La Rosa Negra

Feb 1, 2005
XML
カテゴリ: 怖い映画
お久しぶりです。
最近時間がなくなってしまって、すっかり怠り気味のchiquititaです。
これといって変わったことはないのですが、映画は相変わらず観ています。
ほんとたくさん観ています。こんなにたくさん観ているんだから、ちゃんと記録しないともったいない~って思うほど、みています。
そんな気持ちもあって、先週末に劇場で鑑賞した映画のレビューをひとつ。

この映画の原題は、"Hide and Seek"
邦題もそのままですね。ちなみに、"Hide and Seek"はかくれんぼという意味です。
副題までそのままです。(笑)

主演は大御所のロバート・デニーロと

ダコタ・ファニングちゃん扮するエミリーのお母さんは、お風呂で血まみれになって亡くなってしまいます。
気分が落ちてしまったエミリーとエミリーのお父さん(ロバート・デニーロ)は
ニューヨークから1時間の郊外に引っ越すことになります。
しかし、エミリーはそこで「チャーリー」というお父さんの目には見えないお友達を作ってしまい・・・。
というのが、あらすじです。

普段は金髪のダコタ・ファニングちゃんですが、この映画では黒髪です。
これがまたよく似合う。ちょっと不自然だけど、ミステリアスな子供の雰囲気をよく出しています。
ロバート・デニーロもダコタちゃんも演技が上手です、ほんとに。

私にとっては、ラストはちょっとどんでん返しでした。
ちなみに私の友達は、結末がけっこうはやいうちに分かったらしい。
私を含めて4人のお友達と見に行ったのですが、賛否両論2対2できっちり分かれました。


感想を書きすぎるとネタばれしてしまいそうで怖いのですが、まあ、大人の社会の闇をうまく描いている映画だと思います。
子供が変わった行動を取るとなんだか子供のせいにして、
大人は責任逃れしてしまうような世の中ですが、それは絶対にいけないな、と思います。
子供を生み出すのは、大人なんですもの。

ちょっとグロテスクなだめなひとは観ない方がいいかもです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2005 10:03:31 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これ観たいんです  
あつぼう~  さん
この前、予告を観ましたよ。日本公開はもうちょっと先ですね。デ・ニーロとダコタ・ファニングが共演ってだけでも生唾ゴックンやのにストーリーが面白そうです。
予告でチラっとみたけどエリザベス・シューが出てますか? (Feb 1, 2005 10:23:40 PM)

Re:これ観たいんです(02/01)  
chiquitita1680  さん
あつぼう~さん

日本でもう予告しているんですね。日本公開はいつなんでしょうね。
でも私が思うに、この映画の広告はうまく出来ています。

エリザベス・シュー出ていますよ。
私もなんか聞いたことある女優さんの名前だなって思ってました。
ほかに何の映画に出ているのですか? (Feb 1, 2005 10:28:27 PM)

Re:映画 「ハイド アンド シーク 暗闇のかくれんぼ」(02/01)  
betty333  さん
おひさしぶり~!
カキコありがとうね!

ダコタ・ファニングいっぱい映画出てますね!
グロテスクなの全然平気なのでこれも観たいです。
どんなどんでん返しなんだろう?楽しみ♪ (Feb 1, 2005 10:56:42 PM)

Re[1]:映画 「ハイド アンド シーク 暗闇のかくれんぼ」(02/01)  
chiquitita1680  さん
betty333さん

ダコタちゃん、本当にたくさん映画出てますよね。
私はまだ「アップタウン・ガール」しか見てませんが。
私の友達にとっては、どんでん返しじゃなかったみたいですよ~。
人それぞれなんでしょうかね。 (Feb 3, 2005 04:36:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

PINGE @ Re:映画 「あるスキャンダルの覚え書き」(03/14) おもしろかったですね~ というか、こわ…
pannie @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) これが観たいと思って行ったけど、時間が…
カイザーソゼ2世 @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) この映画って派手さは正直無いけど(←失礼…
シナモンヤミー @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) ノーマークだった映画だけど、けっこう評…
★chica★ @ PINGEさん 納得してくださって、ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: