2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
日本は、夜の7時くらいのご飯時のお時間ですが、こちら、西海岸アメリカではけっこう夜のいい時間でございます。今日はなんだかだらだらしてしまいがちな日で、夜食食べたあとに寝てしまおうか、と思っています。(太るぞー、私。)私、今気づいたのですが、彼氏との絵になるような写真があまりないのです。こちらにて高校留学し始めた当初に気づいたのが「私の顔、もしかしてすごく薄いんでない?!」ということで、随分むか~しに付き合ったかなり顔の濃い元彼にも、「オレの顔、かなり濃いから、薄い顔の子が好きなんだ、chicaなんて理想の顔よ。」みたいなことを言われたこともあるくらい、のっぺらりんのお顔のあげく、写真うつりがあまりよくないのですよ、私。彼氏も鼻が高い端整なクマさん見たいなかわいらしいお顔(どんな顔だ。)をしているのですが、写真を撮るときになると、なんだか緊張してしまうようで、お互いにこ~と笑えないのです。写真でいつも同じスマイルの人にも、ぎょっとしてしまうのも事実なのですがもうちょっとお互いリラックスした感じで写真が撮れたらないいのにな~なんて。別に私の顔も嫌いでないし、(というか、素敵なところもあると自画自賛するときもあり。)写真移り悪くても、実物がよければ!!とも思うのですが、他のお友達のように彼氏、彼女との絵になるような写真が欲しいです。こちらで育った子は、表情のつくりもうまいのだろうなーーー。なんて、たいしたこともないことを考えているchicaでした。おやすみなさい。
Nov 30, 2006
コメント(6)
![]()
私の大好きな映画のひとつの「ディナーラッシュ」を、この休み中にまた観てみました。さて、私はいつも彼氏と映画を観るときに、どっちが映画を選ぶ番かね、とかなんでそんなつまらん映画を選ぶんすか、とかたいして本気でもない、くだらない喧嘩をします。いつも選ぶ映画が一本に限られているから、いけないのだと思います。ということで、今回は彼が観たい映画、私が観たい映画をチョイスしてみました。彼も気に入るだろうし、みんな(特にアメリカン)があまり知らないだろうと思って、一緒に観ることにしました。ニューヨークにあるイタリアンレストランのまさに「ディナーラッシュ」なお話です。店のオーナーのルイス(ダニー・アイエロ)を初めとして、キャラクター描写がきめ細かくて巧妙で、なんとも言えません。ルイスは親しみやすさを売りにしていたレストランを、トレンディーな人気レストランに変えてしまった息子でシェフのウードを、ちょっと許せない気分のようです。おまけに相棒のエンリケもギャングに殺されてしまい、気分が滅入っています。この親子以外にも、スーシェフのダンカン、ダンカンとウードとわけありのニコール、一言多すぎのアートディーラーの大御所、話術が素晴らしいウェイトレス陣、なかなかに頭のいいバーテンダー、ウォールストリートで働くビジネスマン(マイ・ビッグ・ファット・ウェディングのジョン・コーベット)など、いろいろな人のちょっとしたドラマが一夜のうちに繰り広げられます。私が5年位前に高校時代の友達二人と観たとき、レストランのご飯があまりにおいしそうだったのと、ラストにびっくりさせられたのもあって、観賞後にもこの映画の話ばかりしていた記憶があります。すべてが一夜に起きるという設定、スピード感たっぷりな展開がものすごくよかったです。あまり有名な俳優さんは出演していませんが、この映画は観ないと損だと思います。ということで、みなさんもぜひ観賞してみてくださいませ。最後にはすっきりすると思いますよ!!
Nov 27, 2006
コメント(12)
昨日、学校の宿題をしなくてはいけないのも関わらず、ケーブル回線のネットがつながっている彼氏のおうちで、youtube.comをいろいろ見ていました。著作権問題などでいろいろ世間を騒がせているウェブサイトですが、コンテンツがいろいろあって、びっくりいたしました。日本語のコンテンツもかなり充実しています。今まで、youtubeを通して面白画像を見る人々の印象が強かったのですが、日本のニュースを見るのにも、すごく便利ですね!!最近、日本の学校いじめのニュースをよく聞く気がするので、私もいじめをキーワードに、いろいろ見てみました。ちょうどyoutube.comで札幌の道立白陵高校のいじめの様子が公開されて、問題になっているようですが、私もそのニュースを知らずに、昨日の夜見てしまいました。やらせか、本当のものかどうかは分からないけど、いじめた側もいじめられた側もどんな気持ちでこの画像を見るんだろうか。いじめた側の個人情報も某サイトなどで、公開されてしまったらしい。いじめた側の子達、「やっば~!!」とか思っているんだろうか。しかし、もっとも憤りを感じたのが、岐阜県瑞浪市の市立瑞浪の校長の態度!!!なんで、記者会見を通してわざわざいじめを否定するような発言をするのだろう。最終的には校長を初めとする学校側もいじめの事実を認めて、自殺した女の子の遺族にも謝罪したみたいだけど、一旦否定したという事実は、遺族の記憶にもずっと残ると思う。こんな無責任な先生が校長先生なんて、日本の学校の将来が不安になります。ベティさんの日記でも触れられていた、福岡県筑前町立三輪中学校の担任の態度もどうかと思う。生徒の前で侮辱したり、ランク付けしたりどういう神経をしているのだろう。おまけに学年主任になる予定だったと聞くから、驚いてしまう。いじめ関連の「ちびまる子ちゃん」のエピソードもちょっと見れるようになってました。まるちゃんのクラスでいつも遅刻してしまったり、おなかが弱くて牛乳が飲めなかったりするちょっと気の弱い男の子が、いじめっ子たちにつねられたり、叩かれたり、牛乳を無理やり飲まされたり、くまさんの刺繍か何かがしてあるお弁当袋をふまれたりしてしまう、というエピソード。おそらくフィクションであり、アニメなのに、ちょっとむきになって怒ってしまった。まるちゃんのクラスメイトも最初は「何していいか分からない。」という感じで、傍観しているのだけど、最後にはまるちゃんの怒りが爆発し、いじめっ子たちと喧嘩をし、頭に怪我をしてしまう。まるちゃんのお母さんは、いじめられっこの話を聞いて、泣きそうな顔になるほど、優しい人なのに、まるちゃんのお父さん「おまえ、喧嘩して頭ケガしたんか、あははー。」という態度。youtubeの画像なので、カットされているシーンもたくさんあって、そんな画像ひとつで勝手に判断してはいけないとは思うけど、お父さんの態度も現実なら笑えん。ちょっと日本のいじめの一部を描写しているエピソードのようだった。昭和のいじめはもっと体当たりな感じがあって、今のいじめはもっと陰険な感じがあるのは、否めないとは思うけど。こういう重い問題なのだから、報道する側も気をつけなくてはいけないなーとも思った。筑紫さんと「ファイヤー(?!)」の福澤さんとみのさんがいじめについて、報道している画像を見てみたけど、やはり日本にいる頃からファンだった筑紫さんがもっとも進撃な態度で報道しているように思えた。彼自身もこういう深刻な問題を報道するときは、慎重にならなければならない、と言っておりました。福澤さんとみのさんの怒りもすごく伝わってくるのだけど、福澤さんのほうが「ファイヤー」だけあって、熱意が伝わってくる気がした。みのさんは熱くなりすぎる感じ。(みのさんファンの方々、ごめんなさい)もっと大人がいじめの問題に接する前に、もっとこの問題に真剣になるべきだと思う。大人になっても、どんな世界でも、拷問や嫁イジメなど色んな形でイジメは存在すると思うけど、子どもは精神的にも身体的にもまだ弱い立場にあるのだから、もっと彼らの世界に存在するいじめには真剣になってほしい。なんて、思っていました。長い文章を読んでくださって、ありがとうございました。
Nov 10, 2006
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()