全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は介護予防体操教室のお仕事のみ。 午前中はのんびり過ごしました。 先月ほどではないけれど、今月もヘルパーのお仕事を頑張りました。 お給料は月末締め切り、翌25日支給なので来月が楽しみ♪ なんだかんだで明日から12月。 一年たつのが早いなあ。
2010.11.30
コメント(0)

東京の西部地域、おだやかな日々が続いています。外回りの仕事の私にとって、晴れの日が続くのは本当にありがたい。今日もしっかり4件、お仕事に行ってきました。私が留守の間、クーはもっぱら寝ているようです。室内で鎖につないでいるのですが、誰かが家にいてクーを見ていられるときは、鎖をはずして自由にさせています。この時期、1階に陽が当たる時間は短いのですが、クーは進んでひなたにやってきます。ぬくぬく気持ちよさそうにしている姿をみると、ひなたぼっこが好きなのは人間だけじゃないんだなあ、と思うのでした。
2010.11.29
コメント(4)

今日の日曜日、私は1日6件訪問のお仕事日。昼ご飯は娘に頼み、夕御飯はダンナ様に頼んで、家事はせず。午前の部と夕方の部の間に昼寝をして、なんとかこなしている感じです。今日の昼ご飯はタラコパスタ(娘の好物&得意料理)デザートに、冷凍パイシートを使ったチョコレートパイとアップルパイ。オーブンで焼いている時からいい香り(*^_^*)やっぱり焼きたてのパイは香ばしくて美味しい、と実感。自分で作っても美味しいけど、娘に作ってもらったありがたみもあり、おいしさ倍増でした。パスタとパイをしっかり食べて、午後の部も頑張って、無事終了したのでした。
2010.11.28
コメント(4)

これはカヌレというフランスのお菓子です。よく焼いてある少しむっちりした皮をかじると、なかはモチッとした洋酒がかすかに香るカスタード味。ケーキ屋さんよりパン屋さんの店先でよく見かけたものなのですが、最近、あんまり出会えなくなりました。先日、たまたま見かけたので購入し、やっぱり好きだわ、と再確認したところ。今日は5件訪問してきて、いつもよりちょっとお疲れ。食後のデザートがことさら美味しく感じました。
2010.11.27
コメント(0)

ぼくはそうじきがだいっきらい。おかあさんがそうじきを、うい~んってさせると「きらいきらい、あっちいって、やだやだ」ってずっとさわいでやるんだ。そばにきたら、そうじきにかみつきもするよ。だからおかあさんは「もう~」といって、そうじのあいだ、ぼくをげんかんのそとにだすんだ。ぼくのしごとは、ばんけん。だから、こうしてあやしいやつがこないか、みはっているのさ。
2010.11.25
コメント(4)

今日も仕事はお休み。歯医者さんへ行ったり植物画の教室へ行ったりしました。いつもスローペースだけど、今年は特に遅筆。ブルーベリーの植物画がやっと完成しました。本当なら1ヶ月に1枚のペースで仕上げる教室なのですが、私はまだ2枚目。納得いくまで次の課題に手を出さないからなんだけど。ま、自分のペースで、よし。
2010.11.24
コメント(2)

今日は完全休養日ということで。日頃、外回り営業状態で外にいる時間が長いので、家にこもることにしました。外に出たのはゴミ捨てとクーの散歩だけ。最低限の家事はしましたが、あとは寝転がって図書館から借りた本を読んでいました。久しぶりの読書三昧。時間を気にせず過ごせて幸せでした。「チロ愛死」には泣かされましたが。写真集です。今年一番泣かされたかも。
2010.11.23
コメント(0)

今日は昼から午後のヘルパーの仕事が2件がキャンセルに。こんなことはめったにないので、午前中に予備校の授業を終えた娘と待ち合わせて、都会へ。東京都庭園美術館で開催されている「香水瓶の世界」展へ行ってきました。もと朝香宮邸を美術館にしているこちらの建物。細かいところに施された室内装飾を見るのが大好きなんです。今日は古いものから新しいものまで、香水瓶のコレクションをゆったりと眺めてきました。私は古いもの好きなのでもう少し古い時代の香水瓶が見たかったなあ。ガラスだし、一般に普及するまでは限られた人々のためのもの、なかなか残らなかったのかもしれません。仕事を忘れてリフレッシュしたひとときでした。明日は完全に予定のない日。ゴロゴロするぞ~。
2010.11.22
コメント(2)
今朝、目覚めて時計を見てびっくり。 11時から仕事なのに10時30分! 仕事先は自転車で15分の距離。 今から15分で家を出るには?!と頭を体をフル回転させ、なんとか時間通りに行けました。 時計を見たときは焦りましたよ。 仕事のない日でも、お弁当作りや朝食の支度があるので、普段はだいたい6時には起きています。 今朝も6時に目覚ましが鳴ったのだけれど、土曜日は予備校が休みでお弁当もいらないし、娘を送り出さなくていいし、今日は7時半くらいまで寝よう、と2度寝したのです。 でもそこから4時間近くも寝るとは思ってもみませんでした。 昨日のスケジュールがハードで疲れてたんですかね、やっぱり。 何にせよ、目覚めてよかった、間に合ってよかった~。
2010.11.20
コメント(4)
今日はハードスケジュールな1日でした。 9時~12時 介護予防体操教室のアシスタント(国立教室) 12時~13時 移動&昼ごはん 13時~15時15分 介護予防体操教室のアシスタント(調布教室) 15時15分~16時45分 移動&帰宅して休憩 17時~18時 ヘルパー1件目 18時15分~19時15分 ヘルパー2件目 専業主婦時代だったら見ただけで「無理!」と思ってたスケジュール。 しかし、やれるもんですね、すごく疲れましたが。 ちなみに夕飯作りは無理だろうと見越して、ダンナ様に朝のうちに頼んでおきました。 たくさん働くようになってから、何から何まで専業主婦時代のようには出来ないと割り切って、家族にいろいろ協力してもらうようになりました。 私だって生活費の1部を稼いでいるんだから、と思う反面、まわりの協力があるからできているんだな、と感謝しつつ。 ヘルパーの仕事にはすごくやりがいを感じるし、完全な専業主婦には戻らなくてもいいけど、もう少し、楽なスケジュールにしたいところ。 それには、世の中の景気回復を願うしかないのだけれど。 いったい誰に頼んだらいいのやら…。
2010.11.19
コメント(0)

これを買ってからというもの、もう家にいる間はこのクッションと戯れています。寝るのも一緒(笑)表側はクッション、裏を返すともみ玉のついたマッサージ器なんです。しかも。私が惚れたのは、ヒーターがついていること。これが暖かくって気持ちよくって、もう極楽、極楽。ヒーターをつけずにマッサージすることもできますが、この時期はやっぱりヒーター付きがいい♪整体に通って、人に揉んでもらうのが一番だけど、そうそう時間もお金もありませんので…。このマッサージクッションなら、肩でも腰でも太ももでも好きな場所に移動して自分の凝っているところを好きなだけ揉めますからね~(^_^)腰が痛いのは職業病でしかたないとして、自転車で走り回っているせいか、おしりの下の方や太ももの内側がかなり凝るんです。でもあんまりその辺ばっかり整体の先生にリクエストも出来ないし(^^;)自分ではマッサージ出来ない場所もありますのでね。腰痛もちの友達が使ってすごくいいよと教えてくれ、試させてもらって、私も買いました。もっと早く出会いたかったわ。
2010.11.18
コメント(2)

先月、自分史上、最高に頑張ったので。自分へのご褒美に、これ↓を買いました。本当はチェアタイプのが欲しかったのですが、それを買えるほどは稼いでおらず、置く場所もないのでね。これで少しは腰痛が和らぐといいんだけど。さて、これは何だと思います?
2010.11.16
コメント(4)

お仕事しっかり頑張ったあとは甘いもの♪ということでミスタードーナツへ。定番のほかに、復刻ポンデリングということで、和風味のがいろいろありました。ポンデリングはノーマルなのが一番美味しいと思っている私。ですが、しょうゆ味、海苔がまぶしてあるポンデリングだって。おもしろいので買ってみました。みたらしだんごみたいな味を想像してたら、しょうゆだんごかおせんべいの感じ。あんまり甘くないのですね。ドーナツは…やっぱり甘い生地に甘い衣をまとっているくらいのが好きだなあ、と自分の好みを再認識。エンゼルクリームでしめました(^^)/
2010.11.15
コメント(2)
ヘルパーの仕事は、曜日と時間を決めて訪問します。 なので臨時の仕事がないかぎり、1週間だいたい同じスケジュールです。 訪問先の場所やサービス内容、件数によって、大変な日とそうでない日があったりします。 私にとっては1日6件、かつ1週間のうち移動距離が一番長く(一番遠い)、しかも気難しいご利用者さん宅へ訪問する今日日曜日が、本当に「頑張る日」 体力と気力が一番必要な日なんです。 1日無事に終わると、すごい達成感。 もう本当に今日も頑張ったわあ、えらいよ私、と自分で自分をほめるのでした。 明日が終われば火・水はお休みです。 あと1日がんばりましょう。
2010.11.14
コメント(4)

最近、腰痛日記みたいになりつつあるこのブログですが…。腰痛ってなかなかスッキリ治らないものなんですね。世の中に腰痛対策の商品がいろいろあるのがわかる気がします。さて。お医者さんでもらってきた湿布がなくなったので、ドラッグストアへ買い物へ。たくさんの種類がある棚の前をウロウロしていたら薬剤師さんが声をかけてくれました。新しいモノが好きな私は、最近認可されたという新しい薬に興味津々。今まで医療機関でしか手に入らなかったって聞くと、効きそうじゃないですか?!説明を聞いてゲル剤に決めました。気のせいかもしれないけど、私には効く気がします(*^_^*)薬自体の効果もあるかもしれないけど。丁寧に話を聞いてくれ、こちらの質問にもきっちり答えてくれた、薬剤師さんとのお買い物効果もある気がします。私も「介護サービス」を売っているサービス業。「納得のいくお買い物」を利用者さん、または利用者さんのご家族にしてもらえることが大事なはず、と改めて思ったのでした。
2010.11.12
コメント(4)

朝晩冷え込むようになりましたね。でも昼間はポカポカ。この時期、日光浴するのが大好きなんです、私。日焼けするかもしれないけど、お日さまに当たってると気持ちがいい~。今日は朝1件行って、あとは夕方から仕事だったので昼はクーと一緒にひなたぼっこしていました。先週痛くした腰も、1週間してやっと痛みが和らいできました。土日の仕事がちょっとハードなのでなんとかこのまま現状維持できるといいのだけど。
2010.11.11
コメント(2)
今日は仕事が休み。 歯医者さんに行って、インプラント部分のクリーニングをしてもらい。 帰りにインフルエンザの予防接種を受けてきました。 今年から全額会社負担で予防接種を受けられることになったのです。 昨年までは自己負担、できればしてください、でした。 高齢の方に接するのが仕事だから、予防接種をしておいたほうがいい、とは思っていても自己負担だとなんだか出費が…となってしまって。 昨年は結局、予防接種を受けませんでした。 幸いにもインフルエンザにはかかりませんでしたけどね。 今晩、ニュースを見ていたら、インフルエンザが流行りだしているとか? 予防接種しても、タイプが違うのにかかるかもしれないけれど、とりあえず少しはリスク回避、ということで。 会社が負担してくれるというのは本当にありがたい。 明日から5日間、しっかりお仕事の日々がスタートです。
2010.11.10
コメント(2)

私の買ったシリコンスチーマーは「ヴィヴ」というブランド名のものでした。中国製ですが耐熱温度が270度、耐冷温度が-30度というのを信じましょう…。まだ皮をむいたじゃがいもを入れてチンしただけなんだけど、ラップのゴミは出ないし蒸し上がりが早かったように思います。味は…ラップで包んで蒸したのとあんまり違いはわかりませんでしたが(^^;)でも蒸し上がったじゃがいもにチーズをかけて、そのまままたチンして食卓に出せる、というのは大いに時間短縮&洗い物が減ります。いま、いかに家事を効率よく時間短縮することを考えている私には、便利な道具かも。今日はヘルパーは休み。でも午前中は掃除をして、冷え込みに備えて電気毛布を出したり布団干しをしたり。午後は体操教室の仕事、夕方からは歯医者さんに行ったりして、なんやかんやで1日動きっぱなし。夜には、やっぱり腰に疲れがどっとでるのでした。この腰、1日寝たきり状態でも作らないと回復しないのかも…。
2010.11.09
コメント(0)
新しい調理道具を手にいれると、ご飯作りが楽しくなりますよね?! 道具を増やしてはいけない、と思いつつ。 生協で買い物すると貯まるポイントで「シリコンスチーマー」を入手しました。 ルクエみたいなブランド品じゃないんだけど、十分いけそうですよ。 今日は土日月と3日間で14件の訪問だったので疲れてまーす。 明日、明後日はヘルパーはお休みなので画像はまた明日♪
2010.11.08
コメント(4)

金土日と三日間、地元では「天下市」というイベントがありました。いつもは歩道や自転車置き場になっている緑地にたくさんの出店が出ます。地元の商工会主催なので地元に店を構えている人たちが、大サービスであれこれ販売してくれます。お客さんもたくさん来て、それはにぎやかです。毎年、いろいろ買い物するのが楽しみなんだけど、今年はみっちり仕事、しかも訪問先がイベント会場とは逆だったりして、ちょこっとのぞく時間もありません。歩行者天国を遠くから眺めただけでした。(笑)でも、娘に名物の「そばロール」を買ってきてもらい大満足♪焼きそばを薄い卵でくるんだもの。馴染んだ味で、お祭り気分になれました。
2010.11.07
コメント(2)
今日はダンナ様の誕生日。 義母を招いて、キノコ入り海鮮鍋を囲み、お誕生日会としました。 お誕生日会といえば、ケーキ♪ 最近はいろんな味のものを少しずつ食べたいので、大きなケーキを買うことがなくなりました。 たいてい、小さなケーキをいくつか買って、みんなで分けて食べています。 ところで。 今日は私が仕事が忙しく、鍋の用意はダンナ様、ケーキは娘、お赤飯は義母が用意してくれました。 お祝いされる本人に用意をしてもらうのは心苦しかったのですが、私に時間がなくて、ダンナ様に頼みました。 最近、私の仕事が増えて、家事と仕事のバランスが難しいところです。 明日は1日6件訪問なので、家事は家族にお任せ。 お仕事頑張ってきます。
2010.11.06
コメント(0)

娘が撮ったクーの画像。寝転がったままクーが口のまわりをちょこちょこ?いてたのが、あのムンクの「叫び」みたいで。今日はお仕事4件。自分が中高年だと自覚するようになったのは、疲れが一晩寝てもとれなくなってからですね~。昨日、都会に行って想定外の立ちっぱなし&移動で、途中から腰がだるいなあと思っていたのですが。今朝もだるいまま。いや、むしろ痛みにかわったような。今日は骨盤矯正ベルトをして恐る恐るオムツ交換などへ行ってきました。仕事以外の時間は横になって腰を休めていました。週末、びっしり仕事なので、これ以上痛くなるのは困るし。もう無理がきかない年齢になったんだなあ、とこんな時思ったりします。
2010.11.04
コメント(2)
東京ミッドタウンにある21_21DESIGN SIGHTへ行ってきました。娘にくっついて行きましたが完全に足手まといだったみたい。最終日だったせいか、まさかの入館まで2時間待ち。館内の展示も参加型なので時間がかかりました。見終わったのは午後4時近く。ほとんどが若い人たちで場違いな私…。参加型でおもしろかったけど。ひとりだったら行列してまでの忍耐力はもうないな、と感じた1日でした。
2010.11.03
コメント(4)

いつもは両足同じように開いているのに、今日はおもしろい角度になってました。そんな気分?!11月になりましたね~。今年もあと2ヶ月ですよ。早いなあ…。今月も先月と同じくらいヘルパーの仕事をすることになりそうです。趣味に費やす時間が少なくなってきたけれど。まあ、今は仕事を頑張る時期なのでしょう。大学受験生もいますしねえ。そろそろ受験のスケジュールが見えてきて、ソワソワしてきました。私が受験するわけじゃないんだけど、やっぱり、ねえ。
2010.11.02
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


