ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

★朝顔・夕顔の部屋


●朝顔・夕顔の部屋●


2002年夏、我が家で咲いた朝顔6種・夕顔2種です
今年は、暑さが厳しかったからか、それぞれの朝顔の花数が
いつもの年より少なかったように思えました。
庭のパーゴラやトレリスなど、いろんな所に這わせています。
朝顔と夕顔、そろそろ種取りして来年、また開花させたいです。

朝顔と夕顔

       ●「夕顔」について・・・。
       別名 夜顔・月の花
       ヒルガオ科の多年草
       花言葉 妖艶
       夕方、白い花が芳香を漂わせながら開きます.
       花径15cmと大輪です。つる性でよく伸びます。
       花期:8~10月
       朝顔もこの夕顔も、奈良時代の遣唐使によって日本へ来たと
       言われています。




2002.9.30 夏の間咲かなかった、変化朝顔「ピンクフラミンゴ」が今朝やっと開花しました。
花びらが縮れていて、八重咲きでまるで朝顔でないような表情豊かなお花です。
調べてみると遅咲きタイプの朝顔のようです。
つぼみが沢山ついてきたので楽しみ~。種取りをして、来年も咲かせたいです。
(一緒に写っているブルーの朝顔は、夏の間中咲いてくれました)
朝顔を絡めているトレリスがちょうどキッチンから見えるので、
この花達を見ながら、朝食を食べるのがささやかな楽しみなんです。

変化アサガオ「ピンクフラミンゴ」

●変化朝顔「ピンクフラミンゴ」について調べてみました。
花の大きさ5cm程の八重咲きで深く
切れ込んだ多花性のアサガオです。
花期は遅く、9月~降霜の頃まで咲くようです。
花は終日咲きで、一度咲くと2~3日間咲き続けるようです。
秋が深くなると、より変化咲きになるようです。




★2002.9.1  朝顔「ヘブンリーブルー」を愛する ヘブンリーブルークラブ に入会しました。
朝顔の情報交換が楽しみです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: