2007.10.30
XML
  先日購入した ジュード・ジ・オブスキュア(ER)
  我が家で初めて咲きましたが、またいい所を写真撮り損ねた~号泣
ジュード・ジ・オブスキュア(ER)  優しいイエロー
 蕾、1つしか無かったのに・・・残念 今期はもう無理みたい

 一方、1つずつ途切れなく咲いている シャリファ・アスマ(ER)
シャリファ・アスマ(ER)
   蕾がどんどこ出ていて、まだ暫くは楽しめそう~

ミミエデン(FL) もまた咲き出しました
ミミエデン(FL)

コロコロカップ咲きのように咲いた アンドレア(Min)
アンドレア(Min) アンドレア(Min)横顔
 我が家のバラさん達は害虫も、病気も一切無しで、ホっと一息
 消毒(ベンレート)は春先に1度したきりなのに

 開花はゆっくりだけど、まだまだ蕾が有って
 至福の一時を味わっています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 18:52:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて見た!ジュード・ジ・オブスキュア(ER)(10/30)  
amigo0025  さん
蕾が開き出して、開ききる手前が美しいのにね~なかなかタイミングが難しいよね!来年はたくさん咲いて見せてくれますよヾ(≧∇≦)〃
あ!ミミエデンも咲いている~良く咲く良い子ですね!
家のバラさんボロボロだわ~もう1度消毒しておきます(^^;)
あ!リカステの話、バックバルブと同じくらいが、だいたいの目安かな!これの方がわかりやすいかも!何回もゴメンねm(_ _)m (2007.10.30 19:47:38)

Re:初めて見た!ジュード・ジ・オブスキュア(ER)(10/30)  
こんばんは~♪どれも淡く優しい色合いでいいですね。
アンドレア、今日のウチのコチョウランの色に近い感じですね(^o^)/ (2007.10.30 19:49:32)

Re:初めて見た!ジュード・ジ・オブスキュア(ER)(10/30)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
あちゅさんってバラ愛好家なんですね。
それにしても害虫、病気が無いのは立派ですね。
ベランダであまり雨が当たらないせいかな。 (2007.10.30 20:23:07)

Re:初めて見た!ジュード・ジ・オブスキュア(ER)(10/30)  
daisukemamagon  さん
バラは消毒やお手入れが大事なんですね☆
バラ園主のブログにも書かれてました。
あちゅさんもお手入れ怠らずにしているから、綺麗なバラさんが見られるのですね♪
ウチのミニちゃんももう少しお手入れしてあげようと思います(^^)v (2007.10.30 20:38:20)

Re:初めて見た!ジュード・ジ・オブスキュア(ER)  
テン3  さん
タイミングが難しいもんね(まぁ暑い時よりマシだと思ってw)
今回どの薔薇も柔らかい色合いのものばかりですね^^キレイ・・(ふと全体像が見てみたいと思う私であった。)

今回は全然悪い虫が来なくて良かったね。努力の賜物とでも申しましょうか^^ (2007.10.31 00:39:35)

amigo0025さん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
蕾がずーっと動かないからチェックし忘れてたら
咲いてた~(´Д`|||)
新芽もで出しているけど、年内開花は無理そうです☆
来年に期待ですね♪
ミミエデン、新苗で咲かしまくっているのに元気一杯でいい子です~d(^-^)
ハダニは辛かったけど、病気にならないのは有り難いです♪
リカステ、了解しました~(^O^)/
なにか目安が有ると助かります♪
こちらこそ、何度も質問してごめんなさいね、
本当に有り難うございました♪

(2007.10.31 11:00:13)

ガストルキスさん  へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
私の性格がキツイせいか、全体的に優しい色が好きみたいです(* ̄m ̄)プッ
アンドレア、ブルーがかっていてとても好きな色です♪
ガストルキスさんのブルー胡蝶蘭はもっと青みのある本当のブルーで素敵でした♪
(2007.10.31 11:03:34)

sasakamabokoさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
この春~秋は草花よりバラの方が調子良くて
草花減らして、バラをあと2~3種増やす予定です♪
ベランダで雨が当たらないので黒点病はなりにくいかも~♪
でもなっている人も居るし、多分木酢液とニーム、バイタルが病気の予防をしてくれていると思います♪

(2007.10.31 11:07:15)

daisukemamagonさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
そうですよね、バラは病気や害虫の被害が多いので
予防が大事なんだと思います♪
人間と同じですよね♪
ベランダで、近所のお洗濯物に薬剤がかかってしまうと大変なので、出来るだけ薬でないものを使用しています。
私が今年感じた事ですが、他のバラよりミニバラの方が被害に遭いやすく、薬使っても治りにくい様に思います・・・。
daisukemamagonさんのミニちゃんもまたお花見せてくださいね♪ (2007.10.31 11:13:25)

テン3さん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
夏と違って、あまりにも蕾のまんまの期間が長いので
見落としてたよ~(* ̄m ̄)プッ
全体像って・・・バラ置き場の?それとも1鉢1鉢の?

一応、全てのバラの土にはアブラムシのオルトラン粒剤、ネダニ用の粒剤、カナブンの幼虫用の粒剤使っていますf^_^;
>今回は全然悪い虫が来なくて良かったね。努力の賜物とでも申しましょうか^^
-----
(2007.10.31 11:25:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: