そうなんです~ルイ様も急に咲いてしまってました。。。
昨晩から生温い強風で、額が開いちゃったんだと思います。。。
だって、1晩で開くなんて考えられません~。

ペットボトルハンギング、1度作ると何度も再利用出来てますよ~♪今回で4度再利用してます♪
焼酎のこのボトル、月に4本は空になりますよ~ (≧▽≦)ゞ (2009.04.20 16:56:51)

2009.04.20
XML
 昨日のモッコウバラの次の開花は、 ルイ14世 でした・・・んがっ
 昨日は後ろに見える蕾くらいで、色がちょこっと見えてる状態だった
ルイ14世咲き急いで・・・
 朝、いきなり咲いていてビックリ クシャクシャ~
 昨晩から凄い強風で・・・そのせいで咲いちゃったかな号泣
CA3A4558  あぁ~あ

は4月26日に咲きました、普通は左の状態から右の様に
ルイ14世 ルイ14世
 開くのにね 取りあえず、風の当たりが弱い所に移動しましたが
 今は少しマシですが、朝も凄い風で・・・見回ると ジュビリーセレブ
 レーション
の30cm程の枝が折れていた~号泣
 どんなに強風でも、枝が折れたのは初めて
 あぁ~、朝からガックリです

 でも、 ベビーロマンティカ の蕾 スーパーグリーン の蕾
ベビーロマンティカの蕾 CA3A4564
 色が見えて来てます~2つとも大きな蕾です
ミミエデン の蕾、今年も沢山出てます~
ミミエデンの沢山の蕾



 昨日、ペットボトルハンギングの作り方を聞かれたんですが、
2007.6.8 に完成したのしか載せてなくて・・・。
 ハンギングを作る時は苗の根洗等の為、手がドロドロで途中経過の
 画像が撮れないんです
 一応材料等、載せてみます。
 ペットボトルをカットして 市販のスリット鉢の
 ようにスリットを入れ、スボンジは隙間テープを利用してます
 1:4リッターの取手付きペットボトルの赤い部分切り取ります。
4リッターペットボトル 4リッターペットボトルをハンギングにする切り方
 2:緑の部分、スリットを切り取ります。スリットの幅は3cm程
 、スリットとスリット感覚は4cmくらいになる様、偶数でスリットを
 作ります。
 この4リッターのでしたら、3本で良いと思います。
 取手の位置から見て、中央のスリットから位置を決めます。
ペットボトルハンギングのスリット部分
 3:100均のスキマテープを内側からスリット両サイドに貼る
 4:底には多めにキリ等で穴を空けます。
 5;底に2cm程、鉢底石を入れ、土を少量入れます。
 6:苗の根鉢の肩の部分を落とす感じで水の中で苗をふり、土を半分
  位落とす。
 7:中央のスリットに苗を入れ、土を1cm程入れ、スリットが広がら
  ない様苗の上をヒモ(細いワイヤー等でも)でボトル1周止める。
  止めたら、土をギュウギュウに手で押し込み、土を足す。
 8:同じ要領で左右のスリットに苗、土、ヒモ、2回目の中央に苗、土、
  ヒモ、2回目の左右苗、土、ヒモ、と順番に。
  最後に天辺に要れ、苗は合計7株くらい。
 9:麻布をスリットの間隔に合わせて下だけ繋がってるように切り、
  洗濯バサミで麻布とボトルの天辺を止めながら、合わせる。
 10:麻布から抜いたヒモで上下、中央とぐるりと紐で縛る。
 注意:小さい鉢に苗を沢山いれているので、水切れしやすい。
   なので水持ちを良くするため、ピートモス等も用土に混ぜる。
   天辺の土を入れた跡、水で絞った水苔等を敷くと、少し乾燥が
   和らぐ。
   水やりの時、スリットから水が出て来るので底から水が出るまで
   確認して与える

 以上、私なりのやり方なので、作ってみてまた改善してくださいね

 長々とおつきあい有り難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.20 12:27:31
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
相変わらずのご無沙汰、ごめんなさいねm(_ _;)m
いよいよ、バラの季節ですねd(^-^)
今年は、自分では頑張ってるつもりですが、
何故か今年はアブラムシが非常に多いです。
オルトランやカダンとか、まきまくっています。
春一番に咲くお花が一番きれいですよね。
お互い、開花が楽しみですねd(^-^)
ペットボトルバンギング、こんな風に作っているのですね!
すっごい手間隙がかかっています。
だからその分、咲いたお花がきれいなんですねd(^-^)
素晴らしいです。
そろそろ、冬の花壇から夏へ、模様替えですね。 (2009.04.20 12:53:35)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
katubb2002  さん
ああ~ルイ様も同じですか~(T_T)気候の変化に付いてけないのかと思います。我が家のソニアさん、毎回強風にさらされてますが~くしゃくしゃに咲いたのは今回初めてです(/_;)
次は美しいルイさまを見たいですね♪ってまだ買ってないので楽しませてください^m^

ペットボトルハンキング、超手間かかってますね!まずこのタイプのペットボトルが無い。焼酎のですよね(笑)最近ワインを2杯も飲んだら眠くなっちゃうし。。。 (2009.04.20 14:15:57)

☆*ゆっか*☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
お元気そうで良かったです~♪
慌ただしい春ですから、ゆっくり気長にしてくださいね♪

オルトラン粒剤のDXを植え付けの時や買って来た苗には必ず(ふゆでも)蒔いて、浸透移行性を存分に発揮してもらってるのですが
ハモグリバエが今年は多くて~(T0T)
あ、バラには無いですが、葉っぱに模様を書いてくれてますよぉ~。
春のバラが1番好きなんですが、ルイ様咲き急いでくれちゃいました。。。
ゆっかさんのバラ、またUPしてくださいね♪
ペットボトルバンギング、スリットバスケットを買って来るよりは手間が掛かりますが、1度作ると何度も再利用出来てますよ~♪
以外にも長持ちでビックリしてます♪
そろそろ夏の花に移行ですね~♪
(2009.04.20 16:52:40)

katubb2002さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
ジュメ0329  さん
こんにちは♪
バラの季節到来であちゅさんニコニコでしょうね~(*^^)v
それにしてもなんだか凄く風が強くて門扉横のフリージアの鉢が転がってますよって通りがかりの方がピンポ~ンでお知らせくださったのです・・・
こんな日はいつもあちゅさんのベランダの事思ってしまいます。
ペットボトルハンギングの生徒としては詳しい説明にもう一度見入ってます。
スリットの幅は3cm位切り取った方が植え込みやすいですね~
私、狭すぎでした!夏用ハンギングは今回の教えを守って作ります(^^ゞ


(2009.04.20 17:06:52)

ジュメ0329さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
やっとバラの季節ですが~、何だか今日は凄い風で~。。。
家もフリージアが良い香りで咲いてるのにお花が痛むと
風の当たり辛い所へ避難させました。
そちらも風がキツいのですね~。
ピンポ~ンでお知らせくださるの、親切な方ですね~♪
ベランダも気に掛けてくださって、ありがとうございます(^▽^) 
今の所は鉢が落ちたりはしてないですが、バラの枝が折れててビックリでした~。。。
ペットボトルハンギング、なかなか旨く伝えられなくて・・・ごめんなさい~。
こうして各と大変な作業の様な感じですが、そうでも無いですよね♪
夏用のも是非見せてくださいね♪
あ、夏のは苗少なめにした方がいいですよね♪
冬と同じように苗ぶっ込んでたら、水切れ激しくてからしました~。
(2009.04.20 17:51:00)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
こんにちは^^
素晴らしい色の類14世が強風のためか、例年の美しい咲き方と違うように咲いてしまい、ちょっと残念ですね(_._)それでも、美しい色は確認できるのと、これからまだ咲く蕾が沢山あるようなので、次の花に期待ですね^-^

ペットボトルハンギング、懇切丁寧な解説ありがとうございました^-^なんでもアイディアー次第なんですね^-^ (2009.04.20 18:01:14)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
こんにちは。

ルイ14世、もう咲いたんですね。
花形は肥料でも乱れる事がありますし、充実していない枝の蕾は綺麗に咲きませんし、色々なファクターがありますね。
まだ涼しい時期なので、色はとても綺麗に出ていますね(^-^)。

木香薔薇のハンギング、とても素敵です。なまじ性質を知っていると逆に思いつきません。アイデアの勝利ですね。
ただし、来年はどうなるのでしょう?(笑)

(2009.04.20 18:51:23)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
amigo0025  さん
あ!咲いてしまったのね^^この蕾から開き出した感じがいいのにね~!
こちらも、午後から風が強くなって牡丹が可哀相です;;それにしてもバラが折れてしまうなんて・・・ガックリですね!
ミミちゃんたくさん蕾が出てきて楽しみですね(^o^)/
スーパーグリーンも楽しみにしています!家のはまだちょこっと蕾らしきものが出てきたばかりなんですよ^^
ペットボトルハンギング!作りたいけどペットボトルが・・・家では無理です~(笑) (2009.04.20 21:26:47)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
へぇ~~、ペットボトルハンギングってそのようにして作るんですねぇ~~。参考になりました。
有り難うございます。まじまじと読みましたよ。
風が強かったのですね。
花びらも風の強さにビックリだったのでしょうかね。
これから薔薇の季節本番ですね。 (2009.04.20 22:49:46)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
すやらか  さん
こんばんは。
そちらも今日強風だったのですね。
こちらでは、ときどき風にあおられた10号鉢が傾いて怖かったです。

ルイさんいい色ですね~。
つぎは本調子で咲いて欲しいですね。
他のバラも蕾がたくさんでて楽しみですね。

ペットボトルこんな風に加工していらっしゃるのですね。うちは大きなボトルはないのですが手に入った時にはやってみたいです(^^ (2009.04.20 23:31:31)

はなはな1166さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ルイ様はクリムゾンレッドと言う黒い赤のお花なんですよ~♪
色は良いのですが、クシャクシャで~。
強風に続き、今度は雨で蒸し暑いです~、別の蕾達も一寸心配です。。。
ペットボトルハンギング、こうして書くと大変な作業のように思いますが、それ程でもないんですよ~。
しかも1度使えば結構何度も使い回し出来るので、数年は作り直さなくていいと思います♪
また機会が有りましたら是非作ってみてくださいね♪
(2009.04.21 17:00:05)

Gustav_Messerschmittさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
去年より1週間程早く咲いてしまいました(T0T)
枝も去年と変わらないですが~、肥料は変えました。。。
今日は雨で蒸し暑く、嫌な感じです~。


木香薔薇のハンギングは、冬に植え替えた時にまだ小さいので咲くとは思わずに誘引してました♪
この小柄の時期だからこその、可愛らしさが出ますね (^_-)☆
お花一杯も好きですが、あまり大きくなると移動が出来なくなるので制限したいと思ってます♪
(2009.04.21 17:04:42)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
朝咲いててビックリでしたよ~。
まだ色が見えた所で1晩で咲くなんて考えられませんね(T0T)
メインの枝でなかったので、細くて折れたのだと思いますが・・・。
ミミちゃんたくさん蕾が出てきてます~♪
今年は何だかうどん粉も出ないし、強いんですよ~。
スーパーグリーンは凄く大きな蕾でビックリしてます♪
去年の倍くらいい有る感じ♪
ペットボトルハンギング~ペットボトル、ご近所さんでも持ってる人居ないかな?? (2009.04.21 17:08:34)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
ペットボトルハンギング、こうして書くと大変な作業のように思いますがそうでも無いのですよ~♪
バラ、一晩で咲いてしまっていて、朝ビックリでした!
今日は雨でなんだか嫌な感じですよ~。。。
(2009.04.21 17:10:11)

すやらかさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
もの凄い風でしたよね~時どき突風も吹いて、バラのえだがしなるしなる~(≧▽≦)ゞ 
支柱をしていないので、あわてて床の風の当たらない所へ降ろしました~。
ルイさん色は良い色でしたが~、今日は1日雨で何か嫌な感じですよ~。
うどん粉が広がりそうで怖い~。
ペットボトル、こうして書くと大変のように思いますが1つ1つの作業は対した事無いのですよ♪
ボトル、我家は月に4個は捨ててますよ~(≧▽≦)ゞ  (2009.04.21 17:14:01)

Re:咲き急いだルイ14世(T0T)(04/20)  
sirokurousagi  さん
こんばんは
折角咲いたのに強風で花が乱れてしまいましたね。
ルイ14世色も綺麗、スーパーグリーンに蕾が 我が家は未だのようです。
こちらは毎日強風でバラ、金のなる木、シンビの鉢が引っくり返って、枝が折れたのもありました。
バラ アブラムシ付いてますか?
我が家は全体にアブラムシが・・・・葉っぱにうどん粉病が見えはじめました。
(2009.04.23 21:54:29)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
そうなんです、花が乱れて咲いてガックシ~。
色は綺麗に出たんですが♪
スーパーグリーン、去年の倍程の大きさの蕾が出来ました♪
sirokurousagiさんのももう少ししたら出て来ますよ~♪
風が強くて鉢が倒れると困りますね~(T0T)
被害が最小限で済みますように。。。。
我家のバラはオルトランDX粒剤を蒔いているので、アブラムシは付いてないんですよ♪
でもうどん粉は何時もならない強い品種に出てます~(T0T) (2009.04.24 12:12:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: