香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

工事が確定しました! New! kororin912さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2006.03.17
XML
カテゴリ: 好きな物
今日はパーソナルカラーの勉強に行ってきました。


パーソナルカラーとは…簡単にいうとその人の魅力を引き出す「自分色」のことで、似合った色を身につけていると顔の表情や全体の印象が生き生きと見えるのです。

もともと「色」に興味があって、名古屋に住んでいた頃、通信講座でカラーの勉強をしたこともありますが、独学ではそこから発展することはありませんでした。

こちらへ引っ越してきてからご縁があって、私の「パーソナルカラー」をカラリストの先生に診断してもらう機会ができました。

カラリストの先生に「似合う色」を診断してもらったことで、大げさな言い方ですが人生変わりました!

それまで、どんな色の服やメイクが自分に似合うのか、いまいち自信が持てなかったのです。
似合わない色はなんとなくわかっていました。
でも「似合う色」がわからなかったのです。


「これでいいの?」といつも思っていたのが「これでいいんだ!」に変わったのです。
お買い物にも迷わなくなりました。
もっと若いときに受けていたら、無駄なお買い物をしなくてすんだのに…、とつくづく思いました。


「パーソナルカラー」の診断を受けてから、「色」についてもっと知りたいと思うようになりました。
身の回りから切っても切れない「色」。
その知識が増えると、お花のアレンジやビーズアクセサリー作り、パッチワークなど私の趣味にすごく密着していることがわかったんです。

それで、色についての理論や概念をもうちょっと勉強してみようかな、と思っていたところ「検定」にむけての対策講座があることを知り、今回勉強することになりました。

学生時代から○○年たって、「勉強」自体がすごく新鮮です!
記憶力が落ちたのは否めませんが、豊富?な人生経験でカバーします。
検定にむけて頑張るぞっ!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 21:31:51
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: