2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
(*・▽・)/*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!先ほど選考委員会も終了し、代表校が選ばれました。北から順に決定していったので、駒大苫小牧の発表は早かったです♪。藻岩高校は21世紀枠の選考からはずれ、希望枠に望みをつないでいたのですが、残念な結果になりました(*T ^ T)。自分の中で勝手に出場を決めていたので(笑)、とてもさみしく、悔しいです。夕方のローカルテレビはNHKが一番長かったかな?各局放送時間がかぶってしまい大忙しでしたが、だいたいチェックしました。2月発売の雑誌が楽しみです。
2005.01.31
コメント(8)
佐々木、岩田選手が進学する駒大野球部の、オープン戦の日程が出ていました。全日程は駒スポサイトで確認できます ↓ 。http://www.komaspo.com/a_baseball20050126221150.html関係分はというと、3/18●愛知学院大(14:00~)4/3 ●明治大(A軍・明大G、B軍・駒大G)4/4 ●新日本石油ですよ!ちょっと嬉しい対戦ですね。お近くの方、是非観戦してきてくださいねー(* ̄∇ ̄)ノ))))。
2005.01.28
コメント(0)
夜中に駒苫ニュース?があった模様。ね、寝てたじゃーん。インタビューがあったそうですが、誰がコメントしたのかなあ。見、見た方レポよろです!。テレビ関係は選抜決定後だと思っていたので、あわわでした。今日のイチオシ、特集最終日は鵡川高校。高校野球が町おこしになっているだけあって、立派な屋内練習場もありました。鉄バットでの打撃練習は、佐藤監督が砂川北高校時代から行っていたとアナが伝えてました。これは駒苫もやってますよね。済美高校が始まりだと思ってました。あらあら。
2005.01.27
コメント(2)
選抜出場決定間近な駒苫ですが、2/9~19日、鹿児島県徳之島天城町で合宿を行います。例年九州方面へ1次合宿しているとのことですが、2次はどこじゃろう…。昨年は新校舎の引越し作業もあって、道内→澤井選手の地元三石町で、週末限定合宿もありました(雪が少ないので)。縁起を担いで、是非また来て欲しいですー。今週イチスポは高校野球特集なのですが、今日は札幌藻岩高校でした。グラウンドは照明設備がないため使用できず、現在は廃校になった小学校体育館で、練習しているそう。進学校らしく練習時間も通常授業後のみ。こうしてみると一概には言えませんが、私立と市立、学校の差というのは色々あるのですね…。正月返上で練習している彼らに、31日吉報が届きますように(感化されやすい?私)。
2005.01.26
コメント(2)
今日で日記も100件になりましたo(*^ー^*)o。いやー、100回も書いたんだねー。って、毎日よって下さる方、サボってばかりでごめんなさい。第77回選抜高校野球大会の日程です。3/23から4/3まで12日間。出場校が決定するのは1/31。試合の組み合わせ抽選日は3/15です。いつも思いますが、皆さん試合日が決まってから飛行機チケットとるんですか??父母会なんかはツアー組んだりして、旅行会社におさえておいてもらうのかしらん。北海道から個人で観戦しようとすると、結構負担ですよね。超割で買いたいのに、とか、ホテルも●れべ空港が良いのに、とかゞ( ̄∀ ̄;)。
2005.01.25
コメント(2)
明日16時からスカイAで、神宮大会の羽黒高校戦が放送されます。チェックです。それと2/23に、夏の大会横浜戦が放送予定です。また近くなったらお知らせしますね。詳しくはスカイAのHPへ。いよいよ月末が近づいてきましたね。どきどきしています。
2005.01.22
コメント(0)
日ハムオープン戦のチケットDMがきてました。ダルビッシュ&鵜久森選手はいつ登場かしら。楽しみです。ダルビッシュ選手といえば、交際宣言ですよ!えー、スポーツ紙みてびっくりしました。まじまじ??家事手伝いの女性ということですが…。デビュー?前に、こんなにばばんと紙面に出ていいのかしら。お父さんの「プライベートはそっとしておいて」という気持ちもわかります…。プロ野球選手って色んな意味で大変だなあ。芸能人と変わんないんだね(改めて)。
2005.01.21
コメント(0)
取材の裏話が載っていました。練習はじめ(1/11)のとき、樽前神社でおみくじを引いたそうです。吉岡あーんど香田監督、ともに大吉ですよ!ラッキー!最高のスタートになりましたね。詳しくはイチオシHPへ ↓http://www.htb.co.jp/ichi/sports/index.html1/31の、選抜決定時には、グラウンドで帽子投げて喜んだりするんでしょうか??取材陣もくるとは思いますが…。その写真でまた雑誌記事等も作るでしょうし。お近くの方、是非グラウンドへ!私もいきたいよーんo(≧◇≦)o。
2005.01.19
コメント(0)
日ハムが今秋のドラフトで、松橋投手をリストアップしているとの記事が、日刊スポーツにでてました。春夏の出来を見て??でしょうか。今の3年生も大学卒業くらいに、また日ハムに戻ってきて欲しいなあ!そしたら札幌ドームの年間シート買いたいです(笑)。あと、NTT東日本の北道貢外野手と、八戸大青山浩二投手もリストアップされてます。
2005.01.18
コメント(0)
一人ずつ、打席に入ったときのテーマ曲がありましたよね。某掲示板で、1番(桑原)RUNNER2番(澤井)ポパイ3番(林)ルパン三世4番(原田)???5番(糸屋)狙いうち6番(佐々木)仕事人7番(桑島)???8番(岩田・鈴木)サウスポー9番(五十嵐)タッチになってました。今忙しくてDVD見る力がないので、後で確認したいです…。本人のリクエストではなく、吹奏楽部で曲を決めているようです。ラジオに出演したときに、俺も「お前はいい男」がよかったと、メンバーがコメントだしてました(笑)。(↑佐々木君の曲でした)。
2005.01.17
コメント(0)
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆まあ!本日カウンタが7777を回りました!毎日毎日、たくさんの方にご訪問いただき、本当にうれしいです!気になるゲッターさんは、ゲストの方でした。ラッキーが起こりますようにo(^▽^)/。さて、大会行進曲が決定しました。サザンですよー。大塚愛かオレンジレンジか、マツケンサンバだと思ってました(おいおい)。テンポもよいし、行進しやすそうですよね。選抜にむけて色んなことが決まり始め、盛り上がってきますね!(^-^*)!。
2005.01.14
コメント(6)
がーん…み、見逃したヽ( ̄▽ ̄|||)ノ 。お知らせできなくて申し訳ない。12日、PM10:15から駒大vs新田高校の試合が放送されていました。次は23日4時から、羽黒高校戦です。新チーム選手チェックしたい方、お見逃しなく!(お前もな…)。昨日は雪かきをしました。雪がさらさらすぎて、雪だるまも作れません。さみしい。
2005.01.13
コメント(2)
昨日の練習再開の記事が、北海道新聞にちょこっとでていました。樽前神社に参拝後、練習開始したそうで、雪上ノックの写真がでていました。他日刊スポーツで、メンタルトレーニングの記事↓http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h05011201.htmそれと1/7に同じく日刊スポーツに出ていた佐々木くんの記事が、webからも見られるので、興味のある方は下記からどうぞ。■駒苫野球部前主将・佐々木孝介/新春連載「05年羽ばたく」 ↓http://www.kita-nikkan.co.jp/series/haba05010701.htm
2005.01.12
コメント(0)
今日から新チーム(もう新でもないですが…)の練習開始です。さて、この話題を書くか書かないかずっと迷っていたのですが、とりあえず昨夜終了したので迷惑もかからないだろう、判断します。数日前から某オークションで、「甲子園実使用 優勝駒大苫小牧高ユニフォーム」が出品されておりました。商品説明として、●去年 夏の優勝メンバーの一人のユニフォームでしかも甲子園で着用されていたモノ。●落札して頂いた方には選手名 成績等をご紹介。●アンダーカットも付き。優勝記念に作られたストラップもお付けします。見つけたときは「おいおいおーい」で、しばらく帰ってこれませんでした。「これは誰のもので、しかも本物だろうか??」という疑問ですよ。誰だ、誰のなんだ…。出品者と落札者だけが知っているのです。ああ。
2005.01.11
コメント(2)
11日、15時30から18:15で放送予定。道外の方、お待たせしました♪。いよいよ2回戦です!お見逃しなく!
2005.01.10
コメント(0)
昨日は札幌に1泊したのですが、チェックアウトするのに乗ってたエレベーターの中に、なんと佐々木孝介ご家族が乗り込んでくるじゃありませんか!うああああ、びっくり!なんでここにいるの!同じホテルだったなんて!…神様、ありがとう。でもちょっと怖くなりました。なんかこういうのって、1分ズレても会えないでしょう。このタイミングで、こうきたか、みたいな。ああ。小心者の私は結局、握手も写メもお願いできないまま、ホテルを去りました。ご両親もいらしたし、ホテルのロビーで声をかけても本人気まずいだろうな…とか。もう生で見ることはないかもしれません…。佐々木君、大学行ってもがんばってね!とここで伝えておきます。
2005.01.09
コメント(4)
友人を誘ってでかけてきました、北海道厚生年金会館。会場には佐々木君と桑島君、そしてもう一人は刈谷くん?林くん??の姿が!!!すでにロビーでおばちゃん(父兄だと思われる)や、中学生や親子連れに、写真とられまくりでした。でも、嫌な顔をせず、ひとりずつちゃんと撮影してるなんて…えらいわあ(ノ◇≦。)。桑島君茶髪になっててびっくり!冬休みだからいいの?いいの?ニット帽が可愛かったです。さて本題、コンサートですが、2時間20曲。素晴らしいの一言です。ここまで仕上げるのに、どれほど練習したかを思うと涙が出ます。1部は「パワーオブ北海道」。みて楽しむ吹奏楽。「北の国から」他、子供向けの「トトロ」、「アンパンマン」など。音楽だけでなく、映像、ダンスを交え、エンターテイメントショウ、ですよ。そして勿論、甲子園メドレーもありました。曲に入る前に「栄光の架け橋byゆず」のBGMのなか、決勝戦のハイライトが映像でスクリーンにうつしだされました。ア、アテネ五輪かと思うほどです(笑)。曲はアルプスで演奏したそのままです、とメドレーでばばんとやってくれました。いやー。生で聞くと鳥肌だね。大満足(*≧▽≦)σ。コンバットマーチも聞けたし。校歌がなくて、それだけが残念。このブラバンを担当してる先生が、佐々木主将を3年間担任していると、小話もありました。なにか伝えたいことがあったら、必ず伝えますので…とのことです(笑)。2部はマーチング。何度か見たことはありますが、旗を使ったり、バレエっぽかったり、いやー。全国レベルってすごいね。ただ楽器ひけるだけじゃだめなんだね。勉強になりました。本当に見に行ってよかったよー。今度は緑ヶ丘球場や円山で聞けるといいな♪
2005.01.08
コメント(4)
アジャストさんのHPに、新日本石油のHPが紹介されていました!これを機に進路先のリストをupしました。ブックマークからどうぞ♪年末のHTB特番「雪国の結晶」(だっけ??)。ま、まだみてない。今日こそ、今日こそ…。
2005.01.06
コメント(2)
すっかり更新をサボっておりました。たくさん遊びにきていただいているのに、レス遅れてごめんなさい。箱根駅伝は駒大が4連覇でしたね!駒大つながりで、TVみながら応援してました。おめでとう!
2005.01.05
コメント(0)
2005年です。雪も積もって正月気分も盛り上がります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。新春にあたり、今年の抱負。試合を観にいく。これですよこれ。がんばっていこう。道外の方、おまたせしました。スカイAで決勝戦再放送です。<新春スペシャル>「済美-駒大苫小牧」 1/3(月) 9:30~13:30です。熱闘甲子園は暮れから再放送中、 1/3まで。詳しくはスカイAのHPへ。↓http://www.sky-a.co.jp/
2005.01.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1