暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
008163
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
coco’s room
PR
Calendar
Freepage List
●○恋バナ○●
●○学校・部活バナ○●
●○友達バナ○●
●○画譲○●
< 新しい記事
新着記事一覧(全50件)
過去の記事 >
Sep 2, 2006
テンションおかしくてゴメンサイ・・・・・
(1)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
最近ねぇ、気になってることがあるのょ。
バトンって誰が作ってるのか?
こんなことわかんないってさぁ、ヵゝなぁリ
だよネェw
でもさぁ、誰だって一度は思ったことあるでしょ?あるよね?あるんでしょ。(何
バトンって、自分でも作ってもいいのかなぁ?
でも作って、だぁれもなぁんにもさぁ・・・・・・
回したりね、してくれなかったら、奈落の底に
ドーン
だょ?
また、部屋の隅に座り込んじゃうよ?
でもさ、よく思いつくよね。うん。
バトンを作ってる皆さん!!あんたらは偉い!(誰
だってさ、数学の問題作ってるようなモンでしょ。
だって、先生はめちゃ考えて問題作って、生徒はそれを解くだヶ。。。。
答えは出来てるようなもんじゃん!問題が出来てるときにゎさぁ。
そんなわけでぇwバトン、作ってみたいと思いまぁすw絶対回してねw回してくださいねぇw
まわすんなら強制にすればいいんだねぇw頭いいねぇ(は
・・・・・・・・・やっぱり思いつかないからやーめたっ!!(蹴
それでわ~この辺で
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Sep 2, 2006 11:49:48 AM
コメント(1)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
姉歯氏は、創価学会員
an_idle さん
創価学会の狂信者達は、どこまで身勝手なのでしょうか?
被害者の代表も創価学会員?という情報も読んだ覚えがあります。
創価学会の悪行もいい加減にして欲しいですね。
【参考ブログ】
オーストリアが創価学会(公明党)をカルト(セクト)に指定
http://www.lermanet.com/cisar/books/990913b.htm
チリ議会が創価学会(公明党)をカルトに指定
http://www.hrwf.net/html/chile2001.html
ベルギーが、創価学会(公明党)をカルトに指定
http://members.ozemail.com.au/~skyaxe/mahikari.htm
京都 相国寺・金閣寺・銀閣寺・承天閣美術館の公式ホームページ
http://www.shokoku-ji.or.jp/information/activity/shoseki/shoseki04.html
form тттan_idle
(Sep 2, 2006 12:16:53 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全50件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: