全14件 (14件中 1-14件目)
1
ネットカフェはバスターミナルに隣接していてそこからバスに乗れば実家まで30分もかからない。今回は12時間パックで泊まったのだけど時間ぎりぎりまでブログを書くことにした。タイトルを書くのにすごく悩んだけど結局、お礼の言葉しかない。匿名のこのブログ、誰が読んでいるわけでもないのに無事に年を越せることに感謝している。今年を振り返るのに、父のことを外すことはできない。何とか回復してくれたら・・・という想いが届かず今は寝たきりになってしまった。昨年の今頃は、自分でトイレに行くことができていたのに合併症、手術を経て人工肛門となりもう、父の体力では、元に戻す手術に耐えられない。転院の日、救急車の中でずっと目を閉じていた父を思い出す。振り返ると、錯乱状態になってもおかしくなかったのにいや、若干の錯乱状態を経て、今は、落ち着いている。意識もあって、家族の顔が分かり、だからこそ今の状態が耐えられないだろう。今の病院を含めて3つ、その3つの病院に対して言いたいことがある。父をこのような状態にした病院に、言いたいことがある。でも、もう仕方ない。ここで争っても仕方ない。父が少しでも楽に毎日を過ごせるように、祈るばかり。仕事は波があった。人間関係も大きく変わった。今も毎日、辞めたいと思っているが・・・父のことがあるので、父のために帰省するお金が必要だから耐えている。なんだか、嫌なことを書いてしまったかもしれないけど実は、嬉しい言葉をかけられて、泣きそうになったことがある。そのおかげで、踏ん張ることができた。「ありがとうございました」というのは、助けてくれた人たちにこそ言うべきだった!恋愛は、何もなかった・・・来年は恋愛できるといいな。続きはまた後で。
2013.12.31
コメント(0)
今年の9月、実家近くのネットカフェが閉店してしまったというのは大大大ショックだった。行動範囲も大きく変わらざるを得ない。悲しい。同じ系列の、実家から遠いネットカフェでココ最近のブログを後から書き込みながらぼんやりしている。本当に2013年が終わってしまうんだなぁ
2013.12.30
コメント(0)

今年と同じ。宮澤正明氏のレッドドラゴンカレンダー2014。池袋を知らない私は、西武デパートがもう閉店したのを知ってリブロという書店も閉まってしまったんだろうと一度、帰りかけたのだがネットに夜10時まで営業と書いてあったのを思い出しダメもとで探してみると、嬉しいことに開いていて無事、購入することができた。このカレンダー、日曜始まりなのが個人的に残念なんだけど吉日(大安、一粒万倍日、天赦日、寅の日)を掲載しているのがおもしろい。なおこのリブロに来たのは人生で2回目、最初は今年の1月にまさにこのカレンダーを買うために。池袋は分からん・・・右も左も分からん・・・丸井も分からなくてキョロキョロ探してしまったが実は丸井ではこれを購入。よく眠れそうな、ハーブティー。明日から帰省するから今年の東京でのお買い物は、これが最後かな。
2013.12.29
コメント(0)

土曜日なので少人数だったけどささやかな宴。とても美味しいお寿司でした。仕事は実はあまり良い調子ではなくどんな顔して年を越せばいいのかという状況ながらココに書いて解決するわけではなし。我慢ガマン。
2013.12.28
コメント(0)

12月27日に健康診断を受ける人なんていないだろうと思っていたらなんと大混雑。聞いただけで憂鬱になる、健康診断。職場で、もろもろのオプションが無料になるのでもちろん利用すべき(そもそも義務ですが)なのだが一昨年は婦人科検診で新米の女医にあたって、とても下手で(女性ならわかるはず…ベテランのおじいちゃん医師のほうがよっぽどいい)昨年は上記の経験があったので別の施設に出向いたら間違えて子宮ガンの検診を申し込み忘れ(積極的に受診する気になれず、実はそのまま放置した)施設を戻した今年はなんと、バリウムと検便を忘れ(正確な検査名があるはずだが…なんだっけ)後者はともかく、バリウムは気になっていて…父の食道がんが頭にあるから消化器系の検査ができないのは失敗だったな~と思いつつ受付で思い切って聞いてみるとなんと、当日、受診できることになった。実はひょっとしたら・・・と思って朝ごはんを抜いていたのだが6時間開いていればOKらしく当日の滑り込みセーフ。毎年悩みの種で、このブログにも何度も書いた貧血が解消されておりこれは大きい! やった!と思わず声を出した。何年ぶりだろう…まだ乳がん等の検診結果が出ていないので安心はできないけど。どうか、なにもありませんように。なお帰りにファーストキッチンで500円セットを衝動買い。ひょっとしたら20年ぶりのファーストキッチンだ。とてもおいしかった。
2013.12.27
コメント(0)
職場の近くにケーキのお店ができて数ヶ月。とてもおしゃれなお店だけどオフィス街の道から少し離れた裏路地、果たして流行っているのか…他人事ながら心配していた。そしてクリスマスといえば、かきいれ時じゃないか・・・売れているといいなぁひょっとしてクリスマスケーキが沢山残っていたら買ってあげよう! と思って行ってみると沢山余っていたかどうかは分からないけど(安売りはしていなかった)上品な女性がひとり、中でショーウィンドゥをのぞいていてドアの貼り紙を見るとクリスマスケーキとして2種類のホールケーキといつも販売している、タルトのホールケーキが紹介されていた。クリスマスだからといっていつもと違うケーキを何種類も作ったのではなくいつもの延長線上で普通の営業をしているように見えた。あの女性はきっとケーキを買うだろうそして、クリスマス用に作ったケーキもほとんど残っていないのだろうと思い何も買わずに立ち去ることに。今年はケーキを買わずに、普通の晩御飯で食事。でもおいしかったし、お金を無駄遣いせずにいいクリスマスでした。来年の目標のひとつに、無駄に食べない、を入れよう。一日一食の、南雲先生の影響なのだけど。
2013.12.25
コメント(0)

ブーツ。欲しかった黒のスエードのブーツを、新宿で衝動買い。ちなみに4,000円でお釣りがくる値段。かかとの高さもちょうどいい。それで、ついつい財布が緩んだのは言うまでもない。赤いバッグに入れてもらって、ホクホク顔で帰宅。昨日、買わなくて、良かった!なお知らなかったが、このお店隣にあったABCマートの系列のようだ。
2013.12.24
コメント(0)
この街に引っ越してもう2年近く経つのだがバスでArio(イトーヨーカドー系列のショッピングモール)まで行けることを知っていながら、バスに乗る機会がなかった。実は、そのArioには数年前の大晦日に行って黒のスエードのブーツを買った記憶がある。あの時は、近くにある温泉にも行ったっけ…そうそう。ふとそれを思い出し、スエードのブーツが欲しくもあり(今、履いているブーツ、後ろが破れそう…えぇっ!)近くの停留所からバスに乗る。知らなかった・・・車で少し移動したら、こんな風景が広がっているんだ。窓の外に見えるものがとても新鮮だ。肝心のArioには欲しかったブーツがなくて(色とか金額とかかかとの高さとか、どれもピンと来なかった)歩いただけ、だったけど行きと帰りで別のルートのバスに乗り、2倍、楽しんだ。引っ越して2年も経つのに、知らないことが多いんだな。
2013.12.23
コメント(0)
深夜バスで、朝、父の入院する病院の近くに到着。マクドナルドでモーニング。考えてみると、父の見舞いに行く際の交通の便の良さは感謝しなければ。車の運転ができないワタシにとって、深夜バスの停留所の近くに病院があるのは、幸運だ。父の病院の近くには、大きな美術館があるし大きなショッピングモールもあるが少し離れたところに住む母のことも気になるしなかなか『観光』の気分にはなれずにいた。特に、父の状態が、もう回復が望めないかも・・・と悟ってからは楽しんではいけない、と考えていたのだ。時々ドトールで、東京では食べないケーキを食べたり温泉のある温浴施設に泊まったりしながらもこんなことしていて、いいのかな、と考えていた。しかし最近、少し考え方が変わってきた。夏場の危ない状態を脱し、いつまで今の状態が続くか分からなくなり・・・少しでも帰省を楽しまないと、続かないかもしれないと思うようになったのだ。父はまだ、ワタシの顔が分かる。行くときに、疲れた顔や心配そうな顔を見せないようにそして帰省を楽しみにできるように、なりたい。来年は地元の美術館に、行きたい。
2013.12.21
コメント(0)
ドコモ。調べたらやはり、すでに話題になっていた。新たな“名作”誕生!! 『docomo LTE Xi』新CMが“泣けるCM”として話題にYouTubeはこちら
2013.12.19
コメント(0)

衝動買いシリーズ。今日は「塩」。沖縄の塩、ぬちまーす、知ってますか。マグネシウム、カリウム、カルシウムを豊富に含み塩分は食塩と比べて約25%低い。スポーツ後に水に溶かして飲むと、ミネラルが摂取できてもちろんミネラルは髪にもいい。今日、近所の商店街を歩いていたら沖縄の物産展をやっていてぬちまーす発見。以前から興味があったので、クッキングボトルの1,050円をお買い上げ。塩というより、小麦粉みたいなパウダーでこういう塩は初めてなのですごく楽しみ。
2013.12.08
コメント(0)

通販でコートを衝動買い。買う前に妹に相談したら安っぽく見えると言われて(事実、そんなに高価ではないのだ)少し悩んだけどいろんな理由で、このコートがほしくて、思い切って購入。ベルトが付いているコートは初めて。外して使う予定だったけど、着てみたらしっくりきたので、使うことに。この冬の楽しみが、できた。
2013.12.07
コメント(0)
これは買ってよかった。父が入院している病院の売店で見つけてずっと気になっていて知ってからかなり時間が経ってから買ったんだけど。55分のCDが付いていて980円は安い。そしてそのCDの解説本ともいえる、本の内容も興味深い。これを聴きながら通勤し始めて一週間ほど経つけど全然飽きない。もっと早く買えばよかった、もっと早く聴けばよかったと思っている。さて残り97%の脳が目覚めてくれるかな?
2013.12.06
コメント(0)
朝、粗大ごみを出してから出社。かかる費用は900円。年末に向けて(もう年末だけど)少しでも部屋をきれいにする。
2013.12.05
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


