春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そんなもの、あるか。

年取って物覚えが悪くなって手帳に書き込まないと何もできない…という告白は、素直に聞ける。むしろ好感が持てる。でも手帳を買わせてその後の努力まで面倒みようなんて、どこの手帳企画者も思ってないよ。
ダイエット本を買っただけでやせた気になるのと、同じ。

だまされてはいけない。効果検証は自分でやりましょう。

わたしは手帳に頼らない人間なので、手帳を大切そうにしている人をみるととても不思議になる。この時期、いろんなブログでお気に入りの手帳をPRしているのを読むと、いくらか貰ってるんだろうかと勘ぐりたくもなる。わたしにも好きな手帳があって、使いやすさで選んで購入しているけど、手帳がすべてだとは思ってないし、別に電子手帳だろうが、ノートだろうが、ノートPCの持ち歩きだろうが、その人にとって便利な手段をとればいいと思う。
ちょっと前の手帳ブームは、奇妙だった。
わたしは、買った後が問題だと思うんだけど。

昨夜、いろんなことを考えてわけの分からない日記を書いたのだけど、 王道名なしさんの日記 を読んで、ひとり大きくうなずいた。


>書き込みがすごく目に付くのだが、結局これか。
>問題はお金持ちになってから。

…そうなんです、名なしさん。わたしもそう思うんです。うまく書けなかったけど、成功した(?と思われている?)人の体験談って、なんだかなじめないことがある。特に楽天日記の場合、批判するのに勇気もいるんだけど、熱い人が成功するとも限らないし、多少なりともウラの顔、いや、本当の顔を知っていると、ブログでの営業に嫌気がさしてくるんですわ。そもそも楽天日記って、営業目的はダメだったんじゃないかな… 今は違うのかな…

そういえば「徹子の部屋」に出演した際の、ぺ・ヨンジュンの言葉を聞いて、思わず姿勢を正した。

『対談は韓国ではやりません。自分より年配の人もテレビを観ているのに、自分が何かを語るに足りているかどうか、まだ経験不足ではないかと思います』

…そんな内容だった。慎重に出演を検討したという『徹子の部屋』で彼が語った言葉を反すうすると、丁寧で、演じることにただ真摯なひとりの青年像が浮かび上がってくる。

夢をかなえるのに、近道はあるかもしれないけど、それは自分で探すものじゃないだろうか。楽天日記の愛好者がやたらと書きたがる「成功の法則」が最近やたらと目障りで、うっとおしく感じるようになった。

みんな、遠回りすることが、そんなに嫌ですか?
遠回りがそんなに無駄ですか?
で、どこへ行きたいんですか?

何か少し、脱皮した気がする。足だけ、かもしれないけど。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.24 20:35:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: