうで書いて、投函するつもり。そうそう、買いためてある記念切手も忘れないように。
2010.12.10
コメント(0)
用事あって、神保町を歩く。ふと、気になるラーメン屋を発見!身体に良さそうなキャッチコピーと、良心的な金額に魅かれガラガラと戸を開けた途端にすいませーん、今日は終わりました!の元気な声。えっ、そうなんだ。仕方ないね。諦めて外へ。しかし、戸の横には「営業中」の看板がかかっていて少し歩いた歩道には、そのお店の立て看板が。ちょっとガッカリ。すぐに看板を片付けずに、お皿を洗っていた神経にガックリ。もう行かないよ。
2010.12.08
コメント(0)

仕事を休んでリセットの日。やりたいことの半分もできなかったが、かなりスッキリした。健康診断の結果を取りに行き久しぶりに酸素カプセルに入り、マッサージもしてもらい夜は、ジムでヨガ。贅沢をいうとキリがない。今日はこんなところで。ところで昼は久しぶりに吉野家に入った。キムチ何とか丼のポスターに魅かれたのにランチタイムは注文できないとかで、がっくりだ。牛鍋丼280円にしたが相変わらず美味しかったので、ま、いっか。次の機会に、あのキムチの入った丼を食べるとしよう。イチョウがきれいだった。
2010.12.07
コメント(0)

長崎といえばカステラ。カステラが大好きなので買いたかったがお土産に持ち帰ろうとするとかなりの量となり、重い。金欠でもあるため、軽くて安い土産に変更し自分が食べるカステラも断念。今の時代、ネットでも買えちゃうしね。代わりに、長崎らしい土産を探し、こんなものを買ってみた。中華街まんじゅう。食べてみると、美味しい!久しぶりのしっかりした甘さで、疲れた時にちょうどいい。次の機会も買ってこよう。
2010.12.06
コメント(0)
帰途、40円のもやしを買って帰宅。冷蔵庫の中にあったベーコンと卵で簡単に炒めて食べる。美味い。本当は、早く仕事を終えてヨガに行きたかったが残念、うまく抜け出すことができず、だらだらと20:30まで仕事。良くない。この、切り上げられない生活。この週末で、クリスマスカードの第一弾を郵送予定。
2010.12.03
コメント(0)
久しぶりに、ジムで、ヨガ。風邪をひいてしまったらしく(!)のどが痛かったが、ジムのお風呂で温まったお蔭で少し楽になったようだ。そして帰宅後は、ヨガでリラックスできたせいもあるのか猛烈な眠気が襲ってきて、少し横になる。あぁ、毎日、こうやって適度な疲れの中で眠れるといいなぁ疲れ過ぎて眠れないこともあるからなぁもう12月だが、恒例の第九の予定は、まだない。今年は行けるだろうか。
2010.12.02
コメント(0)
美川憲一の落選はいいとして。ジェロの落選は残念として。郷ひろみの9年ぶりの復活は大歓迎するとして。近藤真彦の「ざんばら」が聴きたかったなぁ(白組)嵐、五木ひろし、HY、EXILE、NYC、加山雄三、北島三郎、郷ひろみ、コブクロ、SMAP、TOKIO、徳永英明、AAA、氷川きよし、FUNKY MONKEY BABYS、福山雅治、flumpool、細川たかし、ポルノグラフィティ、森進一、遊助、L’Arc~en~Ciel(紅組)aiko、アンジェラ・アキ、いきものがかり、石川さゆり、植村花菜、AKB48、川中美幸、クミコ、倖田來未、伍代夏子、小林幸子、坂本冬美、天童よしみ、DREAMS COME TRUE、中村美津子、西野カナ、浜崎あゆみ、Perfume、平原綾香、水樹奈々、水森かおり、和田アキ子
2010.12.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()