春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.05.24
XML
カテゴリ: 自分改革
いつかいつか。

そんな夢を誰でも持っている。
こんなはずじゃなかった。。。だから、いつか、いつか。
でも、実際に実現するだろうか。
こんなことを考えるようになったのは
40歳を過ぎ、夢見る頃を過ぎ、人生の残り時間を意識し始めたからだろう。

友人とランチをした。
彼女は早く結婚して早く子供を産んで、
あと2年で子供が大学に入る予定だ。

そう言ったけど、わたしは違和感を感じてしまった。
本当にやりたいことがあったら、もうやってるんじゃないか、
そう思ったのだ。
多分彼女は、子供が大学になっても子離れできない。
そして、次の期限は「子供が就職するまで」だろう。
結局、彼女は「やりたいことをやる」ことを夢見ながら
この先の人生を過ごすような気がするのだ。

ちょっと前までのわたしも、そうだった気がする。

いつか結婚すると思っていたし、
いつか仕事を辞めると思っていたし、
いつか子供を産むと思っていた。


諦めたのか、と聞かれると、それは違う気がする。
結婚しないで、子供を産まないで、仕事を続けてきたからこそ
得られたものの大きさにやっと気が付いて、
それに対して、言いようのない充実感を感じているだけだ。
特に

子供を産まなかったからこそ得られたものと
そのどちらが尊いかを判断するのは、わたしだ。
他人にあれこれ言われたくない。

今、わたしには夢があって、
先延ばしにすることなく、少しづつ、努力している。
いつかいつか、そんなことを考えていたら
あっという間に時間が経ってしまう。
不幸な事故に遭うかもしれないし、いつ病気になるかも分からない。
人生の残り時間を考えるようになってから
夢を先延ばしにするのは止めた。

夢があるなら、できるだけ早くかなえた方が、いいじゃないか。
ダメだと分かったらそれだけ早く方向転換できるし
次の夢もすぐに見つかるだろう。

いつかは、いつかは、いつかは…

それは、あんまり好きな言葉ではない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.25 23:23:17
コメント(4) | コメントを書く
[自分改革] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: