♪バイク大好き先生とゆかいな子どもたち♪

♪バイク大好き先生とゆかいな子どもたち♪

◆三重・伊勢志摩◆



★行き先…三重県 伊勢志摩【2005.8】

☆道すじ…串本町・潮岬(和歌山)→那智勝浦・那智の滝→新宮(三重県)→海山→志摩市…伊勢志摩YHに一泊

 2日目、朝早くから出発して朝ごはんを済ませ、まず向かったのが“那智勝浦”!高さ133mから落下する、有名な那智の滝を見て来ました♪豪快!激しい滝の音が、体まで振動を伝えてきました!!海沿いをさらに北へ。途中で、切り立った岩壁がライオンがほえているように見える“獅子岩”も見ましたっ(。>0<。)

 国道42号をはずれ、ひたすら海沿いを爆走!気持ちよかった!!夕方には三重県に入りました!クネクネした山道が多くてきつかったです。でも、道中に素晴らしい景色がたくさんありました!思わず何度もバイクを止めて、景色に魅入ってしまいました(☆o☆)

 三重県に入ってから、道に迷って地図を開いていたら、『ここってどこですかぁ?』と、同じようにバイクに乗って迷ってる人に出会いました♪メガネをかけたおとなしそうな男の子。名前はわたるクン。少し話をすると東京から来てるらしく、今日泊まるところも決めてないのでキャンプ場を探していました。

 一緒に地図を見ると、自分たちが泊まる“伊勢志摩ユースホステル”のすぐ近くにキャンプ場が!途中まで同じ道なので、しゃべりながら一緒に走ってるうちに仲良くなって、『一緒のトコ泊まる?』ってことになり、同じユースホステルに泊まることになりました(^-^)

 部屋も同じ部屋にしてもらい、お互いのこれまでのツーリング話で盛り上がりました♪夜、風呂に入ると、近くの『志摩スペイン村』からちょうど花火が上がっていました!キレイな打ち上げ花火を見ながら、足の伸ばせる広い風呂に入る!!最高ですっっっ(*^o^*)

 この日、道に迷わなきゃ彼には出会わなかったし、たまたま止まった山道で地図を見てなければしゃべることもなかった…“出会い”って、ホンマ偶然の重なりですね~感動!(*'-'*)いや~“偶然”に感激☆旅っていいなぁ!バイクって最高や!!ア~タノシスギルッ└|∵|┐♪┌|∵|┘

【紀伊半島ツーリング☆3日目】

★行き先…三重県 伊勢神宮【2005.8】

☆道すじ…伊勢志摩YH→伊勢神宮→伊勢西IC《伊勢自動車道》→伊勢関IC→名阪国道→天理IC《西名阪自動車道》→平野IC→長居公園通り→ただいま♪

 朝天気予報を見ると、昼からひどい雨になるらしい!…でも、外は快晴。ホンマかいな…と思いながら、宿の前で恒例の記念撮影っ☆わたるクンとさよならをして、伊勢神宮へと向かいました!広いんですね~結構歩いて見て回りましたが、それでもきっと一部分なのでしょう。賽銭箱のあるところを見つけて、賽銭を入れて“今年も楽しくツーリングできますように”と、交通安全を願いました!

 少し前まで快晴だったのに、だんだん雲行きが怪しくなってきました。予定を変更して、高速道路を使い早めに帰宅することにしました!途中で雨が降ってきましたが、本降りになる前に帰宅できました!!

紀伊半島ツーリング9【2005.8】紀伊半島ツーリング10【2005.8】

紀伊半島ツーリング11【2005.8】紀伊半島ツーリング12【2005.8】

紀伊半島ツーリング13【2005.8】紀伊半島ツーリング14【2005.8】

紀伊半島ツーリング15【2005.8】紀伊半島ツーリング16【2005.8】


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: