2007.11.11
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
9/23 ガストルキスさん からミディカトレアと一緒に送って頂いた
ガストルキス(Gach.schlechterii'Fredensborg') です
Gach.schlechterii’Fredensborg’全体11.11
  今朝何気に株元の葉の中を覗いてみたら・・・ 花芽発見
Gach.schlechterii’Fredensborg’花芽1
  2つ有る芽の両方から1つづつ、計2個見つけましたよ~
Gach.schlechterii’Fredensborg’花芽2
ガストルキスさん の所のは、もう 既に花芽を発見 されていて
  この株も大きく育てておられた株だからです~

 春に頂いてウチで育てていた株は、夏に蒸らしてしまって★に
 なのでとっても嬉しいです
 ガストルキスさん、本当にありがとうございました
 花芽は出てくれたけれど、これからが本番ですね
 また、 あの素晴らしいお花 が見れる様にがんばりマス

蘭フェアーで蕾付きを買って来た
Blc. Golden Jubilee ’Indian Summer開き出しました♪
 Blc. Golden Jubilee ’Indian Summer’が開き出しましたよ~

手書きハート星手書きハート星手書きハート星手書きハート星

 昨晩は、先日相方が実家の家庭菜園で育てた青ネギと春菊を
 沢山貰って帰って来たのでお鍋に~
 関西では、ネギ=青ネギ、細ネギ(関東ではアサツキ)
 通常お鍋に入れるのは白ネギです
 春菊も関西では菊菜と言いますが、私の母は春菊と言いますので私も
 母方は京都なのですが~
 野菜の名前、呼び方って関東と関西では違いますよね
 里芋=「こいもさん」って「さん」まで付けるし
 ナスビも「おナス」って「お」付けるし大笑い
 「里芋の煮物が有るよ~」は「こいもさん炊いたん、有るで~」
 っとなりますウィンク
 プチ、関西弁講座でした大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.11 11:58:22
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
daisukemamagon  さん
ガストルキスの花芽やりましたね~♪
インディアンサマーも・・おちょぼ口みたいで可愛い!!
ワクワクしてきますよね~d(^^)b

そうそう、ネギは普通にネギです。細いネギは種類も色々あるみたいだけど、ワケギとか言います。
里芋はそのままサトイモ、ナスはナスでナスビとは言わないんですよね♪
ジャガイモやサトイモの小さいのをコイモと言うことがありますね。
地方によって色々で比べてみるのも楽しいですね☆ (2007.11.11 12:24:39)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
ジュメ さん
ガストルキス!良かったですね~(*^^)v
わたしも欲しくなりました 夏に弱いのでしょうか?ちと心配そだてられるかなあ?
Blc. Golden Jubilee わあ~~ワクワクしますね!
紹介いただけるのはもうすぐですね待ってます♪ (2007.11.11 12:45:35)

daisukemamagonさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
今朝、カトレアの蕾は出てないかな~っと1鉢1鉢チェックしてて、ガストルキスは何気に見てみたら
発見だったのでウレシー♪
カトレアは見つからなかったのですけどf^_^;
インディアンサマー、おちょぼ口みたいですよね~♪(≧∇≦)♪

こちらでも、ワケギはワケギですよん♪
あっ!ナスビは関西弁かな?
そちらは「ナス」なんですねf^_^;
地方によって違うでしょうから面白いですね♪
(2007.11.11 13:31:43)

ジュメさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ガストルキスさんが大きく育ててくださっていた株なので、出て来てくれました~♪
夏には弱く無い様ですよ、ジュメさんでしたら全然問題なくお育てになれると思います♪
ウチは夏でも午前中4時間程度の日照しかないので
どの蘭も遮光を一切していなくて・・・
水が好きと聞いて、毎日夕方1回の水やりだったのを、8月に朝夕やってしまって根を蒸らしたんです~(ToT)
可愛そうな事をしてしまいました(>_<)

この開きかけから完全開花までって、すっごく待ち遠しいですねぇ f^_^;
また載せますので見てやってくださいね♪ (2007.11.11 13:44:13)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
sirokurousagi  さん
花芽良かったですね~
可愛い花ですもん 咲いたのを見たいです。
あちゅさんやっぱり管理上手ですね。
こちら関東では何を言うにも色気なしです。
言い方ぶっきらぼうですから
ナス、ネギ、サトイモ、サツマ、ってな具合です。 (2007.11.11 14:13:23)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
ガストルキスの花芽、おめでとうございます。
うれしいですよね。

(2007.11.11 16:32:48)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ガストルキスさんが、もう時期が来れば花芽が出るよ~っと言う株を送ってくださったので
感謝しております~(^O^)/
可憐で清楚なお花なのに、すごく魅惑的で色っぽくて引きつけられます♪
これからの道のりが結構長いようなんですが・・・4~5ヶ月後、花が見れる様頑張ります~♪
そちらはストレートな野菜の呼び方なのですね♪
分かりやすくっていいですよね♪ (2007.11.11 17:37:02)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ありがとうございます~♪
ガストルキスさんが、時期が来れば花芽が出る株を送ってくださったので、感謝しています♪
あのお花が見れるのはとても嬉しいです(^O^)/ (2007.11.11 17:39:24)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
amigo0025  さん
嬉しい発見ですねヾ(≧∇≦)〃
これからが楽しみだよね~ワクワクしちゃう!
ミニカトレアももう少しですね!明日には開いていますねきっと!どんなお花かな?楽しみにしています!
おいもさんって言うとほっこりした感じになりますね!家の方では芋の煮っ転がしって言っているかも(笑) (2007.11.11 19:45:00)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
おぉー、ついに出てきましたね、良かったー(^o^)/
春まで長いですががんばって下さいねヾ(≧∇≦)〃
インディアンサマーの開花もおめでとうございます!!。
こちらでは、60歳くらい以上の人は里芋をハダイモ、
80歳以上くらいの人はジャガイモをカンプライモという
方もいますね、あとはただのなまり、ごぼうはゴンボ、
大根はダイゴンとか古い人はデーゴ、さつまいもは
サヅマイモ、って感じです(^^;) (2007.11.11 20:58:54)

こんばんはー  
ぺぺる9712  さん
ガストルキスさんのガストルキス~♪
どんなお花でしょうか!キャー、楽しみです~♪
インデアン・サマーちゃん・・・後、あと少しで全開ですね!
こっち向いて~!って感じです~。^^

そうそう、こいもさんって、言いますよね~。^^
そう、煮物を「炊いたん」って・・・。^^
この言い方すごく好き~♪^^
(2007.11.12 00:06:11)

Re:花芽発見!!(Gach.schlechterii'Fredensborg')(11/11)  
kosumosu2004  さん
ミディカトレアの花芽が見えてこれからが
楽しみですよね~なかなか家にはないので
お花が咲くの楽しみです。

こいもさん~面白いですね。
子供が県内各地から来る学校に行っていて
県内でも方言が違ってて笑っちゃうって。 (2007.11.12 09:52:55)

amigo0025さん へ  
あちゅ9309 さん
発見しちゃいました~ガストルキスさんのおかげです、嬉しいです♪
ミディカトレアはまだ開かないよ~、ゆっくり過ぎて待ちくたびれます(ToT)
こいもさん、ってさんまで付けなくても・・・っと思うのですがちょっと可愛い呼び方ですよね♪ (2007.11.12 12:29:37)

ガストルキスさん へ  
あちゅ9309 さん
おかげ様で、短日処理も教えて頂いたので花芽発見出来ました♪
いつでも花芽OKの株を送って頂いたお陰です♪
ありがとうございました♪
もう肥料は10月中まででやっていないのですが、
花が咲くまでやらなくてもいいのですか?
インディアンサマー、なんとか開き出してくれました♪
地方だけでなく、年代でも言い方が違うのですね♪
ゴンボはわかりますが、デーゴはわかりませんねf^_^; (2007.11.12 12:34:21)

ぺぺる9712さん へ  
あちゅ9309 さん
ガストルキスは、ガストルキスさんのトップページ、
自己紹介の写真のですよ♪
この日記の「あの美しいお花」の文字をクリックして頂ければ見れますよ~♪
インディアンサマー、開きかけで正面からだと何のお花か分からないので横顔です(^O^)/

こいもはなんでさん付けかな~っと子供の頃から不思議だったんですが(* ̄m ̄)プッ
炊いたん、もかわいい言い方に聞こえますね~♪ (2007.11.12 12:37:57)

kosumosu2004さん へ  
あちゅ9309 さん
年に1度しか咲かない蘭なので、花芽が出ると感激でとてもうれしいのですよ~♪
草花に比べるとやはり開花が嬉しいです♪

こいもだけ、なんでさん付けなのかな~?
良くわからないけど可愛い言い方ですよね♪
県内でも、違った方言が飛び交ってて、それも面白いですね♪
(2007.11.12 12:42:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: