【駒大苫小牧高校野球部を応援するblog】

PR

プロフィール

ぱーる♪

ぱーる♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis levitra or viagra which is bette…
http://cialisiv.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis diabetescialis vs viagra mexicoc…
http://buycialisonla.com/@ Re:週末は、学校祭(07/07) diferencias entre el viagra cialis y le…
DDlidnReCU@ kpTAgfmEXiMk 200607190000.. Corking :)
半おやじ@ ありがとう!2008.8.1 遅くなったけど・・・ぱーる♪さん あの時の…

カレンダー

2006.09.16
XML
●9/16 苫小牧緑ヶ丘

駒大苫小牧 1-8 北海道栄(7回コールド)

道新の夕刊で敗退記事を見て、あわててネットにきました。

室蘭支部予選2回戦、激戦のAブロック、因縁の対決?でしたが。
駒苫、予選敗退です。
試合を見ていないので、敗因はまだなんともいえませんが、
栄の執念、気迫があったのだと思います。

初回、道栄に3長短打で3点先制され、
3.4回にも追加点を取られる苦しい展開。


投手陣はエース片山→菊地ら、3投手の継投でしたが、
11安打8失点と打たれました・・・。

「北海道栄さんが3枚も4枚も上でした。この結果を謙虚に受け止め、この悔しさを持ち続けます」と、監督のコメントです。

ニュースでは応援に駆けつけた3年生も、心配そうな表情でした。

ここをはじめてから予選敗退はなかったので、
「ええ、負けちゃったの?ほんとに??」、という感じです。
全然実感がわきませんです。
でも本当の意味で、特別視されることなく普通の野球部にに戻れるかな、
という変な安心感もあります。

秋の全道大会見に行こう♪という予定も狂ってしまいましたが、敗戦も糧です。
駒苫はまた、冬の厳しさに耐え、全員野球で春にもどってくるでしょう。

きっちりと、負けた、という現実を受け止めてくれると思います。

しかしぶっちゃけ、春に縁がないですよね・・・。
甲子園は夏暑すぎるので、春の観戦もいいんだけれどな。桜だし。


日刊スポーツ・駒苫コールド敗退、選抜絶望的
北海道新聞・駒苫、予選敗退 道栄に1-8で7回コールド 高校野球秋季大会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.16 18:56:30
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: