2009.02.11
XML
カテゴリ: 多肉植物
2/6 には、 法師だった 真黒法師 が、1週間足らずで
多肉のバッグ型ハンギングの真黒法師 真黒法師がもう黒っぽく
 もうこんなに黒っぽくなってます~びっくり
 家の中に入れていたのをハンギングにして、外に出しっぱなしに
 して直射日光が2時間くらい当たるだけなんですがウィンク
大笑い

 反対に、 sirokurousagiさん から頂いた ツメレンゲ の寄植えは
 12/3に頂いたときからベランダに出してましたが
 ツメレンゲの葉が枯れて来たので慌てて室内へ現在こんな感じ
多肉の詰め合わせ sirokurousagiさんからの寄植えその後
 ツメレンゲは中心だけ残っていて、赤ちゃんも出て来ました
 コロコロだったバラのような子は綺麗に広がってきて~
ウィンク
 ツメレンゲは寒いの苦手だったかな~

 ウチの葉挿し赤ちゃん達は殆どがずーっとベランダで成長してます
 防寒は一切無しですよ~
虹の玉の赤ちゃん ロゲルシーの赤ちゃん
天使の雫の赤ちゃん 花筏の赤ちゃん

 12/25に真っ赤な仁丹だった 乙女心 赤ちゃんは真ん中の子です
多肉、乙女心の真っ赤な赤ちゃん 乙女心の赤ちゃんは、もうこんなに
 約45日で、寒い風に吹かれながらもこんなに大きくなりました
 多肉達の早い色変化や成長に、ビックリしています~

ハート星ハート星ハート星ハート

 今日は祝日だったんですね~朝まで知らなかったよ~大笑い
 相方は仕事、昨日と明日が休みなので~お弁当持参です
ミートボール弁当  ミートボール弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.11 13:15:48
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
ジュメ0329  さん
こんにちは♪
多肉植物は強いですね!
うちの子も取り込んでいましたが最近グッと暖かい日が続いてるので
外生活に切り替えましたが元気です~~(*^^)v
ベビーたちも風の子です♪
(2009.02.11 15:00:41)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
ぴねー  さん
多肉ちゃんたちすくすく育ってるんですね~。
赤ちゃん達がぷくぷくしてかわいいです☆
色の変化もおもしろいし、結構育てがいがありそうですね。
ちなみに今日の祝日、うちのだんなも朝出かけるまで気づかなかったです~^^
(2009.02.11 15:03:20)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
sirokurousagi  さん
こんにちは
あちゅさん家のも原因はわかりませんがこんな風になってます。
あちゅさんから頂いた多肉は元気にしてますよ。
多肉ちゃんプックリして美味しそう。
(2009.02.11 15:24:34)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
こんにちは^^
緑法師が真黒法師に変化とは面白い表現ですね^-^それにしても、随分沢山の種類の多肉植物ですね~^-^色の変化や、美しい花の咲くのが楽しみですね^-^ (2009.02.11 16:17:22)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
可愛い多肉ちゃんがいっぱいですね。
寒さに強いのですね。でもそちらは気温がありますものね。
今日の朝まで休みを知らなかったのですかぁ~。私は休みばかりを待っているんですよぉ~~。
えらい違いですね。(笑)
旦那様は、今日は美味しい栄養満点の愛情弁当でお仕事を頑張ったのですね。 (2009.02.11 18:55:59)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
amigo0025  さん
多肉さんも太陽が重要なのですね~@@
赤ちゃん達もすくすく大きくなっていますね!また寄せ植えかな~?楽しみですね(^o^)/ (2009.02.11 19:53:44)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
katubb2002  さん
多肉ちゃんのベビー達が可愛いです♪綺麗に整列して、性格が偲ばれますね~私とは大違いです^^;

爪蓮華、我が家も外ですが~どうなっているかしら?寄せ植えの隙間に入っているからちゃんと見てませんでした。明日見てこようっと^m^ (2009.02.11 20:00:58)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
こんばんは~多肉ちゃん達の色変わり、可愛いですね(^o^)/
ベランダで凍らないのはいいですね、こちらは玄関でも
凍ります(^^;)。凍らなければ寒さと日照がいいのですね(^o^)/ (2009.02.11 23:32:02)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
すやらか  さん
黒い色になるためには日光が必要だったのですね~
はっきりと変わりますね。
多肉たちは結構強いんですね。
寒いのはダメかと思いました。

カランコエと十二の巻だけ持っていますが
室内です。増えたら一部外に出してもいいなと思いました(^^ (2009.02.12 00:45:23)

Re:緑法師だったのが、もう黒っぽく!&赤ちゃん達(02/11)  
sasakamaboko  さん
おはようございます。
多肉は扱いやすいんでしょうか?
なんだか見ていておもしろそうですね。 (2009.02.12 07:31:49)

おはようございます  
ぺぺる9712  さん
緑から劇的変化!! 黒法師お見事ですね!
(しかも綺麗なエンジ色!!)
やっぱりお日さま大切なんだー!
取れた葉っぱは適当に転がしてますが、私も葉挿しをプラグで作ってみようかなー♪^^

(2009.02.12 09:02:28)

ジュメ0329さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
多肉さん強くてたくましいですね~♪
ジュメさんのリースの子達もお外で紅葉してるのでしょうね♪
ベビの強いのにも感心してます~♪
(2009.02.12 20:16:05)

ぴねーさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
多肉達、強くて直ぐ増やせるので良いですね~♪
赤ちゃん達も小さいのにベランダで少しづつ成長してます♪
旦那様も昨日はお仕事でしたか?
なんだか週の途中で変な感じですよね♪ (2009.02.12 20:17:40)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
sirokurousagiさんのもこんな感じなのでしたら、やっぱり少し寒さが苦手なのかもしれませんね♪
一時は中心も茶色くなって枯らしたかと焦りましたが
室内で緑が出て来ました♪
ウチからの多肉さん、元気ですか~♪
春になったらまたグングン成長して欲しいです♪
赤ちゃんも元気でビックリしてます♪
(2009.02.12 20:20:34)

はなはな1166さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
本当は黒い葉が正解なんですが、日照不足で緑になっちゃいまして(T0T)
やはり外の気温と日光が重要ですね♪
多肉さん、ハマってしまって沢山になってしまいました☆
でも小さいので場所を取らず助かってます~♪
(2009.02.12 20:23:12)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
多肉s難、凍らなければ大丈夫な種類が結構有ります~♪
赤ちゃんも小さいのに元気で嬉しいです♪
毎日通勤していると、お休みを待ちこがれるの分かります♪
私も以前勤め人だった時はそうでした~(≧▽≦)ゞ 
相方の好きなお弁当おかずは、鮭、ウインナー、卵焼き、ミートボールなんですよ~おこちゃまです(* ̄m ̄)プッ (2009.02.12 20:26:21)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
太陽も重要な様です~♪
赤ちゃん達元気に成長してて、また寄せ植え作りたいです~♪
場所をとらないので本当にいい子達です♪

(2009.02.12 20:28:17)

katubb2002さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ベビーはこの数種だけ、綺麗に並んでるだけんですよ~。
後は適当に葉を並べてたり寄植え鉢に転がしたりしてます~(≧▽≦)ゞ

こちらでも爪蓮華は寒さで外の葉が無くなる様なんですよ~。
でも死んでなくて良かったです♪
寄せ植えの隙間に入ってたら、他の子に守ってもらえて大丈夫かもしれませんね♪
(2009.02.12 20:31:27)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ちょっと過保護にしてたら本来の色が出ませんね~☆
今期の冬、ベランダの最低気温は3℃が1番低かったので
凍る事は有りませんが・・・そちらではお玄関も2重になっているのでしょうね♪
ガストルキスさん、多肉興味ありますか?
赤ちゃんでも宜しければお送り致しますが~♪
(2009.02.12 20:36:01)

すやらかさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんな数日でここまで変わると思ってなかったのでビックリでした♪
室内の窓際から見ると30cmも離れてないのに外と中では大違いですね~☆
寒いの苦手な種類も有るんですが、寒さに強い子も多いですよ♪

カランコエは多分、すやらかさんのお住まいの地域でしたら
外でもお花咲くと思いますよ~♪ (2009.02.12 20:38:58)

sasakamabokoさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
多肉、メチャクチャ扱いやすいです~♪
水やりは少なくて良いし、でも増やすのも簡単に増えてくれて場所も取りませんので~♪
お仕事やお子さん、家事にとお忙しいsasakamabokoさんにピッタリかもです~♪
(2009.02.12 20:41:50)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
室内の窓から30cmも離れてないのに、中と外でこんなにも早く変わるんですね~ビックリです♪
やっぱりお日さまと風が蘭と似ていて好きなのかも~♪
取れた葉っぱは私も適当に転がして居るのも有るんですが、
差し上げる時に個々になっていたら植え替えもスムーズなので
根が出て芽が成長し出すとプラグに移したりしてます♪
(2009.02.12 20:45:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: