【駒大苫小牧高校野球部を応援するblog】

PR

プロフィール

ぱーる♪

ぱーる♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis levitra or viagra which is bette…
http://cialisiv.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis diabetescialis vs viagra mexicoc…
http://buycialisonla.com/@ Re:週末は、学校祭(07/07) diferencias entre el viagra cialis y le…
DDlidnReCU@ kpTAgfmEXiMk 200607190000.. Corking :)
半おやじ@ ありがとう!2008.8.1 遅くなったけど・・・ぱーる♪さん あの時の…

カレンダー

2005.01.08
XML
友人を誘ってでかけてきました、北海道厚生年金会館。

すでにロビーでおばちゃん(父兄だと思われる)や、中学生や親子連れに、写真とられまくりでした。
でも、嫌な顔をせず、ひとりずつちゃんと撮影してるなんて…えらいわあ(ノ◇≦。)。

桑島君茶髪になっててびっくり!冬休みだからいいの?いいの?
ニット帽が可愛かったです。

さて本題、コンサートですが、2時間20曲。素晴らしいの一言です。
ここまで仕上げるのに、どれほど練習したかを思うと涙が出ます。

1部は「パワーオブ北海道」。みて楽しむ吹奏楽。

音楽だけでなく、映像、ダンスを交え、エンターテイメントショウ、ですよ。

そして勿論、甲子園メドレーもありました。
曲に入る前に「栄光の架け橋byゆず」のBGMのなか、
決勝戦のハイライトが映像でスクリーンにうつしだされました。
ア、アテネ五輪かと思うほどです(笑)。

曲はアルプスで演奏したそのままです、とメドレーでばばんとやってくれました。
いやー。生で聞くと鳥肌だね。大満足(*≧▽≦)σ。
コンバットマーチも聞けたし。校歌がなくて、それだけが残念。

このブラバンを担当してる先生が、佐々木主将を3年間担任していると、小話もありました。
なにか伝えたいことがあったら、必ず伝えますので…とのことです(笑)。

2部はマーチング。何度か見たことはありますが、

全国レベルってすごいね。
ただ楽器ひけるだけじゃだめなんだね。勉強になりました。

本当に見に行ってよかったよー。
今度は緑ヶ丘球場や円山で聞けるといいな♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.09 23:17:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: