・甲賀流忍者屋敷

甲賀流忍者屋敷


平成17年5月3日


300年前に建設された本物の忍者屋敷とのこと
忍者屋敷といっても、一般の住宅らしい
外敵に備え、いろいろな仕掛けが施されている。

大人 600円
小人 300円

中へ入ると、おじさんが一通り説明をしてくれます。
説明を聞いた後は自由に見学です
忍者屋敷外観

忍者屋敷といえばやっぱり
どんでんがえし~
どんでん返し
屋敷の外へ出られる地下通路
床下収納庫だったかも~(え
地下通路

住居部分以外は天上はとっても低く、
小ちょびでさえ真っ直ぐに立てない
低い天井
2階の天井をぱかっと押し上げ、3階へ・・
壁の一部にしか見えない階段でした。。
3階へ

1階と3階を直接結ぶ縄梯子もありました。
縄梯子
1階と2階を結ぶ階段もはしごですね。。
はしご

その他にも  落とし穴  があったり、紙切れ一枚で鍵の開け閉めができる窓があったり
仕掛けがたくさんの  忍者屋敷  でした。
そしてお決まりの 顔の部分に穴の開いた 忍者さん ^^
小ちょびは恥ずかしがって顔を出さなかった・・・
忍者~

ちょっとそこまで一覧へ戻る
「南信州の隅っこより」トップへ戻る




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: