ちきちきどんどん♪

ちきちきどんどん♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

フルフル0725

フルフル0725

Favorite Blog

猫と布と高校受験 ゆき猫2004さん
Rikacyan アイラブソウ君さん
平成銭屋の館 別館… いち神戸さん
不惑わくわく カシャペさん

Comments

ちきちきどん@ Re[1]:なんちゅうーか・・・・(02/15) 怠け者のママさん、おひさしぶりです …
怠け者のママ@ Re:なんちゅうーか・・・・(02/15)  お久しぶりです。 国立の前期が終り…
ちきちきどん@ Re[1]:なんちゅうーか・・・・(02/15) くるりんさん おはようございます&あり…
くるりん@ Re:なんちゅうーか・・・・(02/15) おめでとーございます。 お兄ちゃんの時…
ちきちきどん@ Re[1]:どぜうがうなぎに・・・(10/31) カシャペさん、まっことお久しぶりです。 …
2008.01.31
XML
カテゴリ: 一貫校生活
昨日で全授業終了のちき太郎。
ちき子も中学入試を控えて、学校は2時間目で終了=弁当は不要。
ばんざーい! ちょびっと朝寝が出来るぞぃ!!

とは言え、ちき子は皆勤がかかっている、しかも3年間の!
だから、決して遅刻は出来ない。
早起き好きの彼女は寝る前に「明日は弁当は要らないけど、起こしてね」と頼む。
そりゃ、遅刻させちゃ可哀想だよと目覚ましは10分遅くしただけ。
しかしながら、このお嬢、そもそも早起きが平気なのだ。
大体、5時に目覚ましが鳴る。

熟睡してるのか、なかなか止まらない。(早く止めんかー!)
やっと止まったと思ったら「スニーズ」になっているらしく、10分後にまた鳴る。
(さっさと止めんかーー!!)
更に10分後・・・・RRRRRRRRRRRRRRRRR
よっぽど起きて行って止めようかと思う。

カレコレ5時半になろうかと云うところ、こちらも半端に目が覚めてしまう。
犬は隣のベッドで「ぐぴ~、すぴ~」と盛大な寝息を立てている。
外はまだ暗いなぁ・・・・、ブロロロロ~、新聞屋さんのバイクの音もする。
目が冴えちゃうよなぁ、あと1時間寝られたはずなのに・・・・。
悶々として「何時かなぁ?」と思って目覚ましに手を伸ばすと、起きる時刻の41秒前。
ソラ、起きても損はありませんやね。


無事にちき子を送り出し、なかなか起きて来ないちき太郎を起こすタイミングを図る。
まだ貰っていない調査書、願書に貼るべき写真、揃ってないものが多い。
さっさと出せよー!!と我慢できずに9時過ぎに部屋へ突入。
正午に出かける用事があるので、ソレまでに願書を整え郵便局へ行きたいんだよ!!
一気にまくし立てバッタンとドアを閉めて出る。


ちょいとトイレに入った隙に調査書がテーブルの上に置いてあった。
写真がなく記入漏れのある願書を持って部屋へ行くと、またしても「いっぺんに言えよ」と不機嫌な声。
「百万年前から同じこと言ってるだろうがぁああああ!!!さっさと書けよ!」とけんか腰。
ようやく持ってきたかと思ったら、写真は茶色のべた付いた汚れがついているし、後期分は貼りなおしたのか願書が少し破れている・・・・・・。
馬鹿たれー!! と思いながら濡れ布巾でこすると、写真の色がちょっと取れちゃった・・・・。
もう、知ーーーらない!!
調査書もさぁ、***大学の***の部分は何も書いてないしさ、先生、こんなんでいいんですかぁ??
自分で書いちゃいましたけど?!

チャカチャカとチェックして、「エ~イ、ままよ」と封をして郵便局へ直行。
田舎なので誰も待ってないし~~~、あっさり書留速達2通終了。
いつ着くのか聞くと、都内だけど明日以降とのこと。
今日は「大安」だけど明日は「赤口」。正午以外ダメな日でんがなぁ~!!
ま、局留めだから、開封はいつになるか判らんし、拘るのは止めとこ。
と思いつつ、「追跡サービス」を利用すると1時間ほど前に本局に移った模様。
「配達完了メール通知サービス」っつーのがあるのを発見したので、即申し込む。
これで、出願者に似て鉄砲玉な願書でも、ちゃんと着いたかどうか見届けられるっちゅーもんだ。
って、こんなとこで安心している場合ぢゃないのだが・・・。

ま、不備があれば受験できないし、第一段階選抜(俗に言う足切り)に引っかかっても受けられないのだが、とにかく出さなきゃどっちの可能性も無いわけだ。
で、投函すればもう母の仕事は終わりやん♪

ヤレヤレ、とにかくこれで「あとは朧~♪」でゆっくりボケていられます。
はぁ~、ヤレヤレ、あとはアンタが頑張りさえすればいいんだよ~~~ん♪
もう、母ちゃん、知らんよ~~~~ん♪

願書もちゃんと届いて欲しいけど、試験結果も合格点に届いて欲しいよなぁ・・・。
嗚呼、ちき太郎はどこへ行く・・・・・・の巻、いまだに終わらず・・・・・・続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 21:52:08
コメント(2) | コメントを書く
[一貫校生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嗚呼、願書はどこへ行く(01/31)  
はい、私も今日郵便局に行って来ました。
月末なのに、大安なのに、だぁぁれもいなかったよ。
某校は、第一段階選抜の発表でも構内に受験番号貼り出してくれるんですってね。(今日取説・・・ぢゃなくって、なんていうんだっけ?募集要項、か?を読んだら書いてあった。)
きっとこれが最初で最後だろうから、通ったら見に行こうかなと思ったりして。

ちき太郎くん、なんだかんだ言っても言われても、母の愛に包まれて生きてる、って感じですな。
(2008.01.31 22:29:51)

Re[1]:嗚呼、願書はどこへ行く(01/31)  
ちきちきどん さん
カシャペさん、おはようございます

>はい、私も今日郵便局に行って来ました。
>月末なのに、大安なのに、だぁぁれもいなかったよ。

そうそう、他の受験生とかも誰もいないって感じでした。
今、チェックしたらなんと、微妙な時差なんだろうけど、前期分は既に「本●支店に保管」されたことになっていて、後期分はまだこっちの支店にいる事になってる。保管期間11日までって、突っ返されたらどうする??なんて馬鹿な想像をしたりして・・・・。

>きっとこれが最初で最後だろうから、通ったら見に行こうかなと思ったりして。

あれ、19日まで掲示してくれるところが親切なのかなんなのか・・・。
でも、私も行ってみようかな。知り合いの女の子にも会えるし。同日に合格通知のようなものを送付と書いてありますよね。
確かに13日に出かけて無かったらショックでかいっすね。
死のバレンタイン(←あのガッコの子達はもともと瀕死状態だけど)になりかねない。


>ちき太郎くん、なんだかんだ言っても言われても、母の愛に包まれて生きてる、って感じですな。

私の性格なんですよね。
「今日出来ることを明日に延ばすな」が・・・。
でも、息子は「明日出来ることを今日やるな」なので、いつも喧嘩。
他人なら縁も切れるけど、血ィ繋がっとりますんで・・・・ヤレヤレ~。
(2008.02.01 08:01:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: