そうなんです、違う球根の芽みたいですよね~(T△T)
15球を6カ所に分けて植えたのですが、成長も芽もバラバラで変なんです(-_-;)
まだ芽が出て来てないのも有ったり・・・普通のムスカリとちょっとだけ違う品種を植えたのですが、こんなことになろうとは(>_<)

そちらでは落花生なんですね☆
ところ変わればですね~、地域によっての習慣が違うのも面白いですね♪ (2007.02.05 19:34:52)

2007.02.04
XML
ミニバラのアンドレア がまた咲いていましたびっくり
   剪定、植え替えをしようと思いながらほったらかし・・・しょんぼり
IMG_6076
IMG_6076  よく見てみると
 新芽が・・・これだけでなく何カ所も一杯出てる~
 当分植え替え出来そうに無いし、う~ん、どうしようー

 そして、 ムスカリ が変なんですよぅ
なんですが・・・
ムスカリIMG_6079.JPG
 左のは中から花穂のようなのが・・・右は葉っぱのみ
ほぼ同じような時期に植えた球根はこんなに
IMG_6080.JPG 大きく普通のムスカリ
 の葉っぱになっているのに・・・
 球根の個体差か、それとも暖冬のせい

clover.gifclover.gifclover.gif

 昨日は節分でしたね☆

 ちょっと今年のイワシは小さかったな~
 マメは買ってあったのに豆まきするの忘れた

 丸かぶり寿司は、近畿で始まったものだそうですね
 イワシを食べるのは西日本だけのようで・・・イワシの頭を
 柊の枝に差して玄関に飾るのですが柊で鬼の目を差し、
 イワシを焼いた煙で邪気を払うと言う意味が有ります大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.13 20:50:51
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
ゆう☆ さん
今日の趣味の園芸で薔薇をしてましたね
家には薔薇は一つも無いので解りませんが
剪定が大事って言ってましたね

今度バラも買ってきてみようかなぁ? (2007.02.04 15:57:59)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
こんにちは~。同じ時期に同じ土に植えてもずいぶんと差が出るものですね。
昨日は青大豆を親が炒ってくれたので神棚に供えて拝んでから僕が撒きました。 (2007.02.04 15:59:21)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)   
テン3  さん
こちらの薔薇のどんどん咲いてます。
最近セント~のメルマガでは強剪定せずに普通に剪定とかなんとか書いてたよ。どうしますか?
(私的にはホッとしてるんですがヾ(≧▽≦)ノ)
ムスカリ成長具合?ですね。育てたこと無いんで違う種類に見えます。

そういやぁ母上に太巻頂いたんですがいわしが有ったよ。付録かとばかり思ってたら習慣だったのね。
ついでに同じく豆まきもしなかったよ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ (2007.02.04 16:24:52)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
月花1  さん
こんにちは。
今日は朝から突風で肌寒いです~。
暖かくなったり、寒かったりで外のバラの芽も、出て良いか迷っているような感じです。
鉢に余り根が張っていなければ、植え替えしないでピンチだけで良いのでは?
肥料は結構食べるので寒肥など定期的にあげないと。

仕事場の花壇にあるムスカリ、こっちも外で葉っぱがニラみたいですよ~(笑)
それでも花がでるみたいですが(小さいけど)
不思議ですね~。
(2007.02.04 16:56:06)

ゆう☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
冬に強剪定するものなんだけど、今年は暖冬で早く芽が出て来ちゃってます(-_-;)
鉢植えだから植え替えもしてあげなくっちゃなんだけどもf^_^;
ゆうさんはお庭があるからミニでなくても何でも地植え出来るし買ってみてはいかがですか~?
やっぱり四季咲きがオススメです♪
ミニバラも四季咲きなので長く楽しめますよ♪ (2007.02.04 17:05:34)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
うちのミニバラもたくさん咲いていますよ。
咲き終わった順から剪定しています。
今日は追肥をやりましたよ。
ムスカリ、そろそろ開花時期ではないのかしらん。 (2007.02.04 17:09:56)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
毎年ムスカリ植えるのですが、今回はちょっと変わったムスカリを植えたんです☆
例年の普通のムスカリは今頃葉っぱがニラみたいに成って長~くなっているのですが・・・(-_-;)
暖冬で寒さにあまり合っていないせいかな~っと思たり(>_<)
自家製豆を炒って蒔くなんて良いですね~v(^▽^)v
炒り立ては最高に美味しいでしょうね、年の数以上に食べてしまいそう~♪
(2007.02.04 17:12:39)

テン3さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こうなったら普通剪定しか無いですよね(T△T)
我が家のは植え替えもしてあげないと・・・う~ん、時間が無いから5月に咲いた後植え替えしようかなぁ・・・(>_<)
ムスカリ、この品種は初めて植えたのだけど・・・普通は最後の写真くらいに成っているはずなのよ(-_-;)
芽が出た途端に花穂って凄く変なの~(T△T)

西日本はイワシ食べるのよね♪
栄養的にもこの時期にイワシを食べるのは風邪予防なんかに良いみたい♪
昔からの習慣だけど、理にかなっているのですね~♪
(2007.02.04 17:22:08)

月花1さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
今日は風が強かったんですね・・・雪だったり風強かったり暖かかったりで体調管理大変でしょうけど気をつけてくださいね~♪

ミニバラの芽、写真のは小さい方で・・・ブっとくわっさーっとなっているのも有りました(>_<)
根は一杯なんです・・・それに鉢植えは1年に1度植え替えして土変えないと病気に成りやすくって(T△T)
植え替え時に肥料もって思っていましたが取りあえず剪定&肥料のみにします(-_-;)

例年だとムスカリは我が家でも今頃ニラに成っているんですが・・・今回初めて植えた品種で15球の内、ニラになっているのは1球だけなんです~(T△T)
葉っぱがニラのクセに花が小さいのが気に食わなくて違う品種にしたのになー♪(≧∇≦)♪
今年は地植えの方がいい感じですね♪ (2007.02.04 17:32:05)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
一応ミニバラは1ヶ月は休眠してもらおうと強剪定しようと思ってたんですが・・・早くも新芽が出て来ているので普通剪定にしてみます♪

ムスカリ、鉢植えなので例年だと3月末頃に咲くんですが・・・地植えは早いでしょうね♪
(2007.02.04 17:38:10)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
sirokurousagi  さん
今朝の「趣味の園芸」でバラを遣ってました。
植え替えは12月らしい。
剪定は今の時期で外向きの新芽の上で切る。
古い枝も切ると良いそうです。
思い切って剪定してましたよ。
今から植え替えの人は根土をすこし崩して植え替えると良いと言ってました。
私も植え替えしなければ。 (2007.02.04 19:09:42)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
amigo0025  さん
本当だ~まだ咲いている~( ̄∀ ̄;)
咲き終わったら深めに切り戻したらどうかな?
家のは外なので切りましたが、どこまで切ったらいいのか?で不安です(^^;)
ムスカリどちらも違いますね~これからどうなるのかな???
そう言えばこちらでも鰯を焼いて飾っていましたよ~すっかり忘れていましたが・・・ (2007.02.04 19:27:13)

Re:暖冬のせい?それとも・・・(-_-;)(02/04)  
LOVEmimi  さん
ムスカリの芽、なんか違う球根の芽にも見える気がします。
個体差なのかな?これからどうなるんだろ?

こちらでは豆まきの豆はなぜか落花生を殻付きのまま撒きます。
なので節分が近づくとスーパーでは落花生が大量に並びます。 (2007.02.04 20:12:03)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
鉢植えは毎年土を替えてあげないといけないので先月するつもりが・・・もっと早くやっておけば良かったです~(>_<)
取りあえず剪定します、詳しく教えてくださってありがとうございました♪ (2007.02.05 19:22:26)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
家のも外に置きっぱなしですが、蕾も有ります☆
お花終わる度に剪定しているのですが次から次ぎへと蕾出て来ます(>_<)
ムスカリ、普通のとちょっと違う品種だからかな?
なんか変なのよ~(T△T) 
そちらでもイワシ飾るのですね~♪
同じ理由で飾るのでしょうね♪ (2007.02.05 19:28:23)

LOVEmimiさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん

こんにちは!  
ぺぺる9712  さん
暖冬のせいか、梅が早く咲き始めちゃいましたね~。

バラ、うちも葉っぱが青々してました~。^^;
私は何とか今月中に植え替えしようと思ってます~。^^;
植え替えなくても、剪定して新しい枝を吹かせた方が、いいお花が咲くそうですよ~。
芽を確認してピンチして、付いている葉を落としてしまっていいそうです。
でも、アンドレアちゃん、かなり元気でいい花が付いているから・・・落とすのに忍びないですよね~。
うちのムスカリ、暖かさで?既に葉が下向いた状態・・・。
上を向いて葉を伸ばしていた状態は、短期でした~。TT

丸かぶりしましたか~!^^
私は南を向いて食べました~。(恵方違う~~(汗))
子供の頃、人様の家の玄関に干乾びたいわしの頭がヒイラギと一緒にかかってて、不思議に思ったことを思い出しましたー。
今は余り見かけないなぁ・・・。
(2007.02.06 11:30:09)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ミニバラさん、そんなに日当たりの良い場所では無いのに頑張って咲いちゃってましたf^_^;
そうですね、剪定だけでもしてあげないとですね♪
切り花にして楽しむしかないかな~っと思っていますが・・・まだ切ってませんf^_^;
例年だとムスカリは今頃ニラのように葉っぱが伸びて
だらん~っとしているのだけど・・・品種のせいかな~?
普通のムスカリとちょっとだけ違うムスカリ植えたんですが☆

丸かぶり北北西向いて、1本食べ終わるまで無言で食べましたよ♪
あら?ぺぺるさん、恵方間違えてたの?

知らないでいわしの頭が飾ってあると気持ち悪いですよね~☆
もちろん我が家も食べただけで飾りませんでしたよヾ(≧∇≦*)ゝ
(2007.02.06 17:05:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: