どたばたママのいる階段

どたばたママのいる階段

PR

2006年10月18日
XML
カテゴリ: 健康ヲタク


(・・・ってきょうはちょっとまじめな話ですよ) 

<(* ̄^ ̄)>エッヘン




昔、電磁波に反応し、変身、成長(?)する、たまごっちのようなゲーム機を持っていました。


それが、もう、日常生活でピーピー反応しまくり、びっくり!  (*゚◇゚*)ぎょぉぉ!


キッチンの電子レンジに反応してリビングでピーピー。

自動ドア付近でピーピー。

誰かの携帯に着信2秒くらい前からピーピー。

駅などの人込みでは鳴きまくり!

困るのは映画館や教室、講演会場。

みんな携帯電話をOFFにしていないので意外と鳴きまくり!!。

ピピピピ ピピピピ ピピピピ・・・・

そして、仕方なくお手洗に立つふりして退場。


ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゜〇゜)ノアウアウ

トイレでそのゲーム機をハンカチでぐるぐる巻きにしたことがある。



そんな時期、ナイスタイミングで健康セミナーで電磁波の話を聞いた。

怖いですね~。恐ろしいですよね~。

電磁波まみれの日常、いかに電磁波を避けれるか!



妊婦さんがPCの前にずっと座ってるのはもちろん危険。

子供がおもちゃ代わりに携帯電話で遊んでいるのを見るとハラハラする。(^。^//)モチモチ~

赤ちゃんのそばに電気蚊取り線香!だめだよ~!


いろいろ気にするようになった。



だけど携帯電話は使うし

電子レンジも必需品。

パソコンなけりゃ、かえってストレスだよ~。


私も含め、そんな皆さん、


携帯電話は直に肌につけず、イヤホンを使用。

電子レンジや電気製品使用時はなるべく距離をとる。



こんな風にこころがけるといいそうです。


蛍光灯の下でのお子さんの勉強もほどほどに・・・ということでしょうか。


そんな知恵の中のひとつ、こんな話を聞きました。

毎日の通勤、通学の電車も 乗る場所によって  かなり電磁波による影響が違うと・・・。



要するに、モーターやエンジンのそばはかなりの電磁波を浴びるということ。

それが一日の通勤時間×日数・・・年数・・・


ハッ!Σ(゜□゜*)!!


これはかなり健康に影響がでるんじゃないか!!!



そこで、豆知識として知っているとちょっと寿命が延びるかも!

電車のボディに書かれたカタカナの意味。


電車のカタカナの謎


モハ→モーターのある車両

クハ→駆動

クモハ→モーターと駆動

サハ→何もない・・・?



その他

ネハ→グリーン車

ネロ→グリーン寝台車? だったかな? 
 etc・・・

あのカタカナには、いろいろ意味があるらしい。


最後のロとかハはイロハ・・・らしいですが

よくわかりません。興味のある方は是非調べてみてくださいませ~。

あ、調べたら教えてね~。またはブログ公開してね~(あつかまし~^^;)


また、鉄道関係者様へ

追加説明、修正があればよろしくコメントくださいませ。



今日も▼o・ェ・o▼ワン!クリックよろしく →  banner_02.gif


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 12時27分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[健康ヲタク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
千円のママ  さん
オール電化のIHクッキングヒーターにして電磁波の事いろいろ書いてあるチラシ等見るようになりました
でも子供が一人で使うとなるとガスより安心
パソコンの前にもずっと座っているしまして次男出産の時は妊娠中ず~~~っと!!
携帯電話も2つ持ち歩くようになったし
かなり電磁波に侵されているんだろうなぁ~
(2006年10月18日 13時29分39秒)

Re:電磁波と乗車車両の関係(10/18)   
aterasaki  さん
サは客車、ハは普通車、ロはグリーン車ですね。
電化されている区間を走っていて運転台があれば頭にクがつきます。
実家の方を走っている特急電車で、客席部分を間仕切りで普通席とグリーン席に分けた先頭車両「クロハ」が含まれている編成も見たことがあります。

ちなみに、電化されていない区間を走る気動車(ディーゼル)はモのかわりにキがつきます。この場合、先頭車両(というか、運転台のある車両)でもクはつきません。普通車ならキハ、グリーン車ならキロです。

そういえば昔、どこかのサイトでJR貨物の運転士さんが「自分の知り合いの子持ちの運転士は皆、子どもの性別が女ばかりだがそれは機関車で電磁波を浴びてばかりいることと何か関係があるのだろうか」といった疑問を書き込んでいたのを見たことがあります。真相は謎ですが… (2006年10月18日 15時36分08秒)

Re:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
いっく2450  さん
ああ、電磁波なんて全然考えもしてませんでした!
携帯電話なんて肌身はなさずです!
体に悪いんですね・・・。
電車はワタシ心配ないです!

妊娠したら・・・PCやめようかなぁ。。(無理ですねきっと)
(2006年10月18日 18時03分16秒)

Re[1]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
電車のカタカナってそんなに意味があったんだあ!
すごく勉強になりました。で、モ、は避けた方がよいということですね? (2006年10月18日 18時23分43秒)

電磁波と乗車車両の関係   
まさママ さん
電磁波・・・全然気にしてませんでした・・^_^;
電子レンジは朝晩の牛乳(息子用)を温めてるわ。

・・息子は携帯大好きだし・・^_^;
ダメ母です。 (2006年10月18日 22時09分52秒)

Re:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
aska1515  さん
ででで・・電磁波・・・浴びまくりの毎日
HI使ってるしぃ~PC、携帯必需品・・・
唯一、利用してないもの。。。電車!
ここには電車がないっ☆
車両の記号にあんなに沢山意味があるとは・・・ (2006年10月19日 00時22分49秒)

Re[1]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆千円のママさん
>わ~電磁波まみれだ~!でもIHいいな。うらやましい。 (2006年10月19日 11時02分39秒)

Re[1]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆aterasakiさん
>詳しく教えてくださってありがとうございます。な~るほど~。もっともっと知りたくなっちゃいました。今朝、オハとスハフを見ました。オとかスとかフってなんだ???と・・・好奇心いっぱいです。よろしければまた色々と教えてくださいませ。
え?運転士のお子さんは女の子が多いってことですよね。じゃ、飛行機やあと、携帯やPC、電子機器漬けの人も??近い将来、男の出生率の減少の危機!って私も聞いたことあるような・・・。 (2006年10月19日 11時10分03秒)

Re[2]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆わがままシングルマザーさん
>すごく勉強になりました。で、モ、は避けた方がよいということですね?
-----
「モ」は避けたいですね。けど私の通勤電車は2両編成。ワンマンで無人駅なので降りる駅は「モ」のドアしか開かない。だから「モ」に乗るしかないのだ~。 (2006年10月19日 11時14分36秒)

Re[1]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆いっく2450さん
妊娠したらマジ気にして下さいよ~。TVもほどほどに~。あ、マンガ本はOKだね。 (2006年10月19日 11時23分34秒)

Re:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆まさママさん
電磁波。少し意識したほうがいいかもしれませんよね。無農薬や無添加物のいい食べ物ばかりを選んでいても電磁波を浴びていたら身体に悪いですぅ。 (2006年10月19日 11時28分55秒)

Re[1]:電磁波と乗車車両の関係(10/18)  
◆aska1515さん
そうですよ~お子さんたちの為にも少し気にしてみてはいかがでしょう。気にしだすと神経やられますがね^^;はぁ~っ=3 と座るマッサージ椅子でさえ電磁波発生させてるんだからね~。

(2006年10月19日 11時33分36秒)

わ~すご~い!  
kussmusic  さん
噂の電磁波、体に悪いとは聞きますがどう悪く現れるのかよくわかりません。機会があったらもっと教えてください。思い当たる節といえば・・・・、私が太ったの電は磁波のせい?!そうだ!そうに違いない! 長女が生まれた後電子レンジ買ったし!  (2006年10月19日 13時13分50秒)

Re:わ~すご~い!(10/18)  
◆kussmusicさん
電磁波で太る・・・というのは残念ながら聞いたことはありません。電磁波とはガンの原因になる活性酸素を作り出したり、とにかく病気の大敵のようですぞ~。 (2006年10月19日 13時27分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

THE・無職? 弐次会会費払い忘れさん
ainchan ハウス ainchanさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
たりらん日和 aska1515さん
わがままシングルマ… わがままシングルさん

プロフィール

変ったオーソドックス

変ったオーソドックス


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: