だーれんの中国帰国日記~ちゃいなりぃ~

だーれんの中国帰国日記~ちゃいなりぃ~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

だーれん

だーれん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年02月23日
XML
中国語の「習慣」には「慣れる」という意味の動詞の用法がある。

たとえば、中国で留学生を始めたばかりの知り合いに

生活習慣了ma? (生活には慣れた?)

という。

そう、習慣とは、慣れること!

試しに、中日辞書と国語辞書でそれぞれ「習慣」をひいてみたところ、以下の結果。

「学習により後天的に獲得できる」、そのためには、「繰り返すこと」。そして、その習慣が自然の如し、となれば、それ第二の天性なり!ウィンク



エキサイト辞書 から引用。


『名』
習慣,習わし:

━ 『動』慣れる,習慣となる:

大辞林 第二版 (三省堂)


しゅうかん しふくわん 【習慣】

(1)長い間繰り返し行われていて、そうすることが決まりのようになっている事柄。また、繰り返し行うこと。
「早寝・早起きの―をつける」「悪い―」「この目にて―せしことは、憶(おも)ひ出して/西国立志編(正直)」

(2)ならわし。しきたり。風習。慣習。

(3)〔心〕 学習により後天的に獲得され、繰り返し行われた結果、比較的固定化するに至った反応様式。

――は自然の如(ごと)し
〔孔子家語(七二弟子解)〕長年にわたって身についた習慣は、生まれついての性質と同じものとなる。習い性となる。


〔キケロ「至善至高論」〕身についた習慣は、生まれつきの性質におとらないほどその人の生活に影響するものである。

<今日の走り>1100×6周
後半はダッシュー、ダッシュー、ダッシュ! 気持ちいいい習慣!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月23日 07時21分02秒
コメントを書く
[雑記(いわゆる日記や独り言)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

TimothyAmita@ Plinko Lottomatica: check essenziali prima di iniziare Trova Plinko su Lottomatica in Giochi/A…
XRumer23FlunK@ Top Plinko: perche questo plinko gambling game conviene Cerchi il Plinko migliore? Scommetti su…
GeorgeGak@ Экзотический отдых и развлечение в Калуге проститутки 50 калуга &lt;a href= <smal…
BillyGoove@ Лучший досуг Уфа проститутки уфы район черниковки &lt;a …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: