2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
各地区熱戦が繰り広げられております。勝つ学校があれば、負ける学校もあるのです。札幌藻岩、敗退で驚きました。駒苫は明日、えりも高校と9:00に室蘭新日鐵球場で試合予定です。
2005.06.30
コメント(2)
雨で試合やってるのかなー??と思っていましたが、道新HPに結果がのっていました。 6/27 室蘭新日鐵球場【Aブロック2回戦】苫小牧南 0 0 1 0 0 0 =1 駒大苫小牧 4 2 2 0 2 1X =11(6回コールド) (苫)藤生、今村、渡辺-馬場俊、籾山 (駒)田中-小山 初戦投手は田中君でした。まずはホッと一息です。次回は7/1の第1試合の予定ですが、今週天候が悪いので、ずれるかもしれませんね。観戦に行かれる方は、日時をチェックしてくださいね♪日刊スポーツに関連記事がでています。↓大学組も帰省して、応援に駆けつけたようですね!久しぶりに澤井くん画像があって、嬉しかったです♪。元気そうでなによりですね。●http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h05062801.htm
2005.06.27
コメント(3)
試合速報は、朝日新聞のページが便利です ↓。■朝日新聞、南北海道大会、地区予選速報♪一目瞭然、組合せ表はこちら ↓。■スポニチ、組合せ表&試合日程♪熱球ダイヤルは、0143-45-8080(室蘭地区)です。今日6時台のNHK北海道で、白樺学園の特集?があるようです。どさんこワイドでは、ダルビッシュ生中継!連敗阻止なるか!頑張れ!
2005.06.27
コメント(3)
になるのでしょうか。いよいよ来週から室蘭地区予選です。どうぞどうぞ、無事勝ち進みますように( ̄人 ̄)。昨日の朝日新聞にベンチ入りメンバーが載ったようです。私まだみてないのですが、1年生は入っていないようですよ。BBSにもありましたが、駒苫相性占い。こんな占いがあったとは。興味のある方、是非ぐぐりましょう。アマチュア野球vol.4に、林&田中くんの記事がでています。是非書店でお求めください。来週にかけて報知高校野球、輝け甲子園の星など、野球雑誌が発売になりますので、予選ともどもこちらもチェックです。
2005.06.25
コメント(3)
アジャストさん、ご連絡ありがとうございました♪26日の練習試合は中止になったようです。大会直前ですしね。札幌は夏日だったようですが、この町は…濃霧です。洗濯物が乾かないじゃないかあああ(ノ≧∇≦)ノ 。だから太平洋側って…!!半そでの出番はいつでしょう…淋しいですなあ。
2005.06.22
コメント(0)
2日間、HTBイチスポで駒大密着取材を行った模様が放送されました。練習風景、神宮の様子、寮でごはんを食べる二人、など。ハードな練習に佐々木くんは体重が7キロ減(今ちょっともどったようです)、岩田くんは当番制の皿あらいをしながら寝たことも!!。大田監督は、これからのチームの軸になる選手だと思う、と力強いコメントを寄せてくれました。佐々木孝介選手の夢は、大学日本一。岩田聖司選手の夢は、プロとのこと。大きな夢がまた、かないますように!プロ入りの際は、是非日ハムへ!!!そしたらダルビッシュとチームメイトになるね。
2005.06.21
コメント(0)
以前カヤックさんから、「駒大佐々木&岩田くんにテレビ取材が入っている」、と情報を頂いておりました。が、あんまりにも放送されないので、見逃したのでは…と思っていたら!今日です!イチオシで特集があります!!HTB(道内局)です!是非是非お見逃しなく!元気な姿が見られると思います!監督のコメントも気になります…。えむさん、掲示板にも連絡ありがとうございました(* ̄ー ̄)ノ彡☆゚・。・゚★・。・゚☆。
2005.06.21
コメント(0)
今週はすっかりやられました。激務でした。そんななかバースデーを迎えました。お祝いしてくださった方、ありがとうございますv。いい女になります。ダルの話題も過去の話ですね…。すぽーつドームで全投球やってました。まずは初勝利おめでとう!!ですね。いやー。本当にマウンドに映えますね。いいね。次は27日、西武松坂投手との対戦といわれてます。打線も爆発してほしいなあ♪札幌駅前で私服を買ったとか新聞にでてましたが、195センチ、目立つだろうに…。すれ違ったら振り返るよね。ねえ。
2005.06.19
コメント(4)
6/27から7/3の期間で、南北海道大会室蘭地区予選が始まります。甲子園行きの切符をつかむ、大事な予選です。駒大苫小牧は15日の抽選で、27日の第3試合、苫小牧南高校と対戦がきまりました。会場はすべて、室蘭新日鐵球場です。前は苫小牧でも試合をしていたようなのですが、大会予算の都合で、1球場での開催となりました。室蘭地区からは3校が選ばれます。朝日新聞●http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?c=19&kiji=107日刊●http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h05061601.htmスポニチ●http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/06/16/04.html
2005.06.16
コメント(3)
南北海道大会、室蘭地区予選。今日組合せ抽選会がありました。駒苫は第1回戦、苫小牧南高校との対戦がきまりました。3年生は最後の夏ですね。優勝旗を皆で返しにいくことを目標に1年やってきたことを、存分に発揮する大会です。どうかどうか、悔いののこらないように。1日でも長い夏をすごせますように。そして札幌ドームですよ!!ダルダルダルー。今のところ4回無失点。6-0です。なんとか勝たせてあげたい!がんばれ!連勝だ!
2005.06.15
コメント(0)
スカイAで、86回大会の再放送が決まりました。済美の1回戦と準決勝、駒苫の準決勝と決勝の4試合のみ。…のみです。これで本当に再放送はないと思われますので、録画取り損ねている方、チェックしてください!放送日は7/23.24(駒苫)、7/16.17(済美)です。時間など、詳しくはスカイAのHPへ!!!スカイAでは夏の地方大会の決勝戦も放送予定。昨年の全道大会決勝は、やらないよね。そうだよね。見たいな…。●http://www.sky-a.co.jp/
2005.06.13
コメント(0)
夏の甲子園南北海道大会、室蘭地区予選の抽選日は6/15です。激戦区なだけに、初戦の相手が気になります。林キャプ、ファイトッ!!!北海道の有名な?お菓子やさん「もりもと」の、パンをお土産をいただきました。ごまのあんぱん、白パンかと思いきやカレーパン。ミニミニたい焼きなど。すんごくうまいっ!美味でございました。洋菓子のイメージしかなかったのですが、おそるべし、パンたち。皆様お近くにありましたら、是非のぞいてみてくださいね。
2005.06.12
コメント(0)
ただひたすら、ぼーっとぼーっとしていて、日記更新しておりませんでした。で、朝日放送の夏の甲子園のテーマ曲が決定、発表になりました。なんと、スガシー(略すな)ですよ。スガシカオ。好きだけど、ちょっと大人向きな感じなので、さわやか甲子園とどうからんでくるのか、楽しみです。夏大会は行進曲とかないので、ニュースの時などに流れるんではないでしょうか。大会統一テーマ曲タイトルは「奇跡」。熱闘甲子園のエンディングは、「夏陰~なつかげ~」です。関連記事●http://www.asahi.com/culture/update/0609/016.html土日に練習試合ですね。夏予選まで、怪我人がでませんように(祈)。
2005.06.10
コメント(0)
月曜日から開催されていた、春季大会も今日が決勝戦。北照対札幌第一高校の試合、10-5で北照高校の優勝で幕を閉じました。8回までは接戦だったようですが、9回表に6点はいり、これで試合を決めました。下旬からはいよいよ各地区で、夏予選ですね。3年生は最後の公式戦になります。くいの残らないよう、力を出し切って欲しいですね!!!
2005.06.04
コメント(0)
リンクさせていただいている、アジャストさんのページに、6月の練習試合の日程が載っていたので、ご連絡。この他、練習試合日程をご存知の方、是非お知らせください♪あと、駒澤祭(学校祭)っていつなんでしょう。7月だよね??ブラバンのマーチングが、またみたいなあ。そして、多分最後となる、優勝旗のお披露目はあるのか??
2005.06.02
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()