Christmasrose Room

Christmasrose Room

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.04.07
XML
カテゴリ:






開山され真言宗智山派に属し


大本山 高尾山薬王院の直末のお寺で


御本尊 不動明王をお祭りしてあります


ここの境内に紅枝垂れ桜があり、樹齢200年ともいわれ


高さ15m、幹回り4m、枝の周囲40m


満開の時期は笠をかぶったお姫様に似ていることから


桜姫とも呼ばれています


開花時期は毎年お彼岸過ぎの3月下旬から


4月の初頭までの10日間程


こちらは隣の駐車場から全体が撮れました


足元まで枝垂れた桜は


眼を見張るほど綺麗でした。







P4021850 - コピー_R.JPG







P4021818_R.JPG







P4021834 - コピー_R.JPG











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.07 20:58:14
コメント(8) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
まだ  さん
形のきれいな枝垂れ桜ですね。
濃いピンクもまた美しいです~

素敵な桜を炊く産後存知なんですねぇ。
私もまだ見ていない桜をあちこち見に行きたいです。

(2011.04.07 21:53:59)

Re[1]:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
christmasrose  さん
まださんへ

>形のきれいな枝垂れ桜ですね。
>濃いピンクもまた美しいです~

>素敵な桜を炊く産後存知なんですねぇ。
>私もまだ見ていない桜をあちこち見に行きたいです。
-----

こんばんは~
この桜、数年前にこのお寺にある事を知っていたのですが
今まで行ったことが無かったんです。
樹齢200年~400年なんて本当に凄い桜だと思います。
見て感激しました。
偶然、同じ町にあって歩いて廻りました。

そういえば、醍醐寺の桜は豊臣秀吉の時代にあったとか?
TVで放送していました。

(2011.04.07 22:09:38)

Re:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
これもいいですねぇ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

優しい写真ですね(#⌒∇⌒#)ゞ  (2011.04.08 13:46:49)

Re[1]:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
christmasrose  さん
エリリン姫☆彡さんへ

>これもいいですねぇ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

>優しい写真ですね(#⌒∇⌒#)ゞ 
-----

こんにちは~
これは紅枝垂れで今までよりももっと濃いピンクですよ~
足元までの枝垂れ、見事でした♪ (2011.04.08 17:44:28)

Re:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
tyanmaru  さん
いやあ、これは見事ですね~。素晴らしい♪。
シダレザクラって、ソメイヨシノよりちょっと先に咲くので毎年、タイミングを逃しちゃいます。
せっかく教えていただいたので、来年は覚えてて見に行きたいです♪。 (2011.04.11 00:17:15)

Re[1]:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
christmasrose  さん
tyanmaruさんへ

>いやあ、これは見事ですね~。素晴らしい♪。
>シダレザクラって、ソメイヨシノよりちょっと先に咲くので毎年、タイミングを逃しちゃいます。
>せっかく教えていただいたので、来年は覚えてて見に行きたいです♪。
-----

こんにちは♪
こちらのお寺はJRの駅のほうが近いお寺です。

駅ホームから見えるお寺の桜と同様、歩いて行かれる距離です。
見頃も同じなので来年は是非、実物を見て下さいね~

(2011.04.11 15:56:09)

Re:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
紫花浜匙  さん
やっぱり桜は、桜色が良いですね~。

清雲寺の桜は、白が七分咲き、
桃色というか桜色のは、まだこれからという感じで、
丁度良い頃合いに行けなかったのが残念でした。

それでも、あちらこちらで見られる桜にうっとり。
Christmasroseさんの所に来ると、アップで見れて
又うっとりです@^^@。
(2011.04.11 17:15:12)

Re[1]:高楽寺の紅枝垂れ桜(04/07)  
christmasrose  さん
紫花浜匙さんへ

>やっぱり桜は、桜色が良いですね~。

>清雲寺の桜は、白が七分咲き、
>桃色というか桜色のは、まだこれからという感じで、
>丁度良い頃合いに行けなかったのが残念でした。

>それでも、あちらこちらで見られる桜にうっとり。
>Christmasroseさんの所に来ると、アップで見れて
>又うっとりです@^^@。
-----

こんばんは~
コメントの返信遅くなりましたm(__)m

白の桜も清楚でいいのですが
やっぱり紅しだれが一番目を引きますね♪

秩父は気温もこちらより低めなので
時期をずらしてのまた新たな枝垂れのお花見が出来そうですね~。


(2011.04.15 20:19:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: