2007.01.27
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
ユキダルマ’クイーン’07.1.28
先日、皆様からの励ましのお言葉を頂き 、ありがとうございました
色々なショックから早くも立ち直り、バタバタしながらもデンちゃん観察に
      勤しんでいます~大笑い もうすっかり元気

花芽かどうか分からなかった Den.ユキダルマ’クィーン’ の芽が花芽
だったです

出て来ず新バルブは親より10~15cmも小さかったのと、止め葉の出も
遅かった為、昨年10月頃まで薄い液肥を与えていたので高芽に成るかも
っと思っていたんです

天辺の方ばかりですがお花が見れそうで嬉しいです

液肥を遅くまで与えていたは花芽になったのに
オリエンタルスマイル’ファンタジー’
オリエンタルスマイル’ファンタジー’ はと言うと、バックバルブに
芽が一杯出ているものの、高芽になってしまったのもあったり
ファンタジー

我が家の他のオリエンタル系のデンちゃんは、購入時からどれも高芽が
出やすくって困りました
買った時から前年からの高芽も有ったし、出やすいのかな~
あんまり出てもらっちゃ~増えて困りますねしょんぼり

clover.gifclover.gifclover.gif
IMG_5957  今日のお弁当
 ・韓国海苔巻き巻き卵焼き ・大根、薄あげ、出がらしだし昆布の煮物
 ・鶏の唐揚げ ・ちくわの天ぷら ・かぼちゃのサラダ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 16:14:19
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
sirokurousagi  さん
とてもしっかりしたバルブですね。
羨ましいくらいです。
私のは栄養不足かもしれないな。
沢山の綺麗な花が咲くことでしょうね。 (2007.01.27 16:29:44)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
こんばんは、品種によって同じ管理をしてもやはり差が出るものですね。液肥を切っても止め葉の出現が遅れるとバルブの充実が遅れ、花芽になりにくいのだと思います。それにしてもバルブの太り具合は立派なものです。
高芽もそんなに丸々として、欲しいなぁ(^^)何かと交換、なぁんてウチには大したの無いからダメだよね (2007.01.27 19:27:53)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
amigo0025  さん
お見事!たくさん蕾が付きましたね~(^o^)/
オリエンタル系は高芽になりやすいの?そう言えば昨日の6輪の下にも高芽が・・・高芽より花芽が良いのにね~(^^;)
お!ぶたさんカマボコも入っているヾ(≧∇≦)〃 (2007.01.27 19:28:49)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
今高芽と花芽らしき?出ているブッといバルブは山本デンドロビュームさんで購入した時から有るバルブなのでしっかりしています♪
品種によってバルブが元々細いのも有りますから一概には言えないと思いますがやっぱりプロは凄いですね♪

(2007.01.27 19:55:47)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
今芽が出ているファンタジーのぶっといバルブは購入時から有ったバルブで今期開花予定で初心者練習用の鉢なんです☆
オリエンタル系はバックバルブ咲きなので山本さんで太らせたバルブなんですよ~♪
根っこが一杯出ている高芽は去年の8月~9月頃に出だし、取ろうかどうしようか悩んでるうちに凄く大きく成ってしまって取り損ねたのですがf^_^;
その高芽から新芽が出掛かりそうで新根も伸び出しています☆
この高芽と何かと交換してくださるのですか~!!
キャー、なんて嬉しい事をo(^▽^)o♪
是非宜しくお願いします~♪
(2007.01.27 20:16:31)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
ユキダルマは来年もっと咲いてくれそうですがファンタジーは練習用の今期咲いて当然の物なんですf^_^;
以前ゆっかさんがオリエンタル系は肥料があんまり要らないと言ってらしたのですが・・・液肥のみ7月まで普通に与えていたから高芽多いのかな~?とか思ったりして☆
アミさんのも花芽の下に高芽出てるって以前の日記で見せて頂きました・・・何ででしょうね?
ブタさんは大根と一緒に煮ましたヾ(≧∇≦*)ゝ
(2007.01.27 20:23:47)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
ゆう☆ さん
元気になられて良かったです

沢山の種類をお持ちですから
色々と有りますね

花芽が付いてくれると嬉しいよねぇ
高芽も凄く太ってて良い感じですね (2007.01.27 20:27:00)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
月花1  さん
こんばんは~。
ユキダルマ花芽で良かったですね~♪
うちのも肥料が少し強くてもなんとか花芽になる感じがします(キングですが・・・)
ユキダルマ去年の新芽には、花芽は着いていないと思いますが、今年の秋以降に花芽が着くはずですから楽しみですよ♪
新しい品種は特に、オリエンタル系など複雑な交配などは、特に高芽に成りやすい感じがします。
新しいバルブに花が付きやすいせいもあるのかな?

夏終わりか秋口にリンカリ系の液肥をあげて、なるだけ花芽促進にしてあげると成績が良い感じがします。
でもあちゅさんの相変わらず、バルブがぶっといですね~♪

うちのサギムスメ花芽がまだ硬いです。
お互いこれからが大変ですね☆
(2007.01.27 20:53:12)

ゆう☆さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
立ち直りだけは早い私でっすヾ(≧∇≦*)ゝギャハハ
皆同じ様に管理していても品種によっても違いが有るしまだまだ謎だらけですf^_^;
ユキダルマはバックバルブ咲きで今年はお花諦めて来年の開花の為に遅くまで液肥与えていたので高芽になると思っていたので花芽とわかり、嬉しかったです♪
オリエンタル系はバルブも高芽も花芽もデカいのでプックリが小さいうちは花芽か高芽か判断するのが他の品種より難しく感じてます☆ (2007.01.27 21:04:51)

月花1さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ユキダルマ、あれ全部高芽に成ったらどうしようって思っていたし、今年はお花が見れないと諦めていたので嬉しかったです~♪
月花さんのキングもお花見れそうなんですね♪
楽しみにしております~o(^▽^)o
おっしゃる通り、クィーン去年の新芽には花芽付いていませんf^_^;
秋までじっくり充実してもらえる様頑張ります♪

やっぱり高芽出やすい感じしますか♪
月花さんに貰って頂いたオータムカラーは購入時から有った高芽でしたが、このファンタジーの高芽は夏頃(7月~8月)に出て来て取ろうか迷っている間に一気に大きく成ってしまいましたf^_^;
我が家のオリエンタルスマイルは3鉢共今年開花予定のバルブが既に完成していた練習用の分です☆
なのでバックバルブ咲きのようです。

以前ホスポンSの件でお尋ねした事有ったと思いますが秋に花芽促進剤を咲く予定の株全てに与えたのですが・・・この子はダメでした(>_<)

月花さんのサギムスメ、開花を楽しみにしていますよ~♪
(2007.01.27 21:41:11)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)   
テン3  さん
元気にデンちゃん観察頑張ってますかぁ~^^
花芽のさることながらバルブ凄い太り具合じゃない。凄い・・・・・
山本さんとこのみたいだよ。オオーw(*゜o゜*)w
確かに高芽去年凄かった様でしたね。今年も再来かぁ? (2007.01.27 22:14:02)

こんばんは(^^)  
toro.  さん
蘭は育てた事がないんですが、管理が大変なんですね。
あちゅさんは本当に愛情も手間もかけて育てていて、いつもすごいな~って尊敬しちゃいます。
たくさん咲きそうで、今から楽しみですね。

お弁当もおかずの種類がたくさんで、いつも美味しそうですね! (2007.01.27 22:14:48)

Re:謎だらけのデンちゃん(-_-;)(01/27)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
元気そうでよかったです。
デンちゃんもこれからですね。 (2007.01.27 22:55:24)

こんばんは  
toshi4072  さん
あちゅ9309さん、こんばんは
山本さんに聞いてみるといいかも♪
僕は、山本さんが出店されている洋ラン展に行って、お店で直接育て方などを伺っていますよ(o^_^o)
入場料がかかってしまうけど、デンドロ以外の蘭も見られるのでお勧めですよ♪
それでは (2007.01.28 02:23:05)

テン3さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
なんとか吹っ切って観察してますよんヾ(≧∇≦*)ゝ
ファンタジーの花芽&高芽が出ているバルブは山本さんトコで太らせたバルブですよ~f^_^;
買った時から今期開花用のバルブが有った分です♪
高芽、出ない子は全く出ないのですが・・・オリエンタル系の高芽が多かったので皆さんトコはどうかな~なぁんて思ってたんです☆
月花さんも、やっぱり新品種の複雑な交配のや、オリエンタル系等は出やすいと感じてらっしゃるようですよ~♪
今年も高芽ラッシュはキツイよ~(T△T) (2007.01.28 17:15:10)

toro.さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
ものぐさな私が蘭にハマってしまって・・・失敗ばかりです(T△T)
あまり難しく無い蘭ばかりなのに私には謎が多くて、皆さんに教えて頂いております~o(^▽^)o
いえいえ、尊敬だなんて・・・上手に育てている方々こそ尊敬に値しますね~私も頑張ろうとおもっているのですがなかなか上手く行きませんねf^_^;
お弁当、作り置き冷凍でなんとかしのいでいますヾ(≧∇≦*)ゝアハハ~
(2007.01.28 17:22:39)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
おかげ様で元気に成りました、ありがとうございます~♪
デンちゃん、暖房をほとんど付けていないせいか花芽がゆっくりすぎて遅い~っと文句言っていますヾ(≧∇≦*)ゝ
(2007.01.28 17:25:25)

toshi4072さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
山本さんが出店されている洋蘭展は近くでは無いので私は写真撮ってメールで質問します♪
一応、栽培歴の長い方々がいらっしゃるので日記で聞いてみて、それでも疑問な事は山本さんにメールです♪
こうやって日記に書くと他の方も疑問が同じだったり、参考になると思い書いています♪
(2007.01.28 17:30:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: