晴走雨読

晴走雨読

August 18, 2007
XML
カテゴリ: つれづれ・・・







夜の散歩に出てすぐに

花火のあがる大きな音が聞こえた。

忘れていたが今日は多摩川の花火大会だった。





花火への期待と打ち上げが終わる前に開けた場所へ急がなくてはという焦りからくるものだ。

僕の足は少し急ぎ足で音のする方へと向かう。




信号待ちをしている間に汗が噴き出す。

ちらっと左右を周りを見渡すと、

普段とは明らかに違う無垢な笑顔の人たちが同じように信号が変わるのを待っていた。






花火を見て一度だけ涙が溢れたことがある。

10年ぐらい前、一人でフランスからイタリアにかけて旅行をした時、

途中カンヌで思いがけず花火大会に遭遇した時だった。

後でわかったのだがカンヌ映画祭が行われていたのだった。

美しい花火と、叙情的な音楽がカンヌの静かな海岸線に溶け込んでいた。

一人旅の寂しさが





感動的で

そして

孤独な夜だった。







星の輝きにはかなわないかもしれないけれど、

僕らの作り出すもだって














DSC01289(1)

another one











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2007 11:17:19 PM
コメント(46) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きれいです!  
華夢美  さん
花火をこのように写せる羊さんが羨ましいです!
私は今まで花火をこのように写せたことがなくて(^▽^;)
いつも自分の脳裏に焼きつかせるばかり・・・

ここできれいな花火が見られて良かったぁ~(⌒∇⌒)
(August 18, 2007 11:41:18 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
初めまして。少し前にリンク頂きました。
ご挨拶が遅れすみません^^
花火、どどーんという音が心に響きますね。
花火を見て涙、私も昨年海外で同じことがありました。
心にしまっていた何か、打ち上げられて消えちゃえ♪
なんて思ったこと、思い出しました。 (August 18, 2007 11:45:39 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
やっぱりド素人の私とは比べ物にするのが
失礼ですね(^^;; 羊さんが撮るとこんなにも
花火が素敵に写るんだなぁ~。素敵。

花火ってなんで胸躍るんでしょうね。
私にはダンナとのドキドキした初々しい思い出
があるので、それを毎回思い出しますよ(*^^*) (August 18, 2007 11:47:27 PM)

花火の空の色  
バーントアンバーの淡い色の空は

今まで見た夜空の花火とは違いますね。

着物の柄にプリントしたいような色合いですね。 (August 19, 2007 01:14:14 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
越後屋手代  さん
花火、どうしてこんなにワクワクして感動するんでしょうね。
とってもきれいな写真。
花火を見た感動がよみがえります。 (August 19, 2007 07:17:48 AM)

散る瞬間  
ひつじの女  さん
この一瞬の輝きを披露する為に一生懸命な人がいる。
夜空に上がる音と光の演出で心の安らぎや遠い思い出や躍る気持ちでいっぱいの人達がいる。
何故だろう。
花火って眠っていた記憶が呼び起こされる気がするのは・・・
感動と明日への活力が湧き上がる。
今年は花火は一度も見てなかったのですが此処で
見れて良かった。素適ですよ。 (August 19, 2007 07:24:17 AM)

花火は私たちアマチアはうまく撮れないですよね  
お客さんがぶれてるとゆうことは、何秒間か撮ってるんですか。
私が何度撮っても開く前かしぼむときばかりです。 (August 19, 2007 07:38:27 AM)

美しいですね。  
「のこしたい!」と思った一瞬の時を写真にする事が出来る101匹の羊さん。うらやましいです。
自分はマンションのベランダや廊下から
もっぱら見物専門です。

いつか自力で写真に瞬間を切り取る事が出来たらなぁ・・・・ (August 19, 2007 07:45:46 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
キレイナ花火の写真見られて良かった。錦江湾の花火大会・・・写真が上手く撮れなかった様で・・。 (August 19, 2007 08:46:54 AM)

綺麗ですね。  
あまのじゃくママ さん
はじめまして、こんにちわ。足跡からやってきました。
1001匹の羊さんの写真、ステキですね。
写真を見に、また遊びに来ます☆ (August 19, 2007 09:10:24 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
スコにゃん  さん
あ~きれい!
一瞬の輝きが人の心感動させる!
昨年までずっと一人で観ていたんですが~
今回・・おとーさま&3ニャンです。
あっウチの近所です! (August 19, 2007 09:57:48 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
Good Duck !!  さん
きれ~いっ☆
見たことない不思議な色合いで、くっきり花火に、しばし見惚れてしまいました。
花火って、まさに一発勝負の潔い美しさが、大好きです。
それと、消えるときの儚さもいいですね。

高校最後の夏休みに、仲良しの友人達と受験勉強を口実に泊まりに出掛けました。
夜、海岸で大きな花火大会があり、このメンバーでこんな夏休みを過ごせるのは、これで終りだと思うと、自然に涙が溢れてきたのを思い出します。
楽しくて寂しい、綺麗な花火の思い出です。
なかなか会えないけど、彼女達は、今も私の親友です。
(August 19, 2007 10:19:56 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
筆美人  さん
花火って、いいカメラで撮ると
こんなにハッキリ映せるもんなんですね

デジカメじゃこうはいかない(^_^;)

(August 19, 2007 12:09:29 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
花火きれいですね
静かで・・音は聞こえなくても
目に映る花火・・きれいです。
夏の終わりの涼やかな花火をありがとう! (August 19, 2007 02:46:48 PM)

Re:多摩川に上がる花火  
羊さんの写す写真には物語を感じます。
この花火もそうですね。
文章を読んだからではありませんよ。

私のは直接的で、「ああ、きれい!」で終わっちゃいますからね。
(August 19, 2007 04:21:18 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
sonorite  さん
きれいに撮れてますねえ!
こうやると撮れるんだってカメラ屋のオッちゃんに言われても理解するのと実際に撮るのでは大違い。
さすがですねえ。
(August 19, 2007 10:41:51 PM)

キレイ!  
MON PARUYUKO さん
「キレイ」
この一言に尽きますね。
我が家からも浦和の花火大会がベランダから見えるのですが
考えてみれば毎年、近くまで見に行っていたなあ~と・・・・・

ここまで綺麗に撮れるとは。
自分でも試してみたいものですー(笑
(August 19, 2007 10:44:11 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
きれいな花火の写真、ありがとうございます!花火を見ていないので、写真でもうれしいです。近くで見られると、音がおなかに響いて、いいのですが・・・。
 花火の撮影って難しいんですよね。かつて写真をやっていた(趣味で)叔父がそう言っていたのを思い出しました。
 ついでに、昔、多摩川によく行ったことも思い出しました。好きな場所のひとつ。懐かしいです。 (August 19, 2007 11:10:29 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
soranosita  さん
花火と涙って似合わないけれど あのドドーンという音を体で感じると 自然と涙が出てきちゃいます。
東京ディズニーランドで初めて見た花火、数年前たまたま通りかかった花火大会、そして今年我家の屋上から見えた初めての花火。どれも『今 ここに居て良かった』という感動からだったのかな。。。
一瞬で散ってしまう花火を羊さんのように写真に収める事の出来ないsoraは ただただ記憶に留めて置くばかり・・・いつか 綺麗な花火の写真を撮りたいです;;; (August 20, 2007 02:54:31 AM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
yukalinko  さん
ステキ。
花火大会大好き。

子供の頃を思い出してジーンとしますよね。 (August 20, 2007 07:43:21 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
キム さん
すごいですねー^^

こんなきれいな花火の写真はじめてみました。

ほんときれいですね。

写真が語ってます。 (August 20, 2007 10:19:51 PM)

こんにちは  
駄貧知  さん
駄貧知も昔国内を一人旅していたとき、確か信州だったと思いますが花火を見たことがあります。そのとき花火見物を楽しんでいる多くの人達から離れている自分を感じたことがありました。体中の皮膚感覚が「一人」を意識させてくれました・・ (August 21, 2007 03:59:58 AM)

Re:きれいです!(08/18)  
101匹の羊  さん
華夢美さん、こんばんは。

>花火をこのように写せる羊さんが羨ましいです!
>私は今まで花火をこのように写せたことがなくて(^▽^;)
>いつも自分の脳裏に焼きつかせるばかり・・・

>ここできれいな花火が見られて良かったぁ~(⌒∇⌒)

花火は確かに難しいかもしれませんね。
タイミングが特に。。^^;
僕も何枚も撮りましたから。 (August 21, 2007 11:05:58 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
ひな☆ふぇあとれーどさん、こんばんは。

>初めまして。少し前にリンク頂きました。
>ご挨拶が遅れすみません^^
>花火、どどーんという音が心に響きますね。
>花火を見て涙、私も昨年海外で同じことがありました。
>心にしまっていた何か、打ち上げられて消えちゃえ♪
>なんて思ったこと、思い出しました。

リンク張っていただきましてありがとうございます。

そうですね。
あのお腹に響くような大きな音は何かを突き動かすようなモノがありますね。
またどこかで涙が溢れる瞬間に出会いたいものです^^ (August 21, 2007 11:07:45 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
ヘビメタさん2号さん、こんばんは。

>やっぱりド素人の私とは比べ物にするのが
>失礼ですね(^^;; 羊さんが撮るとこんなにも
>花火が素敵に写るんだなぁ~。素敵。

>花火ってなんで胸躍るんでしょうね。
>私にはダンナとのドキドキした初々しい思い出
>があるので、それを毎回思い出しますよ(*^^*)

ご主人との思い出があるなんて素敵ですね。
きっと喧嘩をしても花火を見に行けば仲直りできてしまうのでしょう。
花火はカスガイですね^^v (August 21, 2007 11:08:57 PM)

Re:花火の空の色(08/18)  
101匹の羊  さん
マコ2617さん、こんばんは。

>バーントアンバーの淡い色の空は

>今まで見た夜空の花火とは違いますね。

>着物の柄にプリントしたいような色合いですね。

たしかに着物のプリントにはいい色合いかもしれませんね。
今年はあまり着物の人見かけなかったなぁ・・・ (August 21, 2007 11:09:56 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
越後屋手代さん、こんばんは。

>花火、どうしてこんなにワクワクして感動するんでしょうね。
>とってもきれいな写真。
>花火を見た感動がよみがえります。

そうですね。
花火はいつ見てもどきどきわくわくしますね。
いつもタダで感動を頂いてます^^; (August 21, 2007 11:10:49 PM)

Re:散る瞬間(08/18)  
101匹の羊  さん
ひつじの女さん、こんばんは。

>この一瞬の輝きを披露する為に一生懸命な人がいる。
>夜空に上がる音と光の演出で心の安らぎや遠い思い出や躍る気持ちでいっぱいの人達がいる。
>何故だろう。
>花火って眠っていた記憶が呼び起こされる気がするのは・・・
>感動と明日への活力が湧き上がる。
>今年は花火は一度も見てなかったのですが此処で
>見れて良かった。素適ですよ。

毎年あちらこちらでたくさんの花火大会があるけれど、うっかりしてるとホント見逃しちゃいますよね~
この日も偶然知ったけれど、気がつかなければ今年も花火無しでしたよ^^;
地元の花火ぐらいみとかないと駄目ですね~ (August 21, 2007 11:12:23 PM)

Re:花火は私たちアマチアはうまく撮れないですよね(08/18)  
101匹の羊  さん
あいちゃん1208さん、こんばんは。

>お客さんがぶれてるとゆうことは、何秒間か撮ってるんですか。
>私が何度撮っても開く前かしぼむときばかりです。

えっと、2~3秒は開いてたかと思います。
そうそう、タイミングがなかなか難しいですよね。
何十枚も撮りましたよ^^; (August 21, 2007 11:13:32 PM)

Re:美しいですね。(08/18)  
101匹の羊  さん
ヤマネコ姉御さん、こんばんは。

>「のこしたい!」と思った一瞬の時を写真にする事が出来る101匹の羊さん。うらやましいです。
>自分はマンションのベランダや廊下から
>もっぱら見物専門です。

>いつか自力で写真に瞬間を切り取る事が出来たらなぁ・・・・

なんどもチャレンジすればコツもつかめてきますよ^^
まずはカメラを固定することが肝要ですね。
それさえできれば誰でも同じように撮れるはずです^^v (August 21, 2007 11:14:48 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
しろくろ4423さん、こんばんは。

>キレイナ花火の写真見られて良かった。錦江湾の花火大会・・・写真が上手く撮れなかった様で・・。

今回は運が良かったようです。
この後、煙できれいに写らなかったし^^;

運も大事ですね~ (August 21, 2007 11:15:43 PM)

Re:綺麗ですね。(08/18)  
101匹の羊  さん
あまのじゃくママさん、こんばんは。

>はじめまして、こんにちわ。足跡からやってきました。
>1001匹の羊さんの写真、ステキですね。
>写真を見に、また遊びに来ます☆

はじめまして^^
これからも暇な時に遊びにいらしてくださいね。
お待ちいたしております~ (August 21, 2007 11:16:26 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
スコにゃんさん、こんばんは。

>あ~きれい!
>一瞬の輝きが人の心感動させる!
>昨年までずっと一人で観ていたんですが~
>今回・・おとーさま&3ニャンです。
>あっウチの近所です!

一人で見るのもいいけれど、
やはり気の合った人と眺めるのは格別ですね^^
いい夏でしたね^^ (August 21, 2007 11:17:15 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
Good Duck !!さん、こんばんは。

>きれ~いっ☆
>見たことない不思議な色合いで、くっきり花火に、しばし見惚れてしまいました。
>花火って、まさに一発勝負の潔い美しさが、大好きです。
>それと、消えるときの儚さもいいですね。

>高校最後の夏休みに、仲良しの友人達と受験勉強を口実に泊まりに出掛けました。
>夜、海岸で大きな花火大会があり、このメンバーでこんな夏休みを過ごせるのは、これで終りだと思うと、自然に涙が溢れてきたのを思い出します。
>楽しくて寂しい、綺麗な花火の思い出です。
>なかなか会えないけど、彼女達は、今も私の親友です。

花火ってもちろんきれいで見とれてしまうのだけれど、
それと同時に思い出や感情が走馬灯のように駆け巡りますよね。
あの”間”がそうさせるのでしょうか。
不思議です~^^ (August 21, 2007 11:18:48 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
筆美人さん、こんばんは。

>花火って、いいカメラで撮ると
>こんなにハッキリ映せるもんなんですね

>デジカメじゃこうはいかない(^_^;)

カメラの性能よりも、
三脚があるかどうかにかかってると思います。
僕も三脚なしではこれは撮れませんよ^^; (August 21, 2007 11:19:52 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
クロージョーさん、こんばんは。

>花火きれいですね
>静かで・・音は聞こえなくても
>目に映る花火・・きれいです。
>夏の終わりの涼やかな花火をありがとう!

夏の終わり、、、
そうですね、もう終わりますね~
うちの近所ではあとは灯篭流しが残ってます^^ (August 21, 2007 11:20:37 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
リエさん0037さん、こんばんは。

>羊さんの写す写真には物語を感じます。
>この花火もそうですね。
>文章を読んだからではありませんよ。

>私のは直接的で、「ああ、きれい!」で終わっちゃいますからね。

ありがとうございます。
写真だけでもし語れるならそれほど素晴らしいことはないです^^

これからもがんばろっと! (August 21, 2007 11:21:31 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
sonoriteさん、こんばんは。

>きれいに撮れてますねえ!
>こうやると撮れるんだってカメラ屋のオッちゃんに言われても理解するのと実際に撮るのでは大違い。
>さすがですねえ。

昔はカメラ屋のおっちゃんによく言われましたよね^^;
今じゃ行く用事もないので出会う機会がないですが・・・
カメラ屋さんも受難の時代ですね。。 (August 21, 2007 11:22:50 PM)

Re:キレイ!(08/18)  
101匹の羊  さん
MON PARUYUKOさん、こんばんは。

>「キレイ」
>この一言に尽きますね。
>我が家からも浦和の花火大会がベランダから見えるのですが
>考えてみれば毎年、近くまで見に行っていたなあ~と・・・・・

>ここまで綺麗に撮れるとは。
>自分でも試してみたいものですー(笑

僕も久しぶりの花火です^^;

きれいに撮るには三脚が要りますよ~
買っちゃいますか! (August 21, 2007 11:23:51 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
えんじぇるはーと443さん、こんばんは。

>きれいな花火の写真、ありがとうございます!花火を見ていないので、写真でもうれしいです。近くで見られると、音がおなかに響いて、いいのですが・・・。
> 花火の撮影って難しいんですよね。かつて写真をやっていた(趣味で)叔父がそう言っていたのを思い出しました。
> ついでに、昔、多摩川によく行ったことも思い出しました。好きな場所のひとつ。懐かしいです。

たしかに花火は難しいと聞きますね。
あまり撮る機会がないのもその原因の一つでしょうね。

たまには多摩川のせせらぎでも聞きにいらしてくださいね? (August 21, 2007 11:25:55 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
soranositaさん、こんばんは。

>花火と涙って似合わないけれど あのドドーンという音を体で感じると 自然と涙が出てきちゃいます。
>東京ディズニーランドで初めて見た花火、数年前たまたま通りかかった花火大会、そして今年我家の屋上から見えた初めての花火。どれも『今 ここに居て良かった』という感動からだったのかな。。。
>一瞬で散ってしまう花火を羊さんのように写真に収める事の出来ないsoraは ただただ記憶に留めて置くばかり・・・いつか 綺麗な花火の写真を撮りたいです;;;

心に残る花火も素敵だと思いますよ。
僕の中にもいまでもいくつかの花火の記憶が残っています。
うまく撮るにはある意味、その花火大会は楽しめないということでもあるし。。。
(August 21, 2007 11:27:32 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
yukalinkoさん、こんばんは。

>ステキ。
>花火大会大好き。

>子供の頃を思い出してジーンとしますよね。

何も考えずにただ夜空を見上げる。

やはりこんな瞬間、いいですよね^^ (August 21, 2007 11:28:14 PM)

Re[1]:多摩川に上がる花火(08/18)  
101匹の羊  さん
キムさん、こんばんは。

>すごいですねー^^

>こんなきれいな花火の写真はじめてみました。

>ほんときれいですね。

>写真が語ってます。

ありがとうございます。
こんなにきれいに撮れるとは自分でも意外です^^;

三脚さまさまです~ (August 21, 2007 11:28:58 PM)

Re:こんにちは(08/18)  
101匹の羊  さん
駄貧知さん、こんばんは。

>駄貧知も昔国内を一人旅していたとき、確か信州だったと思いますが花火を見たことがあります。そのとき花火見物を楽しんでいる多くの人達から離れている自分を感じたことがありました。体中の皮膚感覚が「一人」を意識させてくれました・・

旅先で見る花火は一味もふた味も違いますよね。
花火の美しさや儚さが、一人旅の孤独と妙にシンクロします。
あ~来年はそんな花火見たいなぁ~ (August 21, 2007 11:30:16 PM)

Re:多摩川に上がる花火(08/18)  
+aestas++  さん
はじめまして。
素敵な写真ですね。仕舞い込んでいる一眼レフを引っ張り出したくなりました(*^_^*)
花火のしっぽがやけにかわいらしいので、ついついにやにやしながら眺めています。
お散歩の成果を覗きに、また寄らせていただきます(^_^) (August 22, 2007 12:57:46 AM)

花火の写真  
saya saya  さん
綺麗ですね~
本当にすごいですね。 (August 30, 2007 04:51:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: