酵母で焼くスコーン、大好きです。
美味しいよね。
私も次はアーモンドプードルをいれて作ってみようかな?

まぁ、酵母はイーストと違って安定しないからね。
今の時期、室温が高かったりするとすぐセメダイン臭がするし~>< (2013.06.26 21:55:47)

しをんべや

しをんべや

PR

Calendar

Profile

cion69

cion69

Comments

cion69 @ Re:お久しぶりです(*´∀`*)(09/13) あだ。。。さん こんにちは!お久しぶりで…
あだ。。。 @ お久しぶりです(*´∀`*) 今年の夏は暑かったですよね~ ワタシも酵…
cion69 @ Re:ガロン!?(07/23) あだ。。。さん こんにちは~。 夏休みに…
あだ。。。 @ ガロン!? スゴイ名前~~っ!! きっとスゴイ歯ごた…
cion69 @ Re:ストレート山。(07/17) こんにちは~♪ コメント遅れてしまって申…
2013.06.26
XML
カテゴリ: 酵母のお菓子
4日寝かせたスコーンの生地を

今朝焼きました。

生地は前回作ってみて、とってもおいしかった コチラ

アーモンドプードルが入るので、

コクのあって、軽い仕上がり。

今回も2種類作りました。

CIMG3632.JPG

CIMG3652.JPG

ラムレーズン。

暴れてるね~(;´∀`)

CIMG3653.JPG





酵母のスコーンは、しつこくなくて

本当においしいです。

安定しない元種で作りましたが、

さっくりおいしく焼けました♪


そうそう、

酵母の元種が安定しないと嘆いていたんですが、

どうやら粉とエキス(水)のバランスが問題だったようです。

レシピのやり方でやってみても、

3~4時間では2倍にならないのは、

粉と混ぜるエキス(水)の量が少なすぎたから。

フランスパンの生地くらいの固さになるように調節したら



逆に水分が多すぎても、

だらんだらんで使いづらいし、

冷蔵庫で保存しているうちに

ぺしゃんと元のカサに戻ってしまったり。

ま~



あんまりいいエキスができなかったってことなのかな。

いま、レーズン酵母とマンゴー酵母の元種を育ててます。

培養するたびに、

レーズンのほうが早かったり、マンゴーのほうが早かったり。

「マンゴーがんばれ!負けんな!!」

などと応援しながら眺めています(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.26 11:03:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レーズン酵母でスコーン2種。(06/26)  
あきぱん@  さん

Re[1]:レーズン酵母でスコーン2種。(06/26)  
cion69  さん
あきぱん@さん
酵母スコーン、おいしいですよね~。
もさもさしないから、夏でもイケますしね。
アーモンドP入り、おすすめですよ~。

セメダイン臭!わかります!
あの匂いがする酵母でパン焼いたことがあるんですが、焼いてもほんのりセメダインの香りでした(汗)
ちょっとトラウマです(´∀`;) (2013.06.27 09:12:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: