冬ソナがきっかけ


集めて掲載しています。(2005年1月2日・3日の日記から)
皆さま、ありがとうございます~。


●秋結さん
新しい年に新しい曲 初めて
完全版をみてまたピアノ心が刺激されました。心を込めてこの曲を王子とJMFに捧げます。(2005年01月02日 10時20分)

●mizuiroさん
秋結さん、私も、『はじめて』弾いていました。子供の頃、バイエル程度でやめてしまった私が、ピアノを弾き始めたのも、昨年の我が家の奇跡だったかも・・・半年続けて、まだまだたどたどしいピアノ・・・
ノーミスで弾ける日は果たしてくるのか?(2005年01月02日 19時56分)

●yokojoonさん
秋結さん 、mizuiroさん、私も冬ソナでピアノ復活組の一人でございます~!去年、第1話・2話を見終わった段階で、チュンサンの弾く“初めて”を弾きたい!という熱い衝動が体の奥から溢れ、速攻、楽譜を買いに走りました。私はヤ○ハの『ピアノソロ 冬のソ○タ 完全保存版』というものを購入しました。とにかく“初めて”の楽譜が入ってればどれでも良かったのですが、比べて見ると本によってけっこう編曲が違っていて、一度帰宅してネットなどで比較評判を調べたりして選びました。

私は三歳~受験前までのかなり長い期間ピアノと伴に過ごしてきたのですが、受験後、パッタリとやめてしまいました。他にやりたい事が色々ありすぎて、ピアノ続ける時間ない・・・というのが当時の単純な本音。
でもスキーもテニスも英語も何でもそうですが一度やめてしまうと、へたくそになってしまうものですね。久しぶりに弾いたら指が動かなくてビックリしました。実はピアノを続けていなかったこと、心の片隅で後悔している部分もありました。『ピアノソロ 冬のソ○タ 完全保存版』には、その他“最初から今まで”“my memory”“記憶の中へ”“始まり”など全10曲の楽譜が入っており、かなり充実でしたよ。(“Moment”は入ってませんでした。)

去年の自分ニュースはヨンジュンssiを好きになったことと、突然ピアノ復活事件 でありました。ほんとあの勢いは奇跡です。
私の生活を凄い勢いで変えてしまったヨンジュンssi・・。愛の力ってすごいものだわ~。講堂でチュンサンが弾く“初めて”を聞いた時、あの旋律が心の琴線をふるわせたんです。純粋にこの曲が弾きたい!と思いました。
出だし部分のメロディーもいいけれど、中盤の旋律もとっても心に沁みます。この曲の作者イ・ジス氏に感謝です。(2005年01月02日 22時16分)


●みゅうさん
みなさんやっぱりあのメロディに心ひかれたんですね
私も冬ソナの中でかかるピアノ曲が大好きでクラッシク版のサントラも購入 やっぱり「初めて」がすらすらっと弾きたくて・・・
でもピアノやめてからのブランクがあると指が動かないんですよね。
最近、MOMENTがどうしても弾きたくて、楽譜を買ってしまいました。
結婚してからは、ピアノが身近にないのであまり練習できませんが、思い出しながら復活してまーす。(2005年01月02日 23時16分)

●しまじろうさん
ピアノを習っていた頃は、譜面通り弾いたらええやん。ってカンジだったけど。譜面通りにも指が動かない今となって、音色について深く考えさせられます。(特に、アルペジオ。キツイですなー。)家族のなるだけいない隙に、思いっきり弾いてみるのですが、指は全くゆうことを聞いてくれません。冬ソナのピアノ曲に魅せられてまた弾き始められた方がこんなに。。。冬ソナピアノコンペ開催しまひょ。(2005年01月03日 01時45分)


●サラさん
私と楽譜との出会いは、もうおととしになるんですが・・・。
初めて「冬ソナ」が日本で放送された時に、弾いてみたくなって・・・。
でも、その頃はまだ日本には何も入ってなかったので、韓国からとりよせました。
でも、届いたものの、文字が読めませんので、どれがどの曲なのか、さっぱり分からず、たどたどしく弾いてみて、あっ、これがあの曲だーー、とか、えーーあの曲が入っていないーーとか、そんな感じでした。今でも、たどたどしいのは同じですけれどね。韓国の方は親切で、「食べてみてくださーい。」って感じで、ちょっと間違った日本語で、韓国海苔が添えてありました。最初はちょっと恐かったのですが、食べてみたら美味しくて、韓国海苔のファンにもなってしまいました。(2005年01月03日 02時28分)


●マリンさん
pcにへばりつくようになって、少しは知識が増えた(?)かな。それとあまりワイド番組は見ないほうだったんですが、ヨンジュンssiの来日時は思いっきり「芸能情報通」になりました(2005年01月03日 13時23分)


●チョコちゃんママさん
私もマリンさんと同じくPCにへばりついて・・
それから日本のドラマとかを受け付けなくなってしまいました・・そんな時間あればここへ来てもっぱら妄想ばかりしてます。それと、韓国に対する考え方がガラッと変わりましたね・・もう、今では韓国中毒症のようなワタクシ・・息子にオタクやて言われますが・・王子に恋した人にしかこの気持ちわかりませぬ~~!(2005年01月03日 14時01分)


●pappさん
私もマリンさん&チョコちゃんママさんと同じく「冬ソナがきっかけで」PCにへばりつくようになりました(笑)。韓国に興味を持つようになったり、こうやって掲示板に書き込むにようになったり、FLASHを作るようになったのもそうですね。(2005年01月03日 14時29分)


●akiさん
私は冬ソナがきっかけで韓国語の勉強を始めました。独学なのでまだまだ簡単な言葉しかわかりませんが、いつかヨンジュンssiの映画を字幕なしで分かるようになりたいな、と思って頑張ってます!
(2005年01月03日 14時40分)


●potetoさん
私は冬ソナがきっかけで、冬が好きになりました。私の住んでいる所は、延々と連なる山の中でして、冬はものすご~く寒く、冬の間は0℃より上がることがほとんどない 雪と氷の世界でして、いつもだと、外に出るとただ下を向いてひたすら寒さから逃げる事ばっかり考えていたのに、、今年の冬は、周りの雪景色を眺めて「結構きれいじゃない!」と思えるようになったんです。それはそれは、とってもきれいです。これって冬ソナ効果だと、自分では思っています。冬も、そう悪くないな~と。これでチュンサンのような人がいてくれたらもっと良いのにな~。まーダンナで我慢するか。(ごめんちゃいダ~リン!!)(2005年01月03日 15時33分)


●mm38さん
「冬ソナがきっかけで」…チュンサンみたいにピアノが弾けたらなぁと思いつつ、幼少の頃既にピアノは挫折している私は去年から「大人のためのピアノ教室」のパンフレットを眺めてはため息をついていたのですが…。今年こそは勇気を出して一歩踏み出そうかな。(2005年01月03日 17時36分)


●Teachaさん
冬ソナがきっかけで、私もパソコンに恐怖心がなくなり、頻繁にパソコンの前に座るようになりました。仕事で使うこともあるのですが、仕事に疲れたり飽きたりすると、こちらに来たり、ネットめぐりしたりして、遊んでばかりいて、仕事は遅くなったかも?

それから、ことばに興味があった学生時代に少しだけ聴いて挫折したハングル講座。その時のカセットテープを聴いたり、ご承知のように、マンガで覚えるシリーズのハングルの本なんか買って、ちょっぴり文字が読めるようになったり、あやしいハングル講座をココで開いたりしました。

決着のつけられない過去の恋をしみじみ思うことが増えたことも冬ソナ効果?それはそれとして、夫との出会いの頃を思い出して、心の中だけだけど感謝することも思い出しました。

あ、そうそう、感情表現が豊かになった気もします。
(2005年01月03日 18時12分)


●みーすけさん
冬ソナをきっかけに・・は、やっぱり、PCに目覚めた事ですね!三期生の私は、冬ソナ放送開始後、すぐ『冬ソナのあらすじを読むこと』と『ぺ・ヨンジュン』という眼鏡が、なぜか妙に似合ってる韓国人俳優を(その当時の素直な感想。。失礼発言お許しを~!)PCで調べる事から始まりました・・しかし、名前をうる覚えの私は『ぺヨンジン』『ペーヨンジュ』『ペンヨンジュン』など、僅差で惜しい名前を(←全然、惜しくないですから・・by皆さん)検索でいろいろ打ち込んだのを覚えています。懐かしいあの頃。。今では、すっかりPCとお友達に・・(笑)そして、ここのプログとも出会えたのですから、恐るべし、冬ソナ!!ありがとう~~!!
(2005年01月03日 19時36分)


●たこな。さん
「冬ソナがきっかけで」は やっぱりPCかな。王子のことを共に語れる場所を求めてこちらに たどり着きました。幸せで~す!!(←あなた語りすぎです・笑)それと ちょっとですが家族(特に相方)や人に優しくなれたように思います。へへへ。
(2005年01月03日 21時11分)


●たくママさん
何人かの方と同じくPCの前に居る時間が長くなりました。TVもニュース以外殆ど見なくなりましたね~。PC操作も少し上達したような気がします(自画自賛)。ふ~っ(照)。
ヨンジュンさんに出会い、毎日がルンルンかな?
(2005年01月03日 21時31分)


●MAMIさん
あなたの「冬ソナがきっかけで」話
これはもうPC操作の上達です~。これもジュンマニさんはじめココにいらっしゃるみなさんのおかげですよ~。最初はPC用語だけで?マークだらけだったのが、海外サイトまで遊びに行けるようになったんですから!!PCの中が王子でいっぱいになってこの上なくうれしいことでした。
あらためて、みなさんにお礼申し上げます!!(2005年01月03日 21時48分)


●コスモス。。さん
私の「わたしの冬ソナがきっかけ」は、やっぱりPCでしょう。こうしてPCに向かうことが、グーンと増えました。(2005年01月03日 21時55分)


●kakoさん
私も、冬ソナというより、6月民放で放送されていたホテリアーから、クールなヨンジュン氏に釘付け。録画の 素顔のぺヨンジュン に心を持っていかれ、ネットでペヨンジュンを探しさまようように、、。
今でもパソは、苦手ですがひまさえあればパソコンの前に座り、にやけたり、がははは笑ったりかなり怪しいです。

もっっとも変わったのは、主人です。優しいのです。
ヨンジュンのドラマをW録するため配線を変えてくれたり、ヨンジュンの情報を知るためなのに、パソの操作方法をこれまでになく丁寧に教えてくれるし、その他にも。後から、ダーイドンデンガエシ。なんてことにでもなるのではと、ちょっと怖いくらい優しいです。

なんでだろ、きっと私がこれまでになく、イキイキしているのがうれしいのかしらなんて深くは、考えないようにしております。
家庭平和の為にも 
いつも心にヨンジュン氏。(2005年01月03日 22時20分)


●しまじろーさん
冬ソナのきっかけ話。。王子やJMFの皆さんに巡り合えたことは勿論!ピアノリハビリ?始めれたこと。。それから、もうひとつ。。。。。アッシのたわいもない告白です。どうか聞き流してください。。たこな。さんはひとつやふたつやみーっつ。。。ってかーるくかわしてらしたけど(笑)

3期冬ソナにのめり込んだ当時、旦那といさかいがあって戦闘モード突入。
そのせいもあったのかどうか。。。決着つけれてない遥か遠い過去の恋を思い出し、悶々とした日々を送ってしまいました。
初恋から、仕切りなおしも何度か繰り返し、10年間付き合った末に別れたのですが、相手を思いやる気持ちも上手く伝えられず、結論を避けて消滅した恋でした。。。もうとっくに忘れてしまっていたと思っていたのにです。。。。。
ユジンの「成長したチュンサンを見たかったの」発言に逢いたい衝動に駆られました。(JMはんが強盗になったのも、納得!ちゅうか。。。アッシにはそんな勇気はありまへん。。。)今更ながら、初恋に追いかけられて苦しい思いをいたしやした。。。
傷つきながらも、別れ際、相手に精一杯の思いを伝えているユジンの姿を観て、「なんてアッシは人に誠実じゃなかったんだろう?」って。最期に伝えたかった言葉が胸に溢れました。

どうにか、また現世に帰還することができたのですが、随分永い間「過去の恋の国」を彷徨っていた気がします。これって悪いきっかけ話でしたか?

☆JMはん!決着つけたい過去の恋のサイトも創っとくなはれ。こんな不謹慎なカキコしてもええんかなー??お屠蘇が過ぎたかなー(笑)
今2階で「くしゃみした旦那」は、kakoさんち同様。なぜか以前よりちょっぴり優しくなったかも。。。お後がよろしいようで<(_ _)>
(2005年01月03日 23時47分)


●mahonokaさん
私の 冬ソナがきっかけで・・・はヨンジュンシを知って、出演ドラマを多く見た事。韓国ドラマ、映画に興味を持ったこと。韓国へ行ったこと、パソコンに多く向かってる事など多々ありますね・・・。 1年前の生活とはガラリと変化しました。又つらい事でも忍耐力が付きましたし(いつも心にヨンジュンシで・・・)充実した1年を送れましたよ~。

それと・・・kurarisuさんと同じで、こちらにたどり着けてジュンマニさん、JMFさんたちに出会えたことが宝ものとなって感謝感激!で~す。(2005年01月04日 00時15分)


●sarannさん
ネットをつなげたもののPCを開ける事がなかった私でしたが、今ではまさにPC生活どっぷりです。ヨンジュンシグッズはほしくなりますね。私の部屋も今ではヨンジュンシだらけです。冬ソナ写真集についてたポスターはデカイし渋くてお気に入りです。
写真展で公認カレンダーが買えるんですんね!うらやましい。ほしいですよね・・がんばってお金ためなければ!そしてもう一つは、韓国芸能情報はかなり詳しくなりました。例えば「TUBE」の映画見ましたが、ほとんどの出演俳優がドラマや映画で見たことある方達で、自分でもビックリでした。反対に日本芸能界にうとくなりました・・。(2005年01月04日 00時31分)

●Kamiraさん
冬ソナがきっかけで・・・私もピアノを再開しましたが、子供のころ15年も習っていたのにぜ~んぜん指が動かない!おまけに、どれも結構難しい・・・。あまりの下手さに、情けなくなりますがめげないでもう少し練習してみます。
で、今年は冬ソナ、というかヨンジュンシがきっかけで韓国語の勉強を始めるつもりです。年末に息子から「そんなにぺ・ヨンジュンが好きならさ~韓国語勉強しようとか思わないの?」と生意気なことを言われて「君たちの塾と習いごとにお金がかかりすぎて、ママは習えない!」と、むっとしたところ、またまた生意気に「独学ですればいいじゃん。」といわれ、ますますむっとしていたのですが4月から、ラジオかテレビの講座をはじめるつもりです。かつて、字幕なしで英語が聞き取れるようになりたいとはじめた英会話もまだまだ・・・という感じなのでさらに韓国語までは、と思っていたのですが、それではず~っとヨンジュンシの言っていることがわからないままなので、今年はちょっとがんばってみるつもりです。
(2005年01月04日 01時09分)


●ころ美さん
冬ソナがきっかけで・・・
私もいろいろな皆さんと同じで、PCをたくさんいじるようになったとか、ハングルの勉強を少~しだけ始めたとか、周りの人に優しくしようと今まで以上に心がけるようになったとか、ありますが・・・
一番の変化は、無駄なテレビ番組を見なくなったことです。私はかなりのテレビっ子で、家に居る間はずーっとテレビが点いている生活だったのですが、最近は電源を消すようになりました。というのも、PC操作の邪魔になるからなんですよね~それくらいPCにへばりついております。
それから、こうしてカキコをしている自分に実は驚いています。冬ソナにはまる前は、PCで友達つくるなんて、なんとなく抵抗がありました。HNで会話して、オフ会なるもので自己紹介して、というテレビを前に見て、自分とはちょっと違う世界の人たちなんだ、と勝手に決め付けていたのです。
でもココは、皆さんとてもフツーで、すごく優しいし、面白いし、すんなり溶け込めました。今まで偏見を持っていた自分が恥ずかしくなりました。

なので~豚さん貯金に励む毎日です。いつか皆さんと韓国旅行へ行ける日を夢見て。。。
それまでは、日々の自分の生活を一所懸命サボらずに続けようと思いま~す。(こうして宣言しとけば、ほんとに頑張るかな~)
(2005年01月04日 01時13分)


●luluさん
ヨロブン、アンニョンハセヨ~!
私の『冬ソナがきっかけで・・』はやはり、韓国語の勉強を始めたことでしょうか。アンニョンハセヨとカムサムニダしか知らないし、ハングルも記号にしか見えなかった私が、王子の言葉を聞きたいがために、無謀にもNHKのハングル講座見始めちゃいました。でもあまりの高度さにすぐ挫折(冬ソナコーナーだけは見ていましたが)。

今は小1の息子が漢字の勉強する横で、『まんがで覚える』シリーズとドリル形式の練習帳で勉強(?)しています。たまにサボると「お母さん、勉強しな!」って怒られてます。先日、王子が来日した際の「オットケ~?チェソンハムニダ。チョンマルチェソンハムニダ」が聞き取れた時は王子の言葉がダイレクトにわかったわ~と大感激しました。まだまだ、赤ちゃん並みの韓国語ですが、日々、精進したいと思っています。
(2005年01月04日 01時38分)


●サラさん
私が冬ソナと出会って一番変わった所は、毎日の生活が楽しくなった事です。ドラマと出会った時は、次の週が楽しみで楽しみで、その日が来るのを待ち焦がれて、日々の生活をこなしていました。何だか、早く時が経って欲しかったですね。本来なら、時が早く過ぎると淋しいと感じるのにね。
そして、お友達が増えました。こちらのJMFさんもそうですが、実際でも、王子ファンの友達が・・・。だって、王子の話をしていると楽しいし、話題につきませんものね。映画に行ったり、写真展に行ったり、買い物に行ったり、韓国料理を食べに行ったり、、、イベントも盛り沢山ですし。
そして何より、韓国をもっと知りたくなり、今やあこがれの国となってしまいました。恐るべし、ペ・ヨンジュンシーですね♪。
(2005年01月04日 01時53分)

●花薫さん
「冬のソナタがきっかけで」
ころ美さんと同じように、こちらのサイトに出会って、書き込みなるコトをするようになりました。HNではありますがネット上でお話しするお友達ができ、その心強いこと!応えてくれた言葉の数々、書き込みされた作品群を読むにつけ「私もがんばろう。やってみよう。」ってなんど励まされたことか。(2005年01月04日 04時22分)


●白詰草さん
冬ソナがきっかけで・・・皆さんとあまりにも似ているので、自分でも笑ってしまいます。冬ソナ関連のピアノの楽譜は、種類が多くどれを選んでよいのやら子どものピアノの先生に相談したところ、ご親切にも何曲かコピーしてくださいました。でも、何回か弾いてはみたものの、挫折。(先生ごめんなさーい)指が回らなくなっているのはわかっていましたが・・・トホホ。そして、今ひじょーに気になるのは韓国語。文法は日本語と似ているので他の言語より馴染みやすい、でも、やっぱり聞き取るのは大変・・・などうわさだけ聞いて、なかなか一歩が踏み出せないのです。Kamiraさんと同じ理由で、「英語でしゃべらナイト」や「ラジオ英会話」を聞いてみるものの、全然上達しませんし。中学以来何年も続けてる英語でさえこれなのに、今から韓国語始めて、一体何時になったら王子の言葉が理解できるのやら。でも、せめて「韓国語講座」は見てみようかなー。(2005年01月04日 08時07分)



皆さま、ありがとうございました~。

(転載をご希望なされない方は
 「メッセージを送る」機能でご連絡くださいませね。削除します)










© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: