・和田峠

和田峠(国史跡・永代人馬施行所)

平成17年1月23日

和田峠のほぼ頂上に位置する。
中山道の難所ですね・・
その昔人力で旅をしていたころの休憩所でしょうか。
旅人にお粥と焚火。牛馬にもごちそうが用意されていたらしい・・
今は「黒曜の水」という名称のお水があるだけ。。
黒曜石を求めて全国から人がやってきたころから湧いているらしいが。
建物の探索をしている間にも車が次々と止まり、水のタンクをかかえて降りて来る。
黒曜の水はかなりの人気だ^^
休憩所の探索結果・・1箇所だけ戸が開く。。。
勝手に上がりこみ、内部を撮影 ^^; (おい
黒曜の水もコップ一杯いただいた。冷たい普通のお水でした。
和田峠

ちょっとそこまで一覧へ戻る
「南信州の隅っこより」トップへ戻る




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: