つれづれなるままに

つれづれなるままに

みひょこ愛を語る



今取ってるクラスの中で、家族と結婚についてのクラスがある。その教科書の中から私の気に入ったもの、面白いと思ったもの、私オリジナルのフレーズなどを挙げて見ました。

 1.Strongest love relationship have roots in friendship.

強い愛は、友達経験の跡がある。ってなカンジだろうか?私の恋の始まり方がこうなので、気に入ってしまいました。

 2.男の人は自分よりも教育レベルの低い人を選びやすいが、その差があるカップルは長く続きづらい傾向がある。

 これも、なんとなく納得。女の人は自分より教育のある人の方がお給料もいいだろうしとか考えるだろうしね。教育レベルの違いから、コミニケーション取るのが少し困難になってそこから亀裂へ・・・。なんてゆうのなんとなく解る。留学生って、日本では変わり者だろうからね。日本を出たことない人に私の気持ちとかわかってくれるのか、難しいと思うんだ。

 3. It’s easy to fall in lave than staying in lave.

 これは同感。恋に落ちるのは簡単。相手さえ居ればいいんだもん。でも、これを長く続けるには根気と努力。コミニケーションだもん。って事で、#4.

 4.Love is all about relationship. Therefore, it’s about communication skill.

恋愛に限らず、人間関係はコミニケーションスキルだと思うんだ。

 5.Love are addicted to love, much as people are addicted to alcohole, tabacco, or other drugs. As with other addictions, people seek stability and comfort in the addiction and suffer with drawal when it’s not available. Maybe that’s why some people sleep bunch of people.

愛とはタバコ、お酒、薬物同様、依存症である。これらの依存症のように、人は安定や、心地よさを探す。それが得られないときは、症状が無くなった時。だから、たくさんの人と無駄に寝てしまう人が居るのかもしれない。社会学的に見て、結婚とは、人が安定して暮らす為の契約だそうだ。人は愛を作り出し、そして契約する。これは人間が安定してこの社会の中で暮らす為の1つの知恵なのだと思う。

 6.ファミリーセラピストから言わせると、いわゆる悪い子供ができるのは、家族の乱れからである。

 このトピックについては家族だけが悪いわけじゃない。それはわかっている。でも、家族とはその人が形成される一番身近な場所。間違ってはいないと思う。

 7.Honest communication is essential to true intimacy.

素直にコミニケーションを取ることは、本当のつながりには欠かせないものである。素直に言い合えない関係はやっぱり駄目だと思う。男は黙ってる方がかっこいい。なんて思ってる女の人も居ることでしょう。私としては必要以上に黙ってる男は、絶対に彼氏にしたくない。やって行け無いもん。(批判来るだろうなぁー、デモ私って気が強いし、間違ったこと言ってないのでやっぱり書いちゃう。)(笑)

 8.Intimacy is time consuming.

いい関係を作るのには時間がかかる。そうだね。そう思うよ。お互いのことがよく解るようになるまででも、時間がかかるんだから。

 9.ジェラシーとは信頼関係の問題。

 嫉妬する人はやっぱり信頼関係に欠けてるからだと思うんだ。よく話し合って、相手を疑う余地のないくらい信頼させる必要があると思うんだ。相手が嫉妬する性格だから仕方ない・・・なんていい訳は通用しません。

 10.結婚相手は「この人しか居ない!」じゃなくて、「この人とならやっていける!」って人と。

 これは完璧私の意見。だって、結婚しても離婚して再婚するのは、この人しか居ない!って人は世の中に居なくて、だからこそ、私はお互い変っても、どんな困難にあっても、やっていける人。長い間、ご一緒するわけですから。

 11.Sexual relashionships, communication, and conflict resolution are significant to maintain intimacy in a relationship.

セックス、コミュニケーション、問題解決能力、は関係を保つのに、大事なものである。コミュニケーション、問題解決能力はわかる。なんでセックス?って思う人居るかも。セックス関係が上手くいってると、気持ちも素直になるんだって。そこから、うまくコミュニケーションできて、問題解決へつながるんだと思う。

 12."In the end, the love you take/ Is equal to the love you make".

人はいいことも、悪い事も、された分だけ返すそうです。愛したら、愛した分だけ返って来ます。憎しみも然り。覚えておいてください。

 13.The older one married, the more likely one is to make a mature and permanent decision.

遅くに結婚すればするほど、大人な、そして長い決断になりやすい。早く結婚するな、とはこのことなのかな?

 14.自尊心の少ない人は、自分と違う人を恋人に選びやすい。

 これはそのまま、なんの説明も要らないでしょう。だって私、きっと自分に似た人選ぶ。


 これを読んでぎくっとした人、恋人と、愛する旦那様、奥様と語って見てちょ。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: