春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
飛行機も新幹線も、隣に座る人は「運と縁」だ。
嫌だなぁと思うこともあれば、内心、ホッとしたりする。
座るや否や、両方の肘掛に腕を乗せてふんぞりかえる人は苦手だ。自分もそうならないように気をつけてはいるんだけど。

今日、右に座ったのは背広の若い男性だ。マンガを持っているけど害はなさそうだ。いや、マンガだけしか持っていないあたり、邪魔にならないようにおとなしくしているあたり、飛行機に慣れているビジネスマンのようだ。

左に座ったのは、こんなに朝早くからアイメイクばっちりのお姉ちゃんだ。窓際の席を早くから予約していたようだが、飛行機には一番最後に乗ってきた。手に3つも荷物を持っているし、きっと機内預けに間に合わず、ギリギリに飛び込んできたんだろう。

そのアイメイクがなければ余裕だったかもよ。
わたしなんて早朝をいいことに、顔も洗わずノーメイク。
朝起きて時計を握り締めてからわずか15分で飛び出してきたのは、わたしにとっては殊勲賞ものだ。考えてみればトイレにすら行ってないぞ。女性としてどうかという声もあるだろうが、飛行機を遅らせるよりは、ずっとマシだ。違うかな。

1時間半で目的の空港に到着。

わたしもそれに続いたが、ふと見ると右の姉ちゃんは早速携帯電話を取り出してどこかにメールしている。降りるのも一番最後かもしれない。

さて。
親戚との待ち合わせまで時間があるので、空港近くの温泉までタクシーで行った。露天が気持ちいい。肌もツルツルしてきた。これ以上きれいになったらどうしようと思わず独り言をつぶやくが、朝の温泉には誰もいないので不審がられる心配はない。

幸せ*^0^*

田舎の駅は、待合室でみんなが挨拶をして、一両だけの電車はみんなが譲り合い。みんなが荷物を見ていてくれるから、置きっぱなしでトイレに行っても平気。

いいなぁこういうの。

というか、まだまだ日本のほとんどはこういう風情があるんだと信じたい。互いが目を合わせないようにして、我こそはと席を取り合うのは、都会のごく一部の現象だと信じたい。

そんなことを考えて、南国の暖かい日差しを感じていたら目的の駅に到着。久しぶりに会う親戚の子供はテレビゲームのし過ぎを親から叱られ、来年の中学受験を前に塾に通う、まるで都会の子供だった…(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.03 22:25:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: