春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.22
XML
カテゴリ: 美術館、博物館
ジムで泳いだ後、近代美術館の 「平山郁夫 祈りの旅路」 へ。
10年ほど前に、奈良の国立博物館に「平山郁夫展」を観に行った
記憶があるのだが、会場の年表にはその件が書いてなくて、
自分の記憶違いかな?と思案。
しかし確実に見覚えのある絵を見つけた。
そうだ。やっぱり、奈良で観た絵だ。10年ぶりに再会できて嬉しい。
作品リスト を観ても、全国から集まってきていることが分かる。
広島や滋賀まで都度旅行するのは大変なので


さて、期待通りの内容で、十分に満足。
中途半端な時間だったのに人がいっぱいで混雑していたが
歩けないほどではない。

あらためて、広島での被爆経験が
どれほど師の人生に影響を与えたのかを知る機会となり、
とても重い展示会だった。
「バーミアン石窟 アフガニスタン」や「広島生変図」、
「平和の祈り-サラエボ戦跡」は説明を読むまでもなく涙が出てきた。
タリバンのバーミアン石窟空爆に抗議するなど、積極的に公の場で
発言しているが、例え商業的と言われようと、師にしかできないことが
あるので、是非「祈りの旅路」は長く世界に発信し続けてもらいたい。


とっても安く入手した。
いっぱいあったんだけど、まだ残ってるかな。
会期中に、是非もう一度行きたいのだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.23 12:56:07
コメント(0) | コメントを書く
[美術館、博物館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: