La Rosa Negra

Oct 29, 2004
XML
カテゴリ: 怖い映画
昨日で中間テストも終わったので、
友達と呪怨のハリウッド版 "The Grudge"を見に行きました。

この作品、宣伝では本当にすごく怖そうで、ずっと見たかったんです。
興行成績も初登場で1位と聞いたので、けっこう期待していったのですが・・・。

あまり怖くなかったです。

ストーリーは、サラ・ミッシェル・ゲラー扮する
日本の大学で福祉の勉強をしている交換留学生の女の子が、
ある家にいる老婦人のお世話を機に、呪われていくというもの。

サラ・ミッシェル・ゲラーやビル・プルマンが

キル・ビルのユマ・サーマンやルーシー・リューよりも、日本語は上手でしたよ。
舞台がどうも私の日本の実家の最寄り駅沿線にあるらしく、
あれ~なんだか見たことあるような・・・という景色がぽちぽちありました。

飛び上がるほど怖いシーンはあまりなかったのですが、
やはり寝るときに布団の中から、白い女の人がすぅ~って
現れてきそうな気がちょっとしました。
日本版「呪怨」では、黒い女、白い子供っていう設定みたいですね。
でも、ハリウッド版では、白い女、白い子供でした。

私は、この呪怨が起きたきっかけがすごく怖いと思いました。
白い女と白い子供の家族は、なんで家族になったんだろうってちょっと疑問です。

今回は、日本人の女友達ひとりとインドネシア人の男友達二人と見に行ったのですが、

やはり、日本のホラーは怖くて、私たちは見慣れているのでしょうか。
その女友達も、「呪怨」のほうがだんぜん怖いと言っていました。

日本の「呪怨」が近くの単舘系の映画館で上映しているらしいので、
今度はそっちを鑑賞したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2005 09:14:34 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画 "The Grudge"(10/29)  
betty333  さん
日本版の呪怨は観たけど、まったく意味がわからなかったんだよねぇ・・・。
姿は気持ち悪かったけど、怖さに欠けるって感じでした。
何でこれをリメイクしようって思ったんだろ? (Oct 30, 2004 12:00:51 AM)

Re[1]:映画 "The Grudge"(10/29)  
chiquitita1680  さん
betty333さん

ハリウッド版の呪怨のストーリーはわりとわかりやすいかもしれません。
アジアのホラーのリメイクは、大ブームみたいです。
リング2もリメイクされるようです。 (Oct 30, 2004 08:27:57 AM)

Re:映画 "The Grudge"(10/29)  
ポルコ2003  さん
怖い映画は基本的に見ないんですよ
最近リメイク版はやってますよね
しかもホラーが多い。

私的には・・・
「寅さん」とか「釣りバカ日誌」なんてのをリメイクしたら面白いと思っているんですが・・・

(Oct 30, 2004 10:26:11 PM)

Re[1]:映画 "The Grudge"(10/29)  
chiquitita さん
ポルコ2003さん

>怖い映画は基本的に見ないんですよ
う~ん、実は女の人のほうが怖がりじゃないのでしょうか。
ひひっ。(←失礼)

寅さんとか釣りバカ日誌は、
日本文化が大切な要素になっていそうなので、難しそうですね~。
でも、「幸福の黄色いハンカチ」もリメイクされるようですし、
リメイクされる日も遠くないかも?!

(Nov 1, 2004 08:54:55 AM)

うう・・・  
パンダ恵喜  さん
日記を読んでいるだけで怖くなってしまいました...
(Nov 24, 2004 07:51:20 PM)

Re:うう・・・(10/29)  
chiquitita1680  さん
パンダ恵喜さん

はは、アメリカ版呪怨はそんな怖くなかったですよ~。
ほんとに。
やっぱりお化けは日本のほうが怖い!! (Nov 25, 2004 07:54:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

PINGE @ Re:映画 「あるスキャンダルの覚え書き」(03/14) おもしろかったですね~ というか、こわ…
pannie @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) これが観たいと思って行ったけど、時間が…
カイザーソゼ2世 @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) この映画って派手さは正直無いけど(←失礼…
シナモンヤミー @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) ノーマークだった映画だけど、けっこう評…
★chica★ @ PINGEさん 納得してくださって、ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: