La Rosa Negra

Mar 29, 2007
XML



車で2時間ちょいのところにある海岸沿いにある場所に滞在しました。

割と近距離なので、日帰りでも充分行けるところなのですが、
彼氏のお母様の彼氏(どの言葉で説明しても、長くなるんだな・・。)のTさんが
海辺の家を借りることが出来たので、3日間泊まることが出来ました。

西海岸と違って、穏やかな海で太陽とゆっくりという場所でないので、
はっきりいって、あまりすることもないのですが、
海の自然というものをたっぷり堪能してきました!!
北西海岸で、3月といえどまだまだ朝、夜は寒いので、
波を荒いし、海もかなり冷たかったです。
泳ぐなんて論外なので、彼氏と足だけつかりましたが、かなり冷たかったです。
(それがまた心地よかったりするのだけど。)

さて、海では干潮と満潮があり、その時間帯により見ものがかなり違ってきます。
干潮時には、普段隠れている岩に生存する生き物(ヒトデなど)を観察できます。
ごつごつした岩の上を少し歩いたのですが、
石を動かすと、変な虫がピョンピョン飛んでいました。
満潮時はとにかく波が高いのです。
この季節は普段から波が荒い海岸沿いなのですが、もっと荒くて、
オモシロ半分で近寄るのは、大変危険です!!
なので、世界で5つしかないという(親友情報)潮吹き岩を見てきました。
満潮時には、この潮吹き岩の穴から、ものすごい勢いで潮水が噴き出るのです。
朝早く起きて、見物に行かなければならなかったのですが、行ったかいがありました。

その他には、水族館に行ったり、海岸沿いにある小さな街をブラブラしたりしました。
ほんとはボートに乗って、くじら見物というのもプランの一部だったようですが、
前回、実は母と彼氏と私でボートに乗ったとき、あまりの海の荒さ、ボートのゆれのため、
母と私が大いに酔ってしまうというハプニングがあり、
(母はボートに乗った数分後に嘔吐、私は乗船中顔が真っ青)
Tさんの娘(もっと長い!!)のLちゃんも酔ってしまうだろうということで、
中止になりました。薬を飲んでおけば、大丈夫かもしれないのですけどね。
水族館は、品川水族館にあるような360度水槽館などもあって、面白かったです。
甲殻類(カニやエビなど)を中心にした展示が新しくオープンしたばかりだったようで、
そこはけっこう混んでいた気がしました。
でも、日本のホラー漫画に出てくるような絵と共に、展示物の説明がしてあって、
この絵はかなりいらんわ、とか思ってしまいました。
照明も暗くて、なんだか不気味だったのです。

Tさんの娘、Lちゃんは日本で言う中学3年生なのですが、
彼女以外にも、彼女の友達である双子ちゃんのお友達が一緒でした。
一人は髪が黒くて、パンク風、もう一人は茶ブロンドのカーリーヘアだったので、
見分けがしやすくて、よかったです。
そして、何より生意気でもなく、おませで気取った感じでもなかったのがよかったです。
しかし、やはりティーン・エイジャー何もかもが楽しいのか、
彼氏が上半身裸で夜中にトイレに行ったりすると、
「わ~い、裸、裸~!!」と喜んでおりました。
いいな~、若い人。(笑)

前回の日記 で私が困り果てていた夢遊病もちの彼氏ですが、
今回の旅では、叩かれることもなく、寝ている間はわりとおとなしかったです。
それでも(私もだけど)よく動くし、イビキはかくし、寝言は当たり前なのですけどね。
最後の晩は、ビールをたくさん飲んだらしく、
ちょっと強引に押されたりもしました。(別に痛くなかったのだけど)
前の日記のコメントでも書いたのですが、お母様にちょっと聞いてみたのですが、
寝言は小さいときからよくあることだったけど、記憶がないくせに
激しく動いたりすることはあまりなかったようです。
しかし!!彼のお父様にたま~にそういうことがあったようで、
いろいろお母様を腹に立たせておきながら、覚えていないことがあったそうです。
覚えていないの腹立つでしょう~って、お母様もおっしゃっておりましたわ。
彼氏のご両親は7年前くらいに離婚していらっしゃるので、
あまりあれこれ聞くのも悪いかな~と思って、対策などは聞けませんでした。
(というか、たぶん彼女自身もたいしたことはしていないと思う。)

彼氏はやはり 自分がしたこと (前回の日記と同じリンクです。)は
まったく覚えておりませんでした。
目開いてましたよ?!口調もわりとはっきりしていましたよ?!
それでも覚えていないということは、やはり夢遊病なのでしょう。
クリニックに行ってくださいと頼みましたが、本人はあまり行きたくなさそうです。
でも、やはりものすごく申し訳なく思っているようです。(当たり前だ!!)
しかし、彼女を叩いてしまったとは家族にかなり言いづらいらしく、
強く押しちゃった!!と説明してましたよ!!
意地悪かもと思いながらも、後で「嘘つき~!!」と責めておきました。(鬼だ・・。)

なんやかんやいって楽しい旅行になってよかったです。
彼氏の家族はとても付き合いやすくて、会うたびにいい家族だなと思います。
こんな素敵な家族に囲まれて育ったから、彼氏も楽しい人間になったんだ
とつくづく思います。
とにかく行ってよかったです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2007 06:31:16 PM
コメント(4) | コメントを書く
[chica's life as in the U.S.] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

PINGE @ Re:映画 「あるスキャンダルの覚え書き」(03/14) おもしろかったですね~ というか、こわ…
pannie @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) これが観たいと思って行ったけど、時間が…
カイザーソゼ2世 @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) この映画って派手さは正直無いけど(←失礼…
シナモンヤミー @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) ノーマークだった映画だけど、けっこう評…
★chica★ @ PINGEさん 納得してくださって、ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: