全27件 (27件中 1-27件目)
1
フタアミンクリームと一緒に、今まで見たことない特価で売っていたのでネット購入した「ハンドバリアプロ」 昨年、業務用の皮膚保護クリームとしてニチイ(ヘルパーの会社)で紹介され購入。 手にぬったあと、全くベタつかず、むしろさらさら。 仕事前に塗るもので、汚れがついても落ちやすくこちらも愛用しています。 ただ、手荒れしたあとの補修効果はいまいち。 なのでケアしてくれるクリームが欲しくてフタアミンクリームも買ったのでした。 ネット通販って、物によっては送料込みでも同じ品物が近所のお店よりずっと安かったりしますよね? 最近では何か買うときはまずネットでチェックするようにしています。 ヘルパーの仕事の時は、手洗い&消毒のあとハンドバリアプロを塗りこんで作業開始。 作業後はフタアミンクリームでケア。 家では家事の前にハンドバリアプロ、あとはロクシタンの贅沢ハンドクリーム。 昨年は指先がヒビ割れして常にパックリ、の手荒れに悩まされましたが、今年はこれで完璧でしょう(^_^)v
2009.10.31
コメント(0)
フタアミンクリーム、入手しました♪ 楽天で一番安い所で購入しました。 先日、私のブログを読んでくれているPTA仲間のEさんが、勤めている薬局にサンプルがあったから、と持ってきてくれました。 使ってみたらとてもいい感じ。 彼女も愛用しているそうです。 私がよく見る口コミの化粧品サイト@コスメでも評判が良かったよう。 過去にクリーム部門で殿堂入りしてたみたいです。 香りがないので家事援助の仕事の前につけていくのにもいいですね。 これで今年は手荒れとは無縁でいられそう。 マメなお手入れもがんばろうっと。
2009.10.30
コメント(4)

キノコの世界は奥深いです ダンナ様がお友達と採ってきたブナハリタケ。 白くてしなやかなキノコですが、食べ物らしかぬ芳香剤のような甘い花の香りを漂わせています おかずになるの?と思ってたら、茹でこぼしたりする下処理をするとほとんど気にならなくなりました。 まだまだ私の知らないキノコが出てきそうです。
2009.10.28
コメント(6)
今日は午前中ヘルパー1件と午後に体操教室アシスタントでした。 実は先週から火曜日午前中に新たなヘルパーの仕事をいれました。 これで週6日、仕事があることに。 といっても短い日は1日30分だけなので余裕でこなしていました。 けれど。 その事で、会社の人事から連絡が。 なんと私の勤務日数が規定をオーバーしているので、どこかの曜日を休みにして下さい、とのこと。 ヘルパーは1日30分の仕事1件でも、1日出勤したとみなされます。 私の場合、契約社員だから? 週休2日を確保しないといけないんですって。 理屈はわかるけど、納得いきません。 常勤で働いている人を守るためならわかるけれど、私達のような非常勤には規定を例外にしてほしいもの。 1日7件回るのは無理だけど、1日1件で7ヵ所なら余裕で仕事ができるし、そういう働き方をしたい人だっているはず。 制限するなら週の合計の実働時間などで計算してくれればいいのに。 人手不足でシフトを回すのが大変らしく、しかも私は仕事をしたいのに。 泣く泣く金曜日の1件を他の人に変わってもらい、休日とすることになりました。 あ~、納得いかない~。 こういうのってどこに訴えればスッキリするのかしら??
2009.10.27
コメント(4)
雨の月曜日です。 今日はヘルパー4件、自転車で走り回る日なので、できれば晴れてほしかったところ。 午後の時間調整に、今日も隠れ家カフェへ。 雨だから、テンションを上げるために今日はカフェオレ+ケーキにしました。 時給1000円くらいなのに500円のケーキセットでお茶してどうする?!という感じですが。 ケーキが思いのほか美味しかったので、元気が出ましたよ(^-^)/ 来週はほかのケーキを食べてみようかな♪♪
2009.10.26
コメント(4)
今日は雨も降って曇り空、寒さを感じる1日でした。 フリースだして着込みましたよ。 ここのところ、肩やら首のコリが抜けません。 寒くなってきたから? 今日は休みなのでバンテリン塗ったり、カイロをあててみたり、ストレッチしたり、といろいろやってみましたが、どうもスッキリしないのでした。 明日は雨みたいだし、雨カッパ出勤か~、と構えているのもよくないのかも。 あんまり大雨になりませんように。
2009.10.25
コメント(4)
私の母方の祖母からみかんが届きました。 先月のお彼岸に娘を連れて祖母に会いに行ったとき、庭のみかんを少しもらって帰りました。 まだ青いところもあったけどとてもおいしかったのです。 その感動を祖母に伝えたら、完熟したみかんを送ってくれました。 粒は小さいけれど売っているのと変わらない美味しさ。 祖母宅は東京葛飾区にあるごく普通の住宅です。 みかんの木は庭木として植えてあるもの。 96歳の祖母が丹精こめて手入れをしているから、こんなにたくさんおいしく実ったのかな。 おばあちゃんのみかん、来年も食べたいと願う私です。
2009.10.24
コメント(4)

ミルキーの包装紙みたいなラッピングがキュートなロールケーキ。 不二家のミルキーロールケーキです。 なかのクリームがミルキー味なのかと思ってたら、普通に美味しい生クリームでした。 白いスポンジもミルキーのイメージかな。 今日は体操教室&ヘルパー&ヘルパー会議。 先月からヘルパーの仕事を少し増やしたので、お給料の手取りもアップ♪ 今月もかなり頑張っているので、来月の給料日が待ち遠しい(笑)
2009.10.23
コメント(4)
今日は午前中、ドライフラワーのレッスンに行ってきました。 クリスマスカラーのトピアリーを制作。 キュートな仕上がりに大満足♪♪ 香り付けしてある赤い実をつけてあるので、ほのかに甘い香りがするのも楽しい気分。 来月はお揃いのリースを作るのですって。 こちらも楽しみです。 午後からはヘルパー2件。 いつの間にやら、月曜日~土曜日、毎日ヘルパーの仕事をすることに(^_^;) 短い日は30分だからたいしたことないんですけど。 体の調子を整えて、日々こなしていきます。
2009.10.22
コメント(2)
ダンナ様が富士山から採ってきたもの。 山ぶどう?! 実は正体わからず。 ダンナ様が味見をして、少しすっぱい果物の味、というので私も食べてみました。 ぶどう?!と言われればそうみたいな、違うみたいな…。 今日はヘルパー2件。 本日もつつがなく仕事をすることができてよかったなぁの1日でありました。
2009.10.21
コメント(2)
今日はヘルパー4件のしっかり働く日。だいたいこんなスケジュールで動いています。9時~10時のあと、家に戻って洗濯物を干したり庭の水やりをしたり。11時から12時、家に戻ってダンナ様と昼ごはん。作って食べて片付けなんかしてるとすぐに時間がたちますね。クーを散歩に連れて行くことも。14時から15時30分、このあとは次の訪問まで時間が少しあいています。でも家に戻ると方角が全く逆。たくさん自転車をこぐのも疲れるので図書館に行ったり公園で本を読んだりしていました。ところが最近、図書館が混んでいて椅子が空いてないんですよ。そろそろ寒くなってくるし、どこかいい休憩場所はないか、と探してました。駅から離れているので手頃なファストフード店などはありません。普通のお店で時間調整してもいいけれど、時給の半分がお茶代になるのもなんだかね、と思ってました。そしたら、250円でコーヒーが飲めて、禁煙で明るいカフェを発見♪画像の観葉植物もいい感じでしょう?雨の日や図書館が混んでいるときのいい休憩場所になりそうです。コーヒーチケット買おうかな。そして17時から18時で本日終了。お疲れさま!!
2009.10.19
コメント(6)
今日は娘がマネージャーとして所属する、ラグビー部の公式戦の応援に行きました。 高校3年生です。 この公式戦が最後です。 そして。 今日の試合、みんな頑張りましたが、負けました。 引退です。 今まで、部活が高校生活の中心だった娘。 そんな娘にあわせて私も時間を見計らい、いろいろあわせてきたところがあります。 なので、部活がなくなったら私の生活もかなり変わりそう。 娘には、スキッと気持ちを切りかえて大学受験に向かってガンガン勉強してほしいところですが…。 しばらくはもぬけの殻でしょうね。
2009.10.18
コメント(6)

テカってますが、天然シイタケです。 ダンナ様が山梨県で採ってきました。 ホイル焼きにしていただきましたが、香りがつよ~い。 まるで干しシイタケみたい。 シイタケ独特のあの香りはキノコ類のなかでもやっぱり特徴的ですね。 今日はヘルパー3件、今週はよく働いた(^_^)v 来週も働きますよ~。
2009.10.17
コメント(2)
クーとお散歩途中の道に新しく自販機が設置されてました。 \10?! まさかね。 今日は体操教室とヘルパー1件。 明日はヘルパー3件。 今月はよく働いています(笑) お給料日が楽しみ(*^_^*)
2009.10.16
コメント(0)
今日はヘルパー4件。 いつも木曜日は午後から2件なのですが、臨時で2件が増えました。 4件ってかなり働きがいがあります。 実働は4時間半なんですけどね~。 これからの季節、悩みは手荒れです。 自宅の炊事プラス訪問先のサービスが炊事や入浴介助だったりすると、ほぼ1日水仕事をしている状態なわけです。 その上、インフルエンザ対策でいつもより手洗いと消毒の回数が増えて、手が乾いてる暇がないくらい。 せめて仕事の合間にはハンドクリームをしっかり塗ろう、と思いまして。 先日、ロクシタンのハンドクリームを買いました。 最近、超節約モードの私にしては思い切った買い物。 香りがすごく気にいったんです(*^_^*) たまには小さな贅沢もしないとね♪
2009.10.15
コメント(4)
今日は午前中に臨時ヘルパー2件、午後から体操教室のアルバイトへ行ってきました。 調布市での「らくらくトレーニング」は、介護予防運動を参加者さんにお教えする教室です。 今日から週2回ペースで全28回。 無事に勤められますように。 ところで。 朝、訪問介護をしていたお宅で右手に小さなやけどをしてしまいました。 沸騰したポットの蒸気吹き出し口に触っちゃったんです。 すぐに冷やしたんだけれど小さな水ぶくれができました。 こんな小さなやけどなのに、ズキンズキン痛くって~。 半日くらいメゲていました。 皆さんもやけどには気をつけて下さいね。
2009.10.13
コメント(6)

いま、我が家はギンナン食べ放題状態(笑) ねこみち家が住んでいる街には某国立大学がありまして、敷地内には大きなイチョウの木が何本もあります。 季節になると、ギンナンを拾う人の姿をよく見かけていました。 今年は我が家のダンナ様がギンナン拾いに参戦(これも狩猟?!) ギンナンは娘の好物なので張り切ってたくさん拾ってきました。 皮が匂うのでその始末が大変そう~。 外の水道で身を落として洗ったものでも、家中ギンナン臭…。 でも、あとは紙袋にいれて電子レンジで10粒を1分ほどチンすれば、モチモチほかほかつやつやのギンナンがいただけます。 今まで、ギンナンを美味しいと思ったことはなかったけど、新鮮なギンナンだから?! おいしくていくらでも食べられそうです。
2009.10.12
コメント(6)
気持ちよく晴れた1日♪ 先週は台風で、雨の止み間にササッと散歩した日ばかりだったから、今日はたくさん歩こう。 クーと少し離れた公園へ。 ここは大きく育った樹木が多く、木漏れ日が本当に心地よいのです。 キンモクセイの香りにもつつまれて、秋の散歩を満喫しました。
2009.10.11
コメント(2)

世間は3連休ですが、私はお仕事で~す♪ 今日は仕事のあと、g.u.(ジーユー、ユニクロが展開する低価格の衣料品店)へお買い物に。 不景気のせいで世の中節約モードから超節約モードへシフトしているそうですが、我が家とて例外ではありません。 でも。 新聞折り込み広告で、長袖Tシャツやタートルネックが290円とみたら買いに走りたくもなりますよね? 生地は確かに少し薄いけれど十分。 私は綿100%が好きなのでそれも合格。 しばらく自分の服は買ってなかったのでルンルンです♪ g.u.なかなかすごいですよ。
2009.10.10
コメント(4)
いま、我が家の庭で咲いている花たち。 今日は夕方ヘルパーの仕事に行くまで、庭仕事をいろいろと。 台風で運ばれてきた葉っぱを片付けたり、折れた茎や枝をカットしたり、倒れた鉢を直したり。 しばらく手入れをしてなかったら、バラが害虫に食べられててショック。 彼らは人間から見えにくいところにひそんでいるんですよ~。 芋虫系やらカイガラムシがはびこってて、戦いました。 特に今年はカイガラムシが大繁盛。 見つけ次第、使い古した歯ブラシでこすり落とすのですが、たいした繁殖力です。 お庭にあんまり農薬は使いたくないのだけれど、カイガラムシに負けたくないから使いしかないかも。
2009.10.09
コメント(0)
台風一過。 久しぶりに浴びるお日さまがまぶしい(^-^) 風は強かったけど、午後からヘルパー2件。 自転車で走ってたら、キンモクセイの香りが漂ってきて。 季節は確実にうつろっていますね。 この前、図書館で見つけた「白湯飲みダイエット」 まだ懲りずにダイエット本。 白湯ならお湯を沸かすだけで手間いらず、水道水だからコストもかからないし。 まずは寝起きに白湯を一杯。 そして食事ごとに白湯を一杯飲むだけ。 つまり、冷たい飲み物で身体を冷やさない→代謝があがる。 食事前に飲むことで食事量が減って食べ過ぎを防げる。 そんなこんなでダイエットになる、ということでした。 私はもともと冷たい飲み物は真夏の屋外でしか飲まないし、寝起きにお水を飲むのは毎日のこと。 寒い時期は白湯を飲んでるし、本に書いてあることはほぼ実践済みなんだけれど。 食事の前にも飲んでみたら効果あるかしら(笑)
2009.10.08
コメント(6)
いや~、台風が来ましたね。 ずっと雨のおかげで(>_<)雨カッパも湿りがち。 今日は植物画教室とヘルパー1件に行きましたが、雨だと移動が大変でテンション低めで帰宅しました。 でも。 ブックカバーが当選してて、気分上昇♪ このブックカバー、労組の発行する機関紙のクイズコーナーに応募して当たりました。 契約社員で就職するまで知らなかったのですが。 労組に加入するのが必須でした。 毎月、お給料から組合費が500円~給料の1.5%の歩合で差し引かれます。 労働条件交渉とか個人で出来ないことをしてくれる力強い団体なんだろうけれど、1.5%っていっても負担感があります、実は。 少しでも組合費のもとをとらなきゃ、という考えで、せっせと機関紙に投稿したりクイズに応募してきた私。 ついに当選したというわけ。 仕事と仕事の待ち時間に文庫をよく持ち歩いているので、これ、欲しかったんですよね。 読書の秋だし、文庫本片手にいっそうお仕事に励みますかね。
2009.10.07
コメント(2)
今日も雨のなかお出かけ。 ヘルパーとして所属している会社から、血液検査を受けるように、とのお達しがありまして。 隣市の指定された病院へ行ってきました。 隣市の駅は大きなターミナル。 2年前に改札内にお店がたくさんできまして(通称、駅ナカ)、買い物はしたことがありましたが、飲食店に入ったことがなく。 一度、入ってみたいと思っていたカフェでランチしてみました。 ダブル親子どんぶり。 左は鶏肉と温泉卵、右はサーモンといくらです。 ちょうどよい量で2つの味が楽しめるっていうのがいいんですよね~。 私は鉄道にはあんまり興味ないけれど、行き交う電車やモノレールを見ながらご飯を食べるのは案外楽しいものですね。 旅行してるような気分になりました。 それにしても。 台風、こちらに上陸してきそうですね。 それが気がかりです。
2009.10.06
コメント(4)

今日はお休みの日曜日。丁寧な掃除をして部屋の片づけして、晴れ間は今日だけというから洗濯をたくさんして、クー1時間のお散歩♪今更ながらだけど、アロハ柄のグラニーバッグを作り始めたりもしましたよ。さて。クー、外耳炎の薬を飲みきりましたが、まだ耳が少し赤いし、掻いています。しかも~。首周りにハゲ発見。これは動物病院へ行かねば。夜ならすいているかな、と思ってお月見しながら病院へ。そうしたら結構混んでいまして。待っている間、逃げだそうとするクーを必死で引っ張っていました。そうしたら、どういうわけか、クー、足のうらから流血~(>_
2009.10.04
コメント(6)
訪問介護に行く途中の道で見かける看板です。 ディズニー風のワンコが可愛くて、見るといつもニッコリ気分になります。 同じ看板なら印象に残ったほうがいい。 国分寺市、やりますね。 今日はヘルパー3件。 朝のうちは雨で雨カッパを着ての出勤。 午後は雨があがりましたけどね。 来週も雨カッパの出番が多そう~。
2009.10.03
コメント(2)
今日も雨~。 雨カッパが大活躍でした。 さて。 画像はアケビ。 ダンナ様が先日のキノコ採りついでにとってきました。 実は見るのも食べるのも初めて。 しかも。 私は外側の白い所を食べて、種は捨てるのだとばかり思ってました。 種のところを食べるんですね。 初のお味見。 やさしくて淡い味。 あんまり食べるところがないけれど、甘いものが少ない時代は貴重だったでしょうね。 山にはまだまだ私の知らない食べ物がたくさんありそうです。
2009.10.02
コメント(4)
画像手前に写っているショート長靴をよ~くご覧下さい。 間違い探しのようですが、左側の長靴のタブがちぎれています。 誰がこんなことを? 画像後方に写っている我が家の怪獣が、長靴とたわむれたようです。 帰宅したら長靴が散乱してました(-.-;) 昨日は雨だったので長靴を履いて出勤。 湿った長靴をすぐに下駄箱にしまいたくなかったので、玄関に置いておきました。 ゴム臭のせいか、今まで置きっぱなしでもクーにいたずらされたことはなかったので、長靴には興味がないのかと思ってたら…。 そんなことはなかったのね。 この長靴、タブを引っ張って履いたり脱いだりするのに~。 履いてても目立つし、もー、クーったら。
2009.10.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

