Green  is  beautiful

Green is beautiful

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kohchinn178

kohchinn178

Calendar

Favorite Blog

Better and Best さ… NEIN@成功翻訳家さん
夢を実現させる起業… すこはるかさん
旧・弁護士ひろやの… hiro2nakaさん
みかcafe~和歌… FPでがんばりたい私たちさん

Comments

kohchinn178 @ Re[1]:本当のプロとは…(07/11) FPでがんばりたい私たちさん >私は営業…
FPでがんばりたい私たち @ Re:本当のプロとは…(07/11) 私は営業の仕事をしてますが、 いつも後…
FPでがんばりたい私たち @ 夜明け前・・・ 明けてしまえばなんてことはないんですが…
NEIN@心の自由人 @ お久しぶりです^^ 久しぶりに、日記が読めてハッピーです☆ …
2006.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、プロというものについて考える機会が多いのですが

中々プロと呼ばれる仕事をしている方って少ないような気がします


人の仕事を見ていてさっすがやね~

と感動したり、感心することって普段中々ないですよね。




この間、テレビでフェラーリのカーデザイナーのかたがおっしゃってた

プロとはという質問に関して…

【人のために仕事のできる人】

という答えに感動してしまいました




しかし、意識の部分で自分のためにしている方がほとんどなのではないかと思います。

あれが欲しいから…カードの支払いがあるから…etc



もちろんそれも生きていく上では大事な物です。

しかし、今現在、成功していらっしゃる方ってお金より自分の仕事を通して

誰かの役に立ちたい

こんなのがあればもっとみんな便利に過ごせるのに

など、キリがありませんが…そのような意識のもとに仕事を選んできたと思うし

仕事をしてきたのではないかと僕は思います。




こんな事をいっている僕も完全に今は自分のために仕事をしておりますが

もっと高い位置に自分の【意識】をおいて仕事をします












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.11 12:57:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当のプロとは…(07/11)  
私は営業の仕事をしてますが、
いつも後輩に言うことがあります。

おきゃくさまに喜んでもらうのが、私たちの仕事だよ。

これは、営業員がお客様の事よりも自分の利益を優先してしまうケースがあまりに多いので言うのですが、
これを言い過ぎると、新人さんは営業成績が上がっていないのに、お客様と面談しただけで仕事をした気になってしまうみたい。

このプロ意識って、ある程度仕事ができるようになってからしか、身につかないのかもしれません。

(2006.07.12 08:10:25)

Re[1]:本当のプロとは…(07/11)  
kohchinn178  さん
FPでがんばりたい私たちさん
>私は営業の仕事をしてますが、
>いつも後輩に言うことがあります。

>おきゃくさまに喜んでもらうのが、私たちの仕事だよ。

>これは、営業員がお客様の事よりも自分の利益を優先してしまうケースがあまりに多いので言うのですが、
>これを言い過ぎると、新人さんは営業成績が上がっていないのに、お客様と面談しただけで仕事をした気になってしまうみたい。

>このプロ意識って、ある程度仕事ができるようになってからしか、身につかないのかもしれません。
-----
確かにそうかもしれませんね。
一歩間違えるとそんな状況に陥ってしまうんでしょうね。

中々自分の思いを相手に伝えるのって難しいですよね。
コメントありがとうございます^^
(2006.07.12 09:39:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: