起業女将 藤井晶子の ぶっちゃけで ごめんあそばせ

起業女将 藤井晶子の ぶっちゃけで ごめんあそばせ

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

47弦の詩人 @ Re:7月 イベント情報(07/03) 益々お元気にご活躍のことお慶び申し上げ…
ルイヴィトン 財布@ gadbvw@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ル…
おやすみたまご @ Re:今が起業のチャンス!(05/04) ご無沙汰しております。新商品も増え子育…
起業長屋女将 @ コメントいただいてるのに、、、 お返しできなくて ごめんなさい。 なん…
Micchi832 @ Re:セミナーコンテストによせて(03/24) 私も初めてオブザーバーとして参加させて…

Freepage List

2012.05.29
XML
カテゴリ: 過去ログ
181806_363027687084370_100001314242934_885726_64322739_n.jpg


今までは 長くても30分でした。

さすがにぶっつけ本番というわけにはいかず、
7冊の著書を読み、シナリオを作っていきました。

・・が・・・が・・・。

女性参加者の方が多いと思っていたので、
美容系の話や子育ての話題を入れていたのに、
蓋をあけてみれば 男性参加者の方が多い。。。

あわてて ビジネス系の話題を差し込みました。


美月さんの講演では
成功者の共通した習慣として メモをマメに取っていること。
本を大量に読み(インプット)
それをサマリーの形で紙に書かれていること(アウトプット)

オープナー と クローザー に分かれ、
成功者には オープナーな方が多く、
話を引き出すのが上手な方が多いこと。

2,
私が講演内で 取り出した キーワードは

「共感」 と 「習慣」

【「共感」を膨らました話】


彼女、パートナーが
「今日 こんなことがあってさぁ もう腹立つわぁ」と言ってきたら
よく
「それは ○○を押さえなかったんじゃないか?」とか
「もっと○○ないい方をすればよかったんじゃないか?」とか・・


「そうかぁ 大変やったなぁ~」
それだけでいい。意見なんか 解決なんか 求めていないんです。
共感です 共感

【「習慣」に関しては】

マザーテレサの言葉を披露して
トークセッションの終わりにしました。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.29 10:48:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

起業女将

起業女将

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: