多花性のカトレアも欲しくなっちゃいます♪
開花が楽しみですね~

ガストルキスさんはやっぱりプロの方だったんですね(^^)/
消毒も必要なんですね(^^;)少しお勉強しなければ・・
色々教えてくださいね~_(^^)_ (2007.09.23 12:59:33)

2007.09.23
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
リンクさせて頂いている ガストルキスさん から嬉しい頂き物です大笑い
 春に遅れた開業祝いで貰った 胡蝶蘭 を貰って頂いたのですが
 そのお礼と言う事で・・・私には育てられないので貰って頂いた
 だけで、私はとても有り難かったのですが


色々アドバイス頂いたり、十分して頂いているので恐縮ですが
 図々しくも頂きました~ぽっ

ガストルキスさんからのミディカトレア
 まずは、 黄色に赤リップの多花性ミディカトレア、蕾付 です~
ミディカトレア蕾2 9/20 ミディカトレア蕾1 9/20
蕾が 7個 付いてますが、9/20に着いた時には一部リップが出てましたしょんぼり
 リップが出て来るにはまだ早い蕾、ガストルキスさんは送り状に
20℃~25℃ と書いてくださっていましたが、こちらの暑さで
 出て来てしまったのかな~しょんぼり


 上の画像から4日経った、今朝の蕾~
ミディカトレア蕾3 9/24
ハミ出たリップの赤みが強くなって、蕾同士が広がって来てます
 まだ若い蕾なのに、もう開きかけて来ててどーしましょ

ミディカトレア全体
左側に立派な新芽も育っていて、こちらも楽しみ

 そして・・・我が家のカストルキス、蒸らしてしまって冬に
 花が咲きそうな芽を★にしてしまったんです
 まだ新芽がかろうじて生きているので、完全★にはなってませんが、
 私がガッカリしているのを気遣ってくださって

新ガストルキス
またガストルキスを送ってくださいました~
 貴重で、一般的には手に入らない物なのに
 そのお心遣いに涙が出る程嬉しかったです

本当にありがとうございました
 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 ガストルキスさん
スマイル
3号の白いプラ鉢で、底が上げ底になっているのを探してたのですが
 黒は有っても白はなかなか見つけられませんでした号泣
 思い切ってご相談したら、ガストルキスさんの所に有ったのです~大笑い
 前回20個注文したのにもう無くなって、又10個送って貰いました
 上げ底になっていると水はけも良いし、小さいデンちゃんやミニカトレアは
 全てこの鉢に植え替えています。 
 素焼き三号に比べると鉢の高さが有るので、鉢底石を1/3~1/2、植える苗の
 大きさ、根の多さによってさらに上げ底にしていますウィンク

プラ鉢3号x10とリン酸三ナトリウム プラ鉢の鉢底
そして、蘭の植え替えに欠かせない消毒剤、リン酸三ナトリウムも
 送って頂きました 近所では売っていなくて、ネットで

ビストロンを購入していたのですが、ビストロンはそのまま
 使えるのや、2倍に薄めるタイプがあって、リン酸三ナトリウムはビストロンの
 原料になる薬剤、3%に薄めて使うのでとてもお得でした~
 こういう物はケチって使うと後悔しそうなので、タップリ使いたいですよねウィンク

 今日は色々と長い日記になってしまいましたウィンク

手書きハート星手書きハート星手書きハート星手書きハート星

 今朝起きると無性に「ちらし寿司」が食べたくなりました大笑い
 低血圧でボーっとしながらも、鰻乗せ、ちらし寿司を作りましたぽっ
鰻ちらし寿司弁当
 材料は有り合わせで・・・具は人参と筍の水煮をお出汁で茹でて、
 作って冷凍していた干し椎茸の甘辛煮、タップリの白ゴマ
 合わせ甘酢は、←すしのこ
 炊いたご飯に混ぜるだけでとても簡単大笑い
 錦糸卵が、錦糸でなく太いのは失敗~ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.23 12:05:14
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
sirokurousagi  さん
多花性は楽しみですね
あちゅさんならなんでも上手に育てていると思いましたらあの賞を貰ったガストルキスなんですね。
綺麗な花を咲かせてください 楽しみにしています。 (2007.09.23 12:11:20)

sirokurousagiさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お世話が悪いのか、カトレアの新芽はほとんど作落ちなんです~(ToT)
なので多花性だったら作落ちさせても1つくらいは咲いてくれるかな~っと安易な考えでガストルキスさんにご相談してみました♪
するとこんな立派なのを送ってくださって(@0@)!!
しけらさない様に気をつけて開花を楽しみにしております♪
そう、あの賞を取ったガストルキスなんですが、
水が好きと聞いて朝晩水やりしたら暑さで蒸れてしまいました(ToT)
失敗してしまいましたよ~(>_<)
何でも上手には程遠いです(ToT)
(2007.09.23 12:26:09)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
貴重なものをいただきましたね。
ぜひ開花した姿を見たいね。 (2007.09.23 12:47:55)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
daisukemamagon  さん

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
小さい新芽は生きていますが、開花は再来年になりそうなので、花が早く見れる様にとお気遣い頂きました♪
ホント、貴重なガストルキスを送ってくださって
ガストルキスさんには感謝の気持ちで一杯です♪
(2007.09.23 13:10:55)

daisukemamagonさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
多花性だと、お世話が下手でも1つくらいは咲いてくれるかもっと安易な考えでご相談してみました♪
ブラナビューティも多花性だから、daisukemamagonさんも楽しみですねd(^-^)
色々な蘭に携わっているプロの方とお近づきになれてとても嬉しいですね♪
環境や管理の仕方を知ってくださっているのでアドバイスが的確なので心強いです♪

消毒はウイルスの感染を防ぐ為、鉢から抜くときに使うナイフや根の整理するハサミ、植え込み材を取るピンセット、支柱等に使います。
1鉢だけの植え替え等には火で炙ったりも良いですが
何鉢も植え替えする時には鉢ごとに消毒しないといけないので面倒なんです。
薬剤に資材を漬けるだけで消毒できるので
ハサミ等は何本か漬けておいて、順番に使っています♪
(2007.09.23 13:21:44)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
今日は色々とありがとうございましたm(_ _)m
暑い時に送ってしまい、伝票に10~25℃とは書きましたが
蕾がダメにならないかとても心配していましたが,4日経っても
これなら大丈夫ですね(^o^)/
それからガストルキス、ラベル忘れてすみませんm(_ _)m
以前お求め頂いた物と同じでGach.schlechterii
‘Fredensborg’です(Gastorchisの略号がGach.に決まりました)。
書いて挿して下さいね、宜しくお願いしますm(_ _)m。 (2007.09.23 13:46:02)

ガストルキスさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こちらこそありがとうございました♪
蕾、大丈夫そうですか?
まだ青あおとした蕾なので、リップがハミ出てしまって心配でした☆
略号が無いのかな?っと以前から思っていたのですが
決まったのですね♪
早速ラベルに書いて差しておきます♪
教えてくださってありがとうございました m(_ _)m (2007.09.23 14:15:55)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
kosumosu2004  さん
こんにちは。
わ~もう蕾が付いているから咲くのが楽しみね。
私はなかなか買ったりしない植物だから又楽しみに
しているよ。薔薇も綺麗だったな~。 (2007.09.23 14:58:23)

kosumosu2004さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
私も初めて見るお花なのでとても楽しみなんですよ(^O^)/
上手く咲いてくれればの話ですが、なんとか頑張ってほしいです♪
薔薇もどうにか咲いてくれていますが、もっと涼しくなってもらわないと本来のお花が咲いてくれないのです(ToT)
最近、バラと蘭続きのブログになってますf^_^;
(2007.09.23 15:21:04)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪  
テン3  さん
7つも蕾が付いてるんだだから多花性?初耳かも_(^^;)ゞ
楽しみでしょ~♪
消毒剤、リン酸三ナトリウム・・・?( ̄Д ̄;;アセアせ・・・

家は今日はいなり寿司ですよ^^
母上が作ったのですが_(^^;)ゞ
私も丁度寿飯系が食べたかったです。時々あるのよね~~ヾ(≧▽≦)ノ (2007.09.23 16:55:49)

テン3さん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
幾つ咲けば多花性なのか、わかりませんが
私も頂いたガストルキスさんのところで多花性のカトレアの威力にホレボレしたんですよ~♪
宜しければ↓2種見てみてくださいね♪
http://plaza.rakuten.co.jp/nakaran/diary/200708270000/

http://plaza.rakuten.co.jp/nakaran/diary/200703220000/
7つ全部咲かせられるかドキドキなんですが・・・楽しみですd(^-^)
消毒はウイルスの感染を防ぐ為、鉢から抜くときに使うナイフや根の整理するハサミ、植え込み材を取るピンセット、支柱等に使います。
1鉢だけの植え替え等には火で炙ったりも良いですが
何鉢も植え替えする時には鉢ごとに消毒しないといけないので面倒なんです。
薬剤に資材を漬けるだけで消毒できるので
ハサミ等は何本か漬けておいて、順番に使っています♪
リン酸三ナトリウムはデンちゃんやカトレアの本にも名前載っていて、近所のお店何軒か聞いたのですが
どこも取り扱ってなかったのです。
ネットでもコレを販売している所が少なく、ビストロンは何件か売っているのだけど。。。。
1度ウイルスに感染すると、治し様が無く、他の蘭にも移ったりしますので気をつけてくださいね♪

お、いいなーお稲荷さん♪大好きよん(^O^)/
私も今朝お稲荷さんも考えたけど、お揚げを煮ても冷ます時間が無いな~っと諦めたんですよ(ToT)
母上様の母の味って最高でしょうね♪
(2007.09.23 17:33:04)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
amigo0025  さん
たくさん蕾が付いていて楽しみですね(^o^)/
せっかく咲くならやっぱりたくさん咲いて欲しいわ(笑)
ガストルキスはやっぱり難しいのかな?何とか咲いてくれると良いですね!前のも復活すると良いですね(^o^)/
これだけ有れば、お揃いの鉢になりますね! (2007.09.23 19:46:47)

Re:頂き物の多花性ミディカトレア♪&ガストルキス♪(09/23)  
こんばんは(^^)!
ガストルキスというランは初めて聞きました。
マダガスカル産なのですね?

そうそう、バイタルですが、カトレアなどのCAM植物でしたら
夜間散布が有効になると思います(^^)!
CAM植物は暗くなってから気孔が開くので、バラとは
散布の仕方が違ってくるみたいなんですよ。。。
(2007.09.23 20:58:33)

こんにちは  
ぺぺる9712  さん
わー、素敵な蘭がやってきましたね~!
力強さを感じますよ~!^^
蘭も咲く気満々!という感じ!楽しみですね~*^^*

リカステの情報、ありがとうございました~!
あちゅさんは、とっても勉強家です~。 私は、蕾が落ちちゃって、気落ちしてましたのに・・・。
励まして頂いて・・・元気が出ました!^^
そうしたら今日、四つ目の花が無事に咲きました!
やっぱり気温の所為かな、開花が早いですね~!

来月お店に来る先生にも、育て方聞いてみますね。
ガストルキス、ミディカトレア、お花楽しみにしてます~!!^^ 
(2007.09.24 12:35:27)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんなに沢山の蕾のカトレア、初めてなので
じぃ~~っと観察していますよ~(* ̄m ̄)プッ 
ガストルキスは水が好きと聞いて、8月のみ朝晩水やりしたのですが、朝の水やりがまずかったみたい(>_<)
鉢の中が暑さで蒸れてしまったようですf^_^;
他の蘭は夕方1回の水やりだったので
やっぱ朝はマズかった~(ToT)
もうカトレアはほとんどお揃いの鉢になっていますよ♪ (2007.09.24 18:13:55)

音楽と薔薇☆うっちいさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ガストルキスはマダガスカルに自生しているそうです♪
私のはこのお花↓
http://plaza.rakuten.co.jp/coco7/9000

バイタルのランの件、教えてくださりありがとうございます。
音楽と薔薇☆うっちいさんのコメントを読ませて頂いて調べましたら、カトレア等の厚い葉の着生蘭はCAM植物がおおいそうですね♪
カトレアには夜間のバイタルは無駄では無かったと
知り、なんだか嬉しかったです♪
ありがとうございました♪ (2007.09.24 18:22:41)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
我が家には無い、ハッキリクッキリの色合いのようなので楽しみです♪

4つ目、咲いてバンザ~イv(^▽^)v
やりましたね♪咲き始めから見るのもとっても
かわいいだろうな~d(^-^)
ウチのはまだです~(ToT)
あ、そうそう、アボウさんのHPの育て方に
http://www.takenet.or.jp/~abougifu/
花芽(蕾)がバルブの体力以上に着いた場合は
茶色くなるって書いていましたよ~♪


蘭については皆さんに教えて頂いて、良い事も悪い事も日々勉強、色々経験させてもらってます♪
過酷な試練も乗り越えましょ~(←おおげさ?)

わぁ、先生がこられるのですね、いいなー♪
また何か聞けたら是非教えてくださいね、宜しくお願いします(^O^)/ (2007.09.24 18:39:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: