アロマキャンドルする時はやっぱり1人で飽かずに眺めるのが良いかと^^
2人で眺めるのはきっとアロマキャンドルじゃなくてもいいでしょうし^^

多趣味なのって良いと思いますよ??
結局は自分が好きでするワケですし、
多分ウォルさんならお相手が居てもきっと多趣味だと思いますよ^^ (2004年09月09日 16時50分07秒)

眠れない槭のクロノス日記。

眠れない槭のクロノス日記。

2004年09月06日
XML
たまにはティータイムでも設けて、ゆっくりしましょう。

少々疲れが溜まっているのか、只今精神再構築中。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年09月07日 21時05分30秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近  
雷人3  さん
寝落ち多かったもんね^^
ゲームで体壊さないよう、ゆっくり休憩してくださいな^^ (2004年09月08日 02時53分59秒)

雷人さん…  
('-'*)アリガトデス♪ (2004年09月08日 11時28分32秒)

Re:ちょっと休憩。。。(09/06)  
ウォルザード さん
 そんなときにはハーブティまじオススメ(ぁ
 ブレンドや淹れ方等難しいと思う人が多いですが実ぁ結構簡単。
 疲れ等を癒したいのであれば・・・

・レモングラス(柑橘系の香りで気分をリフレッシュさせる。実は消化促進の効果もあり便Pにもb(ダマレ))

・ローズヒップ(昔よりバラの香りには精神を癒す効果があるといわれている。少量が吉。多量にすると逆に気持ち悪くなります^^;)

・ラベンダー(いわずとしれたハーブティの大御所(ぁ) ストレス解消に効果を発揮する。ポプリにして部屋に置くと効果倍増。ただし妊娠中に使うと流産になるとか何とか・・・(カンケイナイベ?)

・オレンジピール(気分を和らげ導眠効果があるハーブ。寝る前に飲むと翌朝すっきり)

 これらを
 レモングラス>オレンジピール>ローズヒップ=ラベンダー
 くらいの割合で混ぜ、陶器のポット(無ければ急須でも可)に沸騰したお湯(あまり高温でないほうが飲みやすい。沸騰直後くらいが目安)を入れ、5分程度蒸らす。このときふたは忘れずにb
 蒸らし終わったらカップに注ぎ腰に手を当て斜め45度の角度で一気に・・・ゴメン、ウソ。
 お好みで砂糖やミルクを加えて普通に楽しんでください^^ (蜂蜜を少量加えるとウマー)
 ほんとはストレートが一番良いんですが、慣れて無いと結構きついものですからね^^;

 ハーブティの葉は一回限りの使い捨てなので何度も淹れる事はできませんのでご注意を。2回目以降飲むとマジィです;;

 ・・・なんでこんなこと知ってるかと?
 趣味です(ぁ
(2004年09月08日 15時04分40秒)

ウォルさん…  
('-'*)アリガトデス♪

早速試してみたいと思います。
お風呂でのんびり、ハーブティーでゆったり出来たら
幸せでしょうね^^ (2004年09月08日 16時57分19秒)

Re:ウォルさん…(09/06)  
ウァルザード(偽 さん
>お風呂でのんびり、ハーブティーでゆったり出来たら
>幸せでしょうね^^
 お風呂でハーブティ・・・(流血(マテヤ
 イヤイヤイヤ? ブラックで黒い冗談はアイドラ様にでも食わせておいて。
 アロマバス・・・クック(ぁ
 ゴミン。趣味(?)で一回やったことあったけどアロマオイル入れすぎて気持ち悪くなったっぽw
 通常だったらアロマオイル2~3滴で適量。通(?!)になると本物の花びらを入れるとか。
 バラの花びらの浮かんだお風呂・・・ごーじゃすだ・・・(ぁ
 肌もすべすべになるし(本気と書いてマジ。試した・ぁ?)


(ただし白磁の西洋風お風呂でないと様にならんが・ぇ)
(2004年09月08日 17時16分55秒)

Re[1]:ウォルさん…(09/06)  
雷人3  さん
ガクガクガク((((((;´Д`))))))ブルブルブル (2004年09月08日 20時28分07秒)

やっぱりスゴイですね^^  
ウォルさんったらアロマの資格でも持ってるんですか??♪
持ってなくてもすぐに取得出来そうな知識量ですね^^
以前にはお酢で髪の毛サラサラッ♪っていうのも試してましたしね~^^
そんなウォルさんに(゚・゚* ホレボレ

会社帰りに「生活の木」に寄って来ました^^
でもオイルは買ってこなかったですね…
店員さんに、ハーブキャンディを1つ頂きました。
ローズとカモミールがありましたが、
迷わずカモミールを選ぶあたしって…

別の店ではお香を少量買ってしまいました。
お香は時々焚くのですが、アロマにはなかなか手を出せませんね…
ハマると見境なくなりそうで…(゚ー゚;Aアセアセ (2004年09月08日 22時16分47秒)

Re:やっぱりスゴイですね^^(09/06)  
ウォルザード さん
>ウォルさんったらアロマの資格でも持ってるんですか??♪
>持ってなくてもすぐに取得出来そうな知識量ですね^^
 いや?流石に調香師の資格は持っとりません^^;
 取れそうといっても匂いに敏感でないと無理のようですからね…欲しい気はしますがw

>以前にはお酢で髪の毛サラサラッ♪っていうのも試してましたしね~^^
 酢シャンは目に入ると沁みます。・゚・(ノд`)・゚・。
 でも髪の毛サラサラになって良い感じ^^


>迷わずカモミールを選ぶあたしって…
 カモミール…腹痛用のハーブ(* ^ー゚)b(ぇ
 生理痛や冷え性にも効くらしいですヨ(ぁ

>別の店ではお香を少量買ってしまいました。
>お香は時々焚くのですが、アロマにはなかなか手を出せませんね…
>ハマると見境なくなりそうで…(゚ー゚;Aアセアセ
 ごめん、私それだw<見境なくなる
 香はずいぶん昔にはまったねぇww

 エロっちは一回ROで顔見せなさいww

(2004年09月08日 22時23分44秒)

(*'▽'*)わぁ♪  
ウォルさんは匂いに敏感な方ではないと??
1度試験受けてみれば良いですのに^^
案外サックリと合格するかも知れませんよ^^

やっぱりハマると見境がなくなるのは
全体的に言える事なのかしら…?
あたしがハマったら絶対一揃い揃えちゃいますね(゚ー゚;Aアセアセ
今日だって買ったハーブを入れておくのに
無印良品で密閉容器を調達しちゃいましたのに…
そぅ…
もちろん4つ…

お香ってきっと1番香りの世界に入り易いのでしょうね^^
その時々に好きなお香を焚く。
立ち上る煙と共に部屋を満たしていく香り。
それを眺めながらゆったりとした時間を楽しむ。
ある意味、贅沢な時間ですよね^^

今日はゆっくりと香りの世界に身を沈めようと思います^^ (2004年09月08日 22時56分11秒)

Re:(*'▽'*)わぁ♪(09/06)  
ウォルザード さん
>匂い
 や、私は匂いと味には敏感ですよ^^
 偶に外食で料理の材料あてっこしたりしてますから(ぇ
 だがしかし。
 調香師になるには煙草・酒は厳禁なのですよ^^;
 煙草や酒は味覚や嗅覚をダメにしますからネェ…
 まぁ、酒は飲んでないのですが煙草は…2日で1箱開けちゃいますから^^;

>ハマる
 甘い!
 私なんぞハーブの鉢植え揃えたz(ry
 1ヶ月経たずに枯れたけどね。・゚・(ノд`)・゚・。
 乾燥させる作業は素人には無理でしたYO(´・ω・`)/~~
 他にも香のときはアロマポッド買ったり、
 珈琲のときはミル買ったり、
 水出し珈琲の時にはウォータードリッパー…これは流石に金額ガガガ;;(1台数万って何さ;;)
 まぁ、そのせいで貯金なんて言葉知りませんが( ´ー`)y-~~(ぉぃ

 人生たのしけりゃそれで良いのだっ(ばばーん)(ぅぉぃ
(2004年09月09日 00時56分22秒)

Re[1]:(*'▽'*)わぁ♪(09/06)  
ウォル さん
 書き忘れw

>立ち上る煙と共に部屋を満たしていく香り。
>それを眺めながらゆったりとした時間を楽しむ。
>ある意味、贅沢な時間ですよね^^
 アロマキャンドルがあるではないか(ぁ
(2004年09月09日 00時58分39秒)

すごいですね!!  
そういえば外食の料理の材料あてっこしてるって言ってましたね^^
でも煙草でアウトですかぁ~…
残念…
でも趣味で極めてください♪(モウキワメテルカモ?

ハーブの鉢植え…(゚ー゚;Aアセアセ
今は簡単に栽培出来るようにセットで売ってたりしますよね^^
簡単に枯れちゃいそうですが(゚ー゚;Aアセアセ
何を思ったか、母が稲とか買ってきてまして、
そちらは順調に育っている模様…。

というか、ウォルさん改めて多趣味ですよね~
丁度密閉容器を探すのに食器売り場等巡っていましたが、
ミルとか売ってるのを見て「こういうのを全部持ってるんだろうなぁ~」とか思ってました^^

アロマキャンドルも時々してますよ^^
キャンドルは光も楽しむ為に、入れた時に綺麗に見える硝子の容器を買いました。
といっても、アロマキャンドル専用のじゃなくて、
明るい所でみると蓋のついてない小物入れ?みたいな…
火をつける時にはもちろん部屋の電気は消しますし^^
アロマキャンドルをつけている間は眠れませんが、
揺らめく炎を見るのは意外と飽きません^^
ただ、こちらはあまり香りの効果は期待していませんが…(゚ー゚;Aアセアセ
どうしてもロウの香りも混ざってしまいますし…
お香とキャンドルのどちらも、それぞれに良いので
たまに楽しんでますよ^^ (2004年09月09日 11時30分55秒)

それから  
ハーブティー淹れてみました^^
ストレートで飲みましたが美味しかったです^^

少し薄かったのかなぁとか、レモングラスの揉みようが足りなかったのかなぁとか、
色々考えてみましたが、美味しく戴けたのでそれで良いかなぁと…
ちゃんと4種類のハーブの香りも楽しめましたし^^
ハーブティー初心者でも全然大丈夫でしたよ^^
ウォルさん('-'*)アリガトデス♪ (2004年09月09日 12時50分15秒)

Re:それから(09/06)  
。・゚・(ノд`)・゚・。  さん
 凹んだ(ぁ
 いや…ふと思い返してみたんだけど一人身で私なにやってるのだろうかと…orz

 夜、ライトを消した部屋に灯るほのかなアロマキャンドル…無論ソロ(ぁ゛
 多趣味とは言っても結局一人身の寂しさを紛らわす為の苦肉の策であって云々(ぃ゛
 ………|-`).。oO(・・・・・・・・・)
 ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...(ぅ゛








 ( ゚д゚)ハッ! 危険が危なかったぜ・・・(ぁ
 もう少し我に返るのが遅ければ抜け出せなくなる所だった…(ぇ
 まぁ、お役に立てれば幸いかと^^
(2004年09月09日 16時17分22秒)

Re[1]:それから(09/06)  
ウォルザード さん
 マテ自分…名前欄素で間違えてるよ_| ̄|○川
(2004年09月09日 16時18分29秒)

でも  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: